ブックマーク / mag.japaaan.com (5)

  • この時間泥棒!東京の鉄道状況をリアルタイムで3D表示する「Mini Tokyo 3D」がスゴすぎる! : Japaaan

    これ、鉄道好きの人にはたまらないサービスなんじゃないかな? 東京の公共交通(主に電車)の状況をリアルタイムで3D表示する「Mini Tokyo 3D」というサービスが凄すぎます!

    この時間泥棒!東京の鉄道状況をリアルタイムで3D表示する「Mini Tokyo 3D」がスゴすぎる! : Japaaan
  • 超スーパー極楽浄土だこれ!テクノに合わせてお仏壇が光に包まれる「テクノ法要」がヤバい! : Japaaan

    福井県にあるお寺「照恩寺」で実に面白い試みが行われています。照恩寺が、いかに仏教に興味を持ってもらえるかを考えて行なっているのが「テクノ法要」というものなのです。 「まさかテクノミュージックをかけながら法要なんて無いよな…。」 なんとそのまさかなのです! 住職の朝倉行宣さんが、お寺への参拝者の減少や昨今の若い人の宗教離れの深刻な状況に対し、これまで色々な試みを行ってきたそうですが、それらの施策にも限界を感じ、テクノ法要を考えたのだとか。 もともとお寺やお仏壇の飾りつけは、極楽浄土をイメージして作り上げられたものであり、それが今日まで伝統として守られてきました。 しかし今では「極楽浄土をイメージする」ということを忘れているように感じ、より一層、仏さまの世界を想像してもらえるように、音楽と光を駆使した法要がテクノ法要です。 テクノ法要では、テクノミュージックに乗せて昔から伝わる声明(お経など)

    超スーパー極楽浄土だこれ!テクノに合わせてお仏壇が光に包まれる「テクノ法要」がヤバい! : Japaaan
  • うぉ〜復活だ〜っ!永谷園のお茶漬けに懐かしの「東海道五拾三次」カードが帰ってきた! : Japaaan

    お帰りなさい! あのお楽しみカードが約20年ぶりに帰ってきます! UPDATE: 実際に買ってみました! ロングセラー商品の永谷園お茶漬けシリーズ。かつて永谷園のお茶漬けには、おまけとして東海道五拾三次や海外の名画がカードになって入っていました。何が入っているのか楽しみで買ったらすぐ中身をチェックしていたものです。 カードのおまけは昭和40年〜平成9年まで約30年にわたり封入されていました。そんな懐かしのあのカードがついに復活です!おかえりなさい! 復活するのは東海道五拾三次カードで、浮世絵師 歌川広重の有名な続きもの「東海道五拾三次」が印刷されています。封入されていた当時を知る人にとっては懐かしさいっぱいでしょう。 そしてこのカード封入の復活はキャンペーン期間限定などではなく、なんとなんと継続的な復活なのです。カードを封入した商品は11月から順次発売されます。対象商品は「お茶づけ海苔」「

    うぉ〜復活だ〜っ!永谷園のお茶漬けに懐かしの「東海道五拾三次」カードが帰ってきた! : Japaaan
  • なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan

    「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。 ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。 耳鳥斎というネーミングはとってもユニークですが、ユニークなのはネーミングだけではありません。耳鳥斎の残した作品もまたユニークなんです。今回は耳鳥斎の作品をご紹介。 耳鳥斎は大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。 耳鳥斎は主に面白く笑える「戯画」を制作していた人物で、作品のタッチが江戸時代の頃のものというよりも現代的なスケッチ画やイラスト、あるいは漫画のようなテイストで溢れているんです。 まずは耳鳥斎の作品の中でもとりわけユルさに溢れた作品集「絵水や空(安永9年・1780年 )」の一部をご紹介します。

    なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan
  • 浮世絵界の狂気!幕末の絵師 河鍋暁斎の名品120点「画鬼 暁斎 – KYOSAI」が開催だ! : Japaaan

    幕末の浮世絵師の中でも取り分け人気の高い河鍋暁斎(かわなべきょうさい)。 河鍋暁斎の人気はその画力のみならず彼の男前な生き方も魅力の一つで、幕末〜明治時代の混乱する時代に対する風刺画を描いたり、明治初期には筆禍事件を起こして捕らえられたこともある反骨精神あふれる人物だったようです。 C0054729 地獄極楽図 – 東京国立博物館 画像検索 そんな河鍋暁斎の名品やく120点を集めた展覧会「画鬼・暁斎ーKYOSAI」がいよいよ2015年6月27日(土)より開催です。展覧会は生前 河鍋暁斎に弟子入りしたイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの業績や暁斎との師弟愛などにもスポットを当てられています。コンドルと暁斎は非常に親交が深く、明治22年に暁斎がガンで亡くなる際にもコンドルは彼を枕元で看取ったといいます。 河鍋暁斎の人気作品といえば地獄や鬼を描いた狂気あふれる作風が思い浮かびます。"暁斎"と

    浮世絵界の狂気!幕末の絵師 河鍋暁斎の名品120点「画鬼 暁斎 – KYOSAI」が開催だ! : Japaaan
  • 1