タグ

2012年3月1日のブックマーク (2件)

  • 正解率と理解者率は別ですよ - 情報の海の漂流者

    大学生数学調査の平均の問題において、大学生の24%が誤答したという前回の記事の続き とりあえず言っておきたいのですが、正解率とその知識を理解している人の割合は別の概念です。 ある問題に正解した人の中は A:想定する知識を持っている & 正解 B:「想定する知識を知識を持っていない & 正解」 の二種類に分けられます。また、不正解になった人は C: 想定する知識を持っていた & 不正解 D: 想定する知識を持っていない & 不正解 に分けられます。 正解=A+B 不正解=C+D 理解=A+C 不理解=B+D ということです。 さて 平均の問題を間違えた人が24%(不正解)であることを根拠に「平均の概念を理解していない大学生は24%だ(不理解)」という結論を導き出すのは正しいでしょうか? 上記ロジックはまぐれで正解した人の割合と、引っ掛け問題にやられた人の割合が一致した場合に、成り立ちうる

    正解率と理解者率は別ですよ - 情報の海の漂流者
  • 時間外労働300時間のブラック企業ではない会社の話 - 情報の海の漂流者

    (top画像: スモールデザイン製 和民 Tシャツ) 賃金未払い 内部告発の店員を解雇 asahi.com:ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部告発の店員を解雇 - 関西 によると アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。 同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2千人を対象に内部調査を実施。その結果、北海道・東北2店▽関東15店▽東海2店▽近畿20店▽中国2店の計41店で切り捨てが判明し、157人に計約800万円を支払った。ワタミの広報担当者は「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できていない店があった。全国の店舗ですでに改めた」としている。 残業月140時間で自殺 月約140時間以上もの時間外労働の結果入社2ヶ月の女性社員が自殺し労災認定された。