タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事とモチベーションに関するmizugu-fのブックマーク (2)

  • 【出版することになりました】「職場がツライ」を変える会話のチカラ:エンジニアライフ クロストーク:エンジニアライフ

    みなさん、こんにちは。 最近、このコラムでは物語を書いてきましたが、今回、ご案内させていただきたいことがあり、エンジニアライフの場をお借りすることをお許しください。 この度、おかげさまで「職場がツライ」を変える会話のチカラ~ちょっとの工夫で雰囲気・環境・人間関係が改善する~というを出版させていただくことになりました。 3月5日ごろから店頭に並び始める予定です。アマゾンさんでは予約が始まっています。 ■こののテーマ このは、「日常の会話をちょっと工夫することで、『働きやすい職場』に変えていくこと」がテーマのです。チーム作りや組織活性化に関する内容ですね。 わたしがエンジニア時代に体験した肉体的、精神的な苦痛や、チームをまとめることができずに悩んだ管理職時代の苦悩から、「どのように乗り越えてきたか」「どうしたらうまく行かせることができたのか」など、「日常の会話をちょっと工夫することで、

    【出版することになりました】「職場がツライ」を変える会話のチカラ:エンジニアライフ クロストーク:エンジニアライフ
  • モチベーションなんか自分でどうにかしろ。 島国大和のド畜生

    最近、コーチングだの管理職だののを仕方無しに読んでいる。 仕方無しに読んでいるので、身につかないダメ人間なんだけど、モチベーションだの、高い目標だのそんなの人に設定して貰うものなのか!?という根的な部分でイラっと来る。俺は相当のダメ人間だー。 そもそも仕事のモチベーションてのは ・やって楽しい ・やるとスキルがつく ・やると金になる ぐらいしかないと思う。 んで、 ・やって楽しい     =金が悪い ・やるとスキルがつく =激務 ・やると金になる    =仕事として糞 って場合が多い。 例えばファーストフードやコンビニのバイトなんてどんなに頑張っても時給が何倍にも変わる事は無いわけだし、スキルがガンガンついて次に良い条件で雇ってもらえるわけでもない、だったら頑張らない方がトクなわけで。 この、頑張らない方がトクって仕事にモチベーションを与える為に「やって楽しい」とかの付加価値をつける。

  • 1