タグ

2006年6月8日のブックマーク (4件)

  • ALPSLAB photo

    ALPSLAB photoとは ALPSLAB photoは、写真共有サイトFlickr (http://www.flickr.com/)にアップロードされている写真に緯度経度情報、geotag(ジオタグ)?を付与し、写真を地図にマッピングして管理することができるサービスです。 自動的にベースとしての地図、ALPSLAB base上にも写真をマッピングすることができ、地図上で写真を楽しむことができます。 詳しい使い方についてはヘルプページ?を参照してください。 クイックスタート 写真を地図にマッピングする簡単な使い方は以下の通りです。 Flickrアカウントでログインする 地図にマッピングしたい写真を検索してクリックする マッピングしたい位置を地図の中心に表示する 「この写真に現在位置を付与する」をクリックしてマッピング完了 詳しい使い方についてはヘルプページの「写真をマッピングする

    mizkusa
    mizkusa 2006/06/08
    へー,写真が増えてきたら楽しめそう。 って下にいるあんた誰?
  • CNET Japan

    「T-Mobile G1」は中身で勝負--初の「Android」携帯が持つ可能性 米国時間9月23日に発表されたGoogleの「Android」を搭載した携帯は、外観はほかの携帯電話と大差はないが、これまでの携帯電話にはないユーザーエクスペリエンスを提供するソフトウェアが搭載されている。 2008/09/26 07:00   [スペシャルレポート] セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld iPhoneアプリ「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYGを実現する可能性を秘めている。iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるという。オープンモバイル・コネクションズ2008で、同アプリを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンした。 2008/09/26 14:58  [ネット・メディア] フォトレポート:分解、アップル「iPo

    mizkusa
    mizkusa 2006/06/08
    今働いている場所はかなりマシな環境なんだろうな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    mizkusa
    mizkusa 2006/06/08
    ん~,これは流石にいらないかな。
  • 2006-06-07

    今日の写真はNuphar oguraensis Mikiのタイプ標(5枚のSyntypeのうちの1枚)です。挟んである新聞紙には「Lake Ogura July 3 1926」と書いてあるのが読めます。これは、多くの研究者によって行方不明になったのではないか、といわれていた標です。なんと、今日は標庫で行方不明になっていた三木茂寄贈のNymphaeaceae標を発見してしまいました。かなり嬉しいです。 三木先生は「山城水草誌」(三木,1937)をまとめた日における水草研究の先駆者です。その後、植物遺体の方に研究を展開されていったのですが、初期に採集された水草標は多くのタイプ標を含むだけではなく、京都の巨椋池のようなもう現在ではなくなってしまっている湖沼の標なども含み、当時の日の水湿地環境を示す重要なコレクションとなっています。 大阪市立自然史博物館には三木先生によって植物遺

    2006-06-07
    mizkusa
    mizkusa 2006/06/08
    三木茂先生の巨椋池産オグラコウホネ タイプ標本!