タグ

2019年4月5日のブックマーク (1件)

  • 「勝手BYOD」を始める、怖いもの知らずの新人

    企業においては、働き方改革が喫緊の課題になっている。2019年4月1日に、いわゆる「働き方改革関連法」が施行され、長時間労働の是正に向けた仕組みが動き出した。政府の後押しもあって、オフィス外からPCやスマホなどを使って仕事ができるテレワークの導入も進みつつある。 テレワークが普及すると、社員は通勤に使う時間を仕事に充てることが可能になる。また子育てや介護をしながらでも働けるなど、個人の事情に応じて柔軟に仕事ができるようになる。ただし、こうしたメリットがある半面、セキュリティーに対する正しい知識と自覚を持つことが求められる。企業に求められるセキュリティー対策をこれから理解する新入社員も例外ではない。 社用端末を好き勝手に使い始めないようにする 近年は、社員個人が所有するスマホやノートPCを、業務に利用してもらう企業が出てきている。こうした利用形態を、「BYOD(Bring Your Own

    「勝手BYOD」を始める、怖いもの知らずの新人
    mixvox-j
    mixvox-j 2019/04/05
    筆者は「新入社員はメールが書けない」という記事を書いた人か。煽る前に教えてやれよ、としか。https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00667/032800002/