ブックマーク / www.asahi.com (1)

  • 「うつヌケ」体験描き、感動作に 漫画家・田中圭一さん:朝日新聞デジタル

    手塚治虫などの絵柄を使ったお下劣パロディー漫画で知られる田中圭一(54)が、「感動」「泣ける」と評判の2作を相次いで刊行した。題材は、自身のうつ病体験と、有名漫画家たちの親子愛。「お笑い芸人がシリアスな演技で褒めそやされるみたいで」と照れるが、作品に込めたメッセージは熱く、ストレートだ。 1月に出した「うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち」(KADOKAWA、税込み1080円)は、10年近く苦しんだ自身のうつ病についてつづった上で、ミュージシャンの大槻ケンヂ、フランス哲学研究者の内田樹(たつる)、小説家の宮内悠介らの「うつヌケ」体験を取材した。うつを出口の見えないトンネルにたとえ、体にまとわりつく軟体生物のようなもので「不安」を表現した。 書にも登場する精神科医・宮島賢也の著書をコンビニで手に取ったことが、田中がうつから脱出したきっかけ。その「恩返し」にと、ツイッターで「うつヌケ」漫画

    「うつヌケ」体験描き、感動作に 漫画家・田中圭一さん:朝日新聞デジタル
    miyaken39
    miyaken39 2017/05/17
    朝日新聞デジタルに田中圭一さんのインタビューが!そして、みやじっちも。コバンザメ、バンザイ~♪
  • 1