タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (7)

  • 「マスクの品切れ」が延々と続いている根本理由

    「増産しているのに、どうしてマスクが店頭に並ばないのか」 「いつになったら、マスクをいつものように買えるようになるのか」 ドラッグストア業界を読者とする、いわゆる“業界誌”である当社には、そんな質問が多く寄せられるようになった。 菅義偉官房長官は2カ月前の会見で「来週以降、毎週1億枚以上、供給できる見通し」(2月12日)とコメント。「3月は月6億枚超が確保される」(3月17日)と続け、同27日には4月の見通しとして、さらに1億枚以上を上積みできるとの認識を示した。 “いつもの風景”には当分戻らない だが、それでも“いつもの風景”には当分戻らない。多少、生産・供給体制を増強したとしても到底賄いきれないほどの強烈な需要がしばらく続く見込みだからだ。 詳しく解説しよう。下図は、卸売業者の協力を得て作ったマスク流通の概念図だ。「製造」「卸在庫」「需要」「店頭在庫」「販売数」「家庭内在庫」などの流通

    「マスクの品切れ」が延々と続いている根本理由
  • 永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか

    横浜駅は日有数の巨大ターミナル駅だ。JRにおける乗降客数は新宿、池袋、東京、大阪に次ぐ第5位で、渋谷や品川を上回る。また、JR以外にも私鉄、市営地下鉄など鉄道事業者5社が乗り入れ、各路線の1日平均乗降人員を合計すると225万人に達する。 その横浜駅ではつねにどこかで工事が行われている。ある場所で工事が終わったと思えば、別の場所で工事が始まる。古くから横浜駅を知る人の中には、「自分が子供の頃からずっと工事が続いている」と言う人もいる。口さがない鉄道ファンは延々と工事が続く横浜駅をスペイン・バルセロナにある未完の教会になぞらえ、「日のサグラダ・ファミリア」と呼ぶ。 初代横浜駅は桜木町に145年前開業 横浜市が毎年開催する横浜駅再開発に関する関係者会議でも横浜駅の「サグラダ・ファミリア化」が話題になり、長く工事が続く状態に懸念を示す声が出席委員から上がったことがある。横浜駅の工事はいつから始

    永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか
    miyagi12
    miyagi12 2017/10/30
    “「馬の背」と呼ばれ、自由通路から地下街に向かう際、階段かエスカレーターで地上に上がり、ほんの数メートル歩いて、再び下る必要がある。”  いやさすがに数メートルってことはなかったぞ
  • セルジオ越後「15歳久保はまだ何者でもない」

    5月20日に開幕するサッカーU-20(20歳以下)ワールドカップ韓国大会に出場する日本代表。そこに15歳ながら、飛び級で選出されたのが、FC東京に所属する高校1年生の久保建英(たけふさ)だ。それまではFC東京の18歳以下チームの試合に出ていたが、5月3日の「ルヴァン杯」で、ついにトップチームの試合にデビュー。スペインリーグの強豪、FCバルセロナの下部組織出身ということも話題を呼び、サッカーファンやメディアの注目を一身に集めている。この現象をどうみているのか。セルジオ越後氏に聞いた。 ――15歳の高校1年生にして先日、FC東京のトップチームデビューを果たした久保建英選手に関する報道が過熱しています。セルジオさんはどう感じていますか? 最近、スポーツ新聞を開くと、毎日のように久保君の名前を目にしますね。でも、まだプロ選手としての実績があるわけではなく、将来有望な選手のひとりにすぎないわけです

    セルジオ越後「15歳久保はまだ何者でもない」
    miyagi12
    miyagi12 2017/05/16
    セルジオいいこといった。久保くんはさっさと18になってバルセロナ戻った方がいい。それまでにマスコミに潰されてなければいいけど
  • 「横浜スタジアム」は、どう変わっていくのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「横浜スタジアム」は、どう変わっていくのか
  • 「ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目

    あの国民的アイドル、AKB48で、国内5つめのグループが地方に誕生する。これまでは東京(AKB48)、名古屋(SKE48)、大阪(NMB48)、福岡(HKT48)と、4大都市に展開してきたが、今度は今年10月、日海側にある新潟で、何と「NGT48」を結成するというのだ。 「市内なのか、県内なのか。われわれも調べたが、まったく情報がない。(AKB48の運営)事務所に問い合わせてみたが、まだ返事はありません。ですが地元は、おおむね歓迎するムードです」(新潟商工会議所総務課長)。 その一方で、「新潟には『Negicco』、『RYUTist』、『がんぎっこ』といったグループがいて、独自のアイドル文化が根付いている。新潟が選ばれたことは光栄なのかもしれないが、警戒感もある」。こう不安げに語るのは、自身もAKB48在籍時の篠田麻里子ファンだったという、上杉知之・新潟県議会議員だ。 日には現在、10

    「ご当地アイドル」疾走、発信力に行政も注目
    miyagi12
    miyagi12 2015/02/01
    “スターダストプロモーション芸能3部の長谷川ミネヒコ氏。”
  • さかなクンが語る、漁業の現状

    ――日の水産物の資源状態についてどう思いますか。 日各地でいろんな漁場を見せていただいたり、漁船に乗せていただいたりしています。「すギョいいっぱい獲れてる!」と思っても、実際はいつもより少ないということもあります。例年とどう違うのかは専門家や浜の方に聞くのが一番重要かなと思っているところです。 近年は日近海の水温上昇とともに獲れるお魚の種類や旬自体が変わってしまっているとよく聞きます。たとえばサワラですね。西日のお魚というイメージがとても強いですが、最近は三陸や日海側の港にサワラが大量に水揚げされている光景を目のあたりにすることが多いです。漁師さんに聞くと「サワラなんてこっちでは以前はそうめったに獲れなかった」とおっしゃっていました。獲れる漁場が変わっているんですね。 旬がなくなっちゃう 多摩川のアユは秋に産卵するんですが、水温が下がりきらないので翌年の春に産卵することもあるらし

    さかなクンが語る、漁業の現状
    miyagi12
    miyagi12 2014/06/28
    いい記事
  • こうして、てんやから「上天丼」が消えた

    天ぷらの“代名詞”が、思わぬ事情で“高嶺の花”になろうとしている。 天丼チェーン大手のてんやは、「上天丼」「海老天そば」など、エビ天が2入った一部メニューの販売を10月21日から休止した。天ぷらに使用するエビ「ブラックタイガー」の価格高騰が続く中、このままでは利益の確保が難しいと判断したためだ。 なぜブラックタイガーの価格は高騰しているのか。日ではエビの消費量のうち、実に9割を輸入に頼っており、ベトナム、インドネシア、タイという東南アジアの3カ国が半分を占める。今、これらの国々から冷凍エビを調達することが難しくなっている。 東南アジアからの調達難で、ブラックタイガーの輸入元売り価格(輸入元が卸売業者に出荷する際の価格)は現在、前年同期比で約2倍(1.8キログラムあたり約4000円)にまで高騰している。 とはいえ、生産量そのものが減ってしまったわけではない。養殖量の多い他品種のエビ「バナ

    こうして、てんやから「上天丼」が消えた
    miyagi12
    miyagi12 2013/10/24
  • 1