2016年3月16日のブックマーク (6件)

  • 【便利な文房具】インクジェットプリンターで印刷できるクリアホルダー - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具展示会で一目惚れしたナイスな文具 オリジナルクリアホルダー名刺を作る 名言をクリアホルダーに刻もう サプライズな「プレゼント」に最高! あわせて読んでもらいたい文房具ブログ記事 最近の僕のイチオシ文具は、こちらです! 不易糊工業株式会社の『インクジェットプリンターで印刷できるクリアホルダー』 これはすごく良いと思いますので、紹介させていただきます。 文房具展示会で一目惚れしたナイスな文具 この『インクジェットプリンターで印刷できるクリアホルダー』は、不易糊工業さんの文房具展示会ブースで見つけました。これは便利だなぁ~と感動したんですが、もう発売済の商品だったみたいで興奮しているのは僕だけでした。 僕は色々な使い道を空想してワクワクしていたんです。その「アイデア」を簡単にまとめておきますので、みなさんも思いついたら教えてくださいね。 インクジェットプリンターで印刷できるクリアホルダー 

    【便利な文房具】インクジェットプリンターで印刷できるクリアホルダー - 『本と文房具とスグレモノ』
    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    これは買って試してみたいですね~!
  • きょうもいろいろ : 念願のカメオカハサムコッペパンに行ってきた〜♡

    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    店名面白いなw
  • 『はんこのケース作り』

    消しゴムはんこ nao♡hanko 趣味の消しゴムはんこと、2017.4.9に家族にお迎えしたハリネズミ マロン、2017.10.14にお迎えした柴犬リクのブログ。 オーダーはんこも受け付けています♡お気軽にお問い合わせください( ´ ▽ ` )ノ

    『はんこのケース作り』
    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    こういう梱包すてき。
  • インスタ・Twitter…SNSのフォロワーが増えちゃうかもしれない、「目にとまる」おしゃれ写真を撮るコツ | TechHub

    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    これめっちゃ役にたちそうなのでメモ
  • 観光にも便利に使える市バス2016情報 – 京都いいとこブログ

    3月、それは市バスのダイヤ変更が実施されるとともに、いろいろと拡充される季節。 今年も3月19日より切り替わるということで、 いいとこ的に気になった部分をピックアップしてみました。 観光で使える便利な市バス情報ありますよ! (1) 梅小路公園へのアクセス強化 CMも放送されています4月29日開業の「京都鉄道博物館」にともなうアクセス強化です。 「京都鉄道博物館」は水族館と同じ梅小路公園にあります。 現「梅小路公園前」バス停も、「梅小路公園・京都鉄道博物館前」バス停と名称変更。 最近の京都のバス停は近隣の施設名をくっつけるので長くなる傾向ですね~ (2) 京都駅南口駅前広場での路線・ダイヤの充実 京都駅南口…つまりは京都駅八条口(京都タワーのない方)の整備が進み、 3月15日より順次オープンしています。 京都駅の市バスといえば、京都タワーの見える「京都駅前」バスターミナルがメインでしたが、

    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    “京都市バス&京都バスにおける「岩倉・修学院地域」がバス運賃均一区間となります!” おお、そうなんだ!
  • 脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 その時、自分の生命力みたいなものをふり絞って出てくるもの。それがクリエイティブだと思うんです。よく社員に言うんですが、「君は脳みそから血が出るくらい考えているか」って。僕は「何か始めたら脳みそから血が出るくらい考えるぞ」と。なぜかというと、「脳みそから血が出るくらい考える」方が面白いから。 川島:私、脳みそから血が出るほど考えられない(笑)。 糸井:失敗してもいいんですよ。クリエイティブであることが大事なわけで、思いっきり突っ込んでいったけれど一

    脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん
    miyatore
    miyatore 2016/03/16
    "「人が嬉しいことって、どういうことか」、とにかくこればっかりをしつこく考える。""「自分が嬉しいことって、どういうことか」を、しつこく自問自答してみる。" このシリーズ記事、めっちゃ面白いわ。