タグ

2018年2月22日のブックマーク (11件)

  • プチ鹿島 映画『パディントン2』を語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で、映画『パディントン2』についてトーク。『パディントン2』をはじめとする最近の映画に共通して見られるテーマ性について話していました。 (プチ鹿島)いい天気というかあったかい天気で逆に思い出したんですけど、先月、東京でも雪が降った時、あるじゃないですか。 (塩澤未佳子)ありましたね。 (プチ鹿島)あの日、僕は午後からが仕事だったんですよ。で、午前中は普段だったら子供も公園とか行っているんですけど。まあ雪が積もって晴れたら外に遊びに行こうねって。で、まだ降っている時は自宅の中で遊んでいようかっていう日だったんです。で、「どうしようか? お昼まで、どう時間を潰そうかな?」っていう時に、「『パディントン』っていう映画を見たい」って言ったんです。 (塩澤未佳子)ああーっ! (プチ鹿島)先月ですから、ちょうどいま『パディントン2』っていうのがやっていて。その予告が

    プチ鹿島 映画『パディントン2』を語る
  • プチ鹿島 裁量労働制拡大審議・不適切データ問題を語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で、国会で審議中の働き方改革関連法案についてトーク。裁量労働制の拡大についての審議の中で、不適切なデータが使われていた問題について新聞各紙を読み比べながら話していました。 (プチ鹿島)では、日の朝刊の読み比べをしたいと思います。というのは、この間ね、日経済新聞さんに呼んでいたいただいて、1時間半ぐらい、新聞の楽しい読み方みたいな、講演会って言うとくすぐったいですけども。僕は漫談ライブだと思って、よくやらせてもらっているんですよ。そこでいろんな読み方、見方をお話したんですけど。前にキックスでも言ったと思うんですが、新聞ってどうしても朝に読まなきゃいけないっていうプレッシャーがあると思うんですね。 (塩澤未佳子)ありますね。出かける前に。 (プチ鹿島)だってそれだから新聞を取っているんだ。出かける前に読んでおいて、仕事の前に読んでおいて。で、その日1日を

    プチ鹿島 裁量労働制拡大審議・不適切データ問題を語る
  • 星野源 Jay Rock, Kendrick Lamar, Future, James Blake『King’s Dead』を語る

    星野源 Jay Rock, Kendrick Lamar, Future, James Blake『King’s Dead』を語る
  • 星野源『ドラえもん』ミュージックビデオとダンス振付を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で公開された『ドラえもん』のミュージックビデオや、そのダンスの振付について話していました。 日解禁の星野源「ドラえもん」のMUSIC VIDEO&特典映像の予告編、皆様すでにご覧頂きましたでしょうか?ものすごいダンスを是非ご覧下さい!2/28発売のシングル『ドラえもん』は絶賛予約受付中! #星野源のドラえもん https://t.co/dHYYSyL0J5 pic.twitter.com/sVPCxEjDqL — 星野源 official (@gen_senden) 2018年2月19日 (星野源)さて、昨日、来週水曜日に発売になる11枚目のシングル『ドラえもん』のミュージックビデオと特典映像の予告編がYouTubeにて公開されました。ありがとうございます! すでに、154万回以上再生されているそうです。ありがとうございます!(

    星野源『ドラえもん』ミュージックビデオとダンス振付を語る
  • 星野源 Teddy Pendergrass『Do Me』とヒゲダンスを語る

    僕が子供の頃、志村けんと加藤茶さんがヒゲダンスっていって、この曲を流しながら……この曲をアレンジした曲を流しながら、ダンスをしていて。僕もめちゃくちゃ踊っていたんですけども。 志村けんさんがソウル・ミュージックが大好きで、この曲を持っていって、「このフレーズでなんか作ってくれないか?」と言ったというエピソードが残っております。これ、「ヒゲダンスのテーマ」ってレコードも出ていたらしいんだけど……これ、クレジットがどうなっていたのか?っていうのが非常に気になります。そのへんのことが僕、よくわからないんですけど。お送りしたのはテディ・ペンダーグラスで『Do Me』でした。 <書き起こしおわり>

    星野源 Teddy Pendergrass『Do Me』とヒゲダンスを語る
  • 渡辺志保と荻上チキ Nonameを語る

    渡辺志保さんがTBSラジオ『荻上チキ Session-22』に出演。2018年注目の女性ラッパーを荻上チキさんと南部広美さんに紹介する中で、シカゴの女性ラッパーNonameについて話していました。 (南部広美)渡辺さんには2018年注目の女性ヒップホップアーティストを紹介していただいています。 (荻上チキ)というわけで、今夜の選曲は? (渡辺志保)今夜はですね、イリノイ州シカゴで活動する女性ラッパーを紹介したいと思うんですけれども。ノーネームという名前の女性アーティストがおります。 (荻上チキ)ノーネームという名前なんですか? (渡辺志保)そうです。「名前がない」という「ノーネーム(Noname)」。 (荻上チキ)「名無しさん」ってことですね。 (渡辺志保)「名無しさん、名無しちゃん」なんですけども。彼女はシカゴ出身で、いまもシカゴを拠点にしているんですけども。オバマ前大統領ももともとイリ

