タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (3)

  • 島国大和のド畜生 次世代くん:576 仕事の伝え方

    やって見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ。(by山五十六) そこまでやるなら、 自分でやった方が早い ので困る。 (でも自分でやっちゃうと、いつまでも仕事は減らないワ、誰も育たないワで結果的に苦労するんだけど) web漫画投票:投票する 結局アレだ。仕事を教えるってのが先ず不遜なのかも知れぬ。 出来る奴はほって置いても出来る。 定型処理とその理由を教えれば後は自分で考えて動ける奴が強い。 思い返すに、自分程度の人間ですら、今手持ちのスキルは結局自力で得たもので、人から教わったものは無いに等しい。(立ち振る舞いは師匠筋のを見て、覚えたけど) 例えば、時間が有ったらもっとプログラムを覚えたい、絵を練習したいとか言う人いるけど、それ根的に違うから。 当に出来る奴は、時間が無くてもそれを趣味としてやってる。 自分はプログラムも絵も仕事に必要な基礎スキルは趣味の段階で覚

  • 堀井雄二とこれからのゲームと 島国大和のド畜生

    虹色ディップスイッチ―ファミコン業界クエスト (Login Books)は、当時ログインに、ゆう坊の虹色ディップスイッチとして連載されており、自分も読んでいて大変感化された。 この頃のログインは、パソコン少年のバイブルであり、バカで中身の無い記事と大変有意義な記事が混沌としており、その中でもこの、虹色ディップスイッチとオールザットウルトラ科学 (Login Books)、複数の作家が交代で書いていたSFショートショートは大変に面白かった。 話がそれたので堀井雄二に戻る。 堀井雄二自身がゲーム作家というより編集者であった為だと思うのだけど彼のゲームは「いかにユーザーフレンドリーにするか。」という事に常に意識が割かれている。 ドラゴンクエストは「海外PCで人気のあったRPGというジャンルをファミコンユーザーに分かりやすく提供する」という姿勢で製作されており、それは彼がAppleのwizのヘビ

  • モチベーションなんか自分でどうにかしろ。 島国大和のド畜生

    最近、コーチングだの管理職だののを仕方無しに読んでいる。 仕方無しに読んでいるので、身につかないダメ人間なんだけど、モチベーションだの、高い目標だのそんなの人に設定して貰うものなのか!?という根的な部分でイラっと来る。俺は相当のダメ人間だー。 そもそも仕事のモチベーションてのは ・やって楽しい ・やるとスキルがつく ・やると金になる ぐらいしかないと思う。 んで、 ・やって楽しい     =金が悪い ・やるとスキルがつく =激務 ・やると金になる    =仕事として糞 って場合が多い。 例えばファーストフードやコンビニのバイトなんてどんなに頑張っても時給が何倍にも変わる事は無いわけだし、スキルがガンガンついて次に良い条件で雇ってもらえるわけでもない、だったら頑張らない方がトクなわけで。 この、頑張らない方がトクって仕事にモチベーションを与える為に「やって楽しい」とかの付加価値をつける。

  • 1