タグ

2008年12月22日のブックマーク (4件)

  • FN0507001 - ドット演算子と配列アクセス演算子 - Flash テクニカルノート

    Platform: All Version: MX 2004 and above インスタンスのプロパティにアクセスしたり、メソッドを呼出すときには「ドット演算子」(.)を使います。他方、Arrayクラスの配列インスタンスからエレメントを取出す角かっこ「配列アクセス演算子」([])を使って、配列にかぎらず、さまざまなオブジェクトのプロパティにアクセスすることができます。稿では、ドット演算子(.)と配列アクセス演算子([])について、その意味と使い方をご説明します。なお稿は、ActionScript 2.0にもとづく解説です。ActionScript 3.0については、FN1107002「ドット演算子と配列アクセス演算子」をお読みください。 1. ドット演算子[*1] ドット演算子(.)は、オブジェクトのプロパティやメソッドを参照するために用いられます。たとえば、メインタイムラインの現行

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2008/12/22
    // タイムラインにmy0_mc〜my4_mcが配置 // すべてのインスタンスの水平座標を移動 for (var i:Number = 0; i
  • Flash ActionScript入門ノート: 3.4 データ型

    データ型の種類 データ型は、実際の値をもつプリミティブ型と値への参照だけのリファレンス型の2種類に分けることができます。さらにこの2種類に加えて、特殊なデータ型としてnull(値なし)とundefined(型未定義)があります。 プリミティブ型にはString、Number、Boolean、定数があります。 データ型    値の例 String → "test"、 "こんにちは" Number → 123、42、0.32、21e4 Boolean → true、false -123などのマイナスの値もNumber型ですが、+-は符号を示す演算子です。定数はMath.PIやKey.Rightなどですが、実際の値が何であるかによって型が決まります(実際のところすべてはNumber型です)。 リファレンス型にはMovieClip、objectがあります。ムービークリップのインスタンスがMovie

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2008/12/22
    また、次のように値から0を引くという方法でも値を数値に変換することができます。 例: v = "123" - 0; trace(v); //出力→ 123 trace(typeof v) //出力→ number
  • STUDIO WING .lib: PHP:多次元配列のソート(usort)

    PHP/Perl/FLASH/SQL/JavaScriptなどプログラムの構築方法サンプル

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2008/12/22
    多次元配列を条件付きでソートする場合にはusortを使用するのが便利です。usort関数は、ユーザー定義関数を引数として、多次元配列をソートします。
  • Blog.okuryu : PHP の array_multisort で多次元配列をソートする

    Tags: | Date: 2006-03-10T02:02:56+09:00 | Comments: 15 | Trackbacks: 0 仕事中に見つけた Hack なんですが、PHP で多次元なハッシュ配列を自由にソートさせる方法を見つけて感動したので紹介します。まず、次のような配列があったとする。 $data = array( [0] => array( "foo" => 10, "bar" => 5, "hoge" => 7 ), [1] => array( "foo" => 8, "bar" => 6, "hoge" => 1 ), [2] => array( "foo" => 10, "bar" => 5, "hoge" => 7 ) ); ポイントとして多次元化されているひとつひとつの配列の添え字が一致すること。これはデータベースから抽出したデータを処理するときなんかではし

    miyamotsu38
    miyamotsu38 2008/12/22
    仕事中に見つけた Hack なんですが、PHP で多次元なハッシュ配列を自由にソートさせる方法を見つけて感動したので紹介します。