    渡辺志保と荻上チキ Nonameを語る
  • ジェーン・スー悩み相談「応援しているバンドに人気が出て寂しい」

    ジェーン・スーさんがTBSラジオ『生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で、リスナーの「応援しているバンドが人気が出て、ライブ会場が大規模になったためにあまり近くで見れなくなり、寂しい」という相談に対して回答をしていました。 (長峰由紀)今日は通算1072件目。女性からの相談です。「スーさん、長峰さん、こんにちは。私はとあるバンドのファンです。デビュー当時からライブに通い、メンバーに顔を覚えてもらうまでになりました。まだデビュー数年のため、ライブ会場の規模が小さく、メンバーの額の汗が見えるくらいの距離でライブを楽しんできました。年月とともにファンも増え、会場の規模も徐々に大きくなっていましたが、幸運なことにチケットを運に恵まれ、これまで前から5列目より後ろで見たことはありません。が、ついにこれまでで最大規模の会場でコンサートを行うことが発表されました。 東京ドームなどに比べれば、まだまだ小さな

    ジェーン・スー悩み相談「応援しているバンドに人気が出て寂しい」
  • 荒川良々 安住紳一郎の心の闇を語る

    皆川猿時さんと荒川良々さんがTBSラジオ『日曜天国』にゲスト出演。安住紳一郎さんの心の闇などについて話していました。 皆川猿時&荒川良々、大汗かいて駆け回る「あぶない刑事にヨロシク」WOWOWで https://t.co/huQzfvz8fl pic.twitter.com/vmcgA2Ks9n — ステージナタリー (@stage_natalie) 2016年10月14日 (安住紳一郎)それでは、今日のゲストです。俳優、皆川猿時さん、荒川良々さんのお二人です。おはようございます。 (皆川・荒川)おはようございます。 (安住紳一郎)舞台、映画テレビドラマなどで活躍のお二人ということで。お二人が揃うと迫力がありますね(笑)。 (中澤有美子)当ですね。 (皆川猿時)ああ、そうですか? (荒川良々)地味な方ですよね。我々はね。 (安住紳一郎)フハハハハッ! お二人が揃うと、やっぱり『あまちゃ

    荒川良々 安住紳一郎の心の闇を語る
  • 皆川猿時と荒川良々と安住紳一郎 気功と銭湯とウサギを語る

    皆川猿時さんと荒川良々さんがTBSラジオ『日曜天国』にゲスト出演。安住紳一郎と気功や銭湯・サウナ、ウサギなどについて話していました。 皆川猿時&荒川良々、大汗かいて駆け回る「あぶない刑事にヨロシク」WOWOWで https://t.co/huQzfvz8fl pic.twitter.com/vmcgA2Ks9n — ステージナタリー (@stage_natalie) 2016年10月14日 (安住紳一郎)さて、今日は皆川猿時さん、荒川良々さんにこのテーマでお話いただきます。好きなんだけど、ちょっと気になること。まずは一気にご紹介します。好きなんだけどちょっと気になること。その1、気功ってなんなの? その2、銭湯ってなんなの? その3、ウサギってなんなの? 以上の3つです。さて、まずひとつめは「気功ってなんなの?」という。これは? (皆川猿時)これは、僕ですね。 (安住紳一郎)皆川猿時さん。

    皆川猿時と荒川良々と安住紳一郎 気功と銭湯とウサギを語る
  • モーリー・ロバートソン フロリダ州高校銃乱射事件とアメリカ銃規制問題を語る

    モーリー・ロバートソンさんがニッポン放送『ザ・ボイス そこまで言うか!』の中でフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件とその後のアメリカ国内の銃規制に関する議論について話していました。 BBCニュース – 容疑者は銃を手にした写真をインスタグラムに投稿していました。記事をアップデートしました→米フロリダ州の高校で乱射、少なくとも17人死亡 容疑者は退学処分の元生徒 https://t.co/NvjdG9BzWK pic.twitter.com/4kNcGuJp1d — BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2018年2月15日 (飯田浩司)今日も盛り沢山の内容で……特にね、アメリカ社会について。その根幹の銃の話っていうのが1目に出てきますからね。 (モーリー・ロバートソン)そうですね。いやー、もう大変だ。どうすればいいの、これは? (飯田浩司)これってやっぱり、よく言わ

    モーリー・ロバートソン フロリダ州高校銃乱射事件とアメリカ銃規制問題を語る
  • ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」

    ジェーン・スーさんがTBSラジオ『生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で、リスナーの「結婚相談所で安定した収入を重視して見つけた結婚相手が仕事を辞めたいと言っていて不安だ」という相談に対して回答をしていました。 (蓮見孝之)今日は通算1073軒目、31才自営業の方からの相談です。「スーさん、蓮見さん、初めまして。私は31才、自営業の女です。36才の会社員の夫と結婚して1年半になります。半年ほど前から夫が『仕事を辞めたい』と私に訴えています。彼の中でもう意志は固まっているようなのですが、私はどうしても夫に『仕事を辞めてもいいよ』と言えません。理由は経済的な面での不安です。私は、夫と結婚相談所を介して知り合いました。私が婚活する上で一番重視したのが、経済面でした。現在、私は子供の頃からやりたかった自営の仕事をしているのですが、収入はさほど多くはなく、同世代の女の子より少し低いです。 そして今後、

    ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」
    miyearnzzlabo
    miyearnzzlabo 2018/02/22
    相談者さん、身勝手なわがままを悩みのテイで話すんじゃないよ。みっともないよ。厚かましいよ。あなた、悩んでいるんじゃない。思い通り、予定通りに事が進まないことを愚痴っているだけですよ…(ジェーン・スー)