タグ

2021年4月11日のブックマーク (6件)

  • 一部の部員が密を避けるために行動していたのにコーチの叱責で集団行動、結果42人の陽性クラスターを出した福島いわきの大学野球部のニュースに嘆きの声

    polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky 大学野球部でクラスター 感染者は計42人に いわき市 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… 「全員が堂に集まって決められた時間に事をとるのは危ないと考え、一部の部員が密になるのを防ぐため時間をずらして事をとろうとしたところコーチに叱責され、理由を説明しても改善されなかった」 2021-04-09 05:47:21 リンク NHK NEWS WEB 大学野球部でクラスター 感染者は計42人に いわき市|NHK 福島県のニュース 福島県いわき市にキャンパスがある東日国際大学の野球部で発生したクラスターについて、市は8日、新たに30人の感染が確認されたと発表し、この…

    一部の部員が密を避けるために行動していたのにコーチの叱責で集団行動、結果42人の陽性クラスターを出した福島いわきの大学野球部のニュースに嘆きの声
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/04/11
    学生さん達は自主的に考えて動けてたのに…コロナだけでなく運動部の学習としても潰しちゃっててもったいない
  • バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」

    PsycheRadio @marxindo なぜバスの乗客が増えないのか地元のバス会社がアンケートを取ったら「バスの乗り方がわからない」という声がいっぱい出て乗り方を宣伝したら乗客が増えたらしい。 2021-04-07 13:50:16 リンク TECH+ 40年ぶりに利用客数の増加を実現した十勝バスの挑戦! V字回復のキーワードは「交通の見える化」 (1) 1926年の創業以来、十勝管内にて路線バス・観光バスなどの事業を展開している「十勝バス」。地元の人々からは「カチバス」の愛称で親しまれ、最近では「幸福(しあわせ)の黄色いバス」と言われ始めていますが、その年間延べ利用者数は、1969年の2,300万人をピークに年々減り続け、2010年には約400万人にまで落ち込むという状況が続いていました。

    バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/04/11
    仙台市営バスはわりとわかりやすいし、運転手さんも丁寧でよかった。
  • Not Found

    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/04/11
    研修期間ないの大変だね。教育実習がそれに当たるのだろうか。でも、学校それぞれの文化もあるだろうしなぁ。
  • 留守番電話の最後は何て言ったらいいの

    親に連絡しなきゃいけなくてさっき電話したら留守番電話になっていたんだ。正直うちの親はそういうのを使いこなせるほうじゃない。うちに電話かけて切り替わったのははじめてのこと。だもんで私も留守番電話にメッセージを入れたことがなかった。でも何事も経験だと思って到着時間と待ち合わせ場所を言って、さあ最後何を言おうとなってわからなくなった。 今回は「以上でーす」て言ったんだけども何か違う気がした。夜だから「おやすみなさい」のがいいのか、何時に聞かれるかわからないから「じゃあね」あたりでもいいのか、ほかにいい言葉あるかなあ?

    留守番電話の最後は何て言ったらいいの
  • 電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧する権利が無効になる。 これは是正するべき問題だろう。 これがあるから、値引き販売があったとしても大量に購入するのを躊躇する面がある。 Amazonのような存在であれば、潰れないし潰れることがあっても、引き継ぐ組織が必ず登場する。 しかし、国内企業の場合、今は潰れることなんて考えられないとしても10年後にはどのようになっているからは予想がつかない。 そして、10年後に潰れたして、引き継ぎをする組織が現れるかどうか予測がつかないところでの大量購入は、少し考えるのだよな。 心配しすぎだとは思うんだけど、大量に所有していると想定していた書籍が一瞬で御破算になったところを想像するとなあ。

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/04/11
    その時読みたい本を買ってるだけで、10年先も同じ本を読むイメージがわかない。むしろ本棚は常にいっぱいで新しいのを買うとどれか捨てることになるので、電子書籍の方が昔の本を読み返せてる。
  • 「うちわ会食」、兵庫県が呼びかけ 32万本を配布へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「うちわ会食」、兵庫県が呼びかけ 32万本を配布へ:朝日新聞デジタル
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/04/11
    アクリルパネルの補助とかに回した方が良い気がするけど