タグ

2023年1月7日のブックマーク (2件)

  • 「キモい」という言葉の暴力性について

    近頃、渦中の人物である仁藤夢乃さんの「キモい」連呼発言であったり、そうした表現を非難する室井さんの記事だったりが話題になっていたが、 個人的には以前から、「キモい」というワードは暴力性が強すぎて、あんまりカジュアルに使うのはどうなんだろうと引っかかっている。 例えば、個人的に「キモい」よりはまだマシなワードとして捉えている以下の悪口については、それぞれどういう欠点に対応しているのがはっきり分かる。 バカ、アホ・・・知性が低い鈍間、無能・・・要領が悪い、スキルが無いブサイク、ブス・・・容姿が醜いチビ、ハゲ、デブ・・・外見の一部特徴をあげつらわれているクサい・・・体臭に問題あり貧乏人、田舎者・・・経済状況や住環境、出自等を蔑まれているもちろん、こうした悪口も許されるべきではなく、特に個人の努力でどうにもならない要素を貶す言葉は非常に残酷だと思うが、ただ、これらの言葉で否定されているのは、あくま

    「キモい」という言葉の暴力性について
  • 次の日仕事でもワインを1本飲むようになってしまった

    案外平気 追記 こんなんにブコメがついてびっくり 勢いで"しまった"と書いたけど止められない止まらないとかいうわけではないやで 基はボトル半分で止めてるしせいぜい週に1,2やで それ以上は肝臓以前にお財布がもたへんわ

    次の日仕事でもワインを1本飲むようになってしまった
    miwa84
    miwa84 2023/01/07
    習慣づいた飲酒はアルコール依存症まっしぐらだよ。量がエスカレートしていく可能性も高い。休肝日設けようとした時ちゃんとできてる?量も,今日は少な目にしておこうと思った時実行できてる?コントロールできてるか