ソフトに関するmizutamanotitiのブックマーク (5)

  • Passion For The Future: 2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo!

    2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo! スポンサード リンク ・Balloo! http://balloo.infocity.co.jp/pc/ 2ちゃんねるを四六時中見ている暇などないのだけれど、見ていたい人のためのツール もしくは、 2ちゃんねるを見ていなければならないのだけれど、見るのが億劫な人の支援ツール 指定したスレッドを10秒などの間隔で監視し、更新があれば、書き込みの内容をデスクトップにバルーン表示するソフトウェア。テレビの実況中継板などの速報性が高い板を登録すると効率的にチェックできる。 大事件、大災害の発生時、スポーツの中継時などに威力を発揮しそうだ。 #話題の「ニュー速VIP」の速度についていけない弱者にも優しい。 ・使い方 Ballooを起動する。 ↓ 板とスレッドを選ぶ。 選択画面: ↓ タスクトレイにアイコンが出現。実況開始。 実況画面: 吹

  • 簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI

    早く正式にリリースしてくれないかなぁ、と心待ちにしているサービスをご紹介しておきましょう。 VideoEggが実現してくれることはとてもシンプルだ。 「写真のように簡単に動画をウェブにアップロード」を実現してくれるのだ。そこには複雑なファイル形式やエンコーディング設定などがまるでない。 自分がウェブにアップしたい動画をブラウザにドラッグ&ドロップするだけで変換を開始してくれる。 WMVだろうが、MOVだろうが、どんな形式でもほぼ対応しているというのが素晴らしい。また変換後はフラッシュムービーになるので見せたい人もプラグインなどで苦労することがほとんどない。 ちなみにサイトで試用することもできるので興味がある方は試してもらいたい(プラグインを導入する必要あり)。 ウェブは見るだけの存在から作る存在へ。Web2.0が実現しつつある世界ではいかに簡単に自分のデータがアップできるかが鍵である。こう

    簡単アップ (VideoEgg.com) | 100SHIKI
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/12/30
    簡単アップロードソフト
  • Passion For The Future: 2ちゃんねるからアスキーアートを収集するAAスキャン

    2ちゃんねるからアスキーアートを収集するAAスキャン スポンサード リンク ・AAスキャン http://www11.plala.or.jp/egoo/ 2ちゃんねるのアスキーアート収集家のための専門ツール。 使い方。まず2ちゃんねるでアスキーアートのあるスレッドを発見したら、HTMLとして保存しておく。そしてAAスキャンにLOADでファイルを読みこませ、「AAの抽出」→「改行付加」を順にクリックする。結果をHTMLとして「SAVE」すれば、キレイにアスキーアートだけを抜き出したWebページとして、ブラウザーで表示できるようになる。 早速、今放映中のテレビについてのスレッド ・25時間テレビ実況スレ in実況ch http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1122073344/ からアスキーアートを抽出してみた。 変換後 電車男などの有名なスレ

  • Wink - [Homepage]

    Freeware: Completely free for personal or commercial use. However if you want to redistribute Wink, please get permission from the author. Cross-Platform: Available for Windows and Linux. Audio: Record and use your voice in your tutorials. Input formats: Capture screenshots or use existing images. Output formats: MPEG-4 video (for web), PDF (for printable manuals), PostScript, HTML or images. Mult

    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/07/01
    こりゃ便利。使う日が必ず来る。
  • ITmediaニュース:「Google Earth」で地球を僕の手の上に

    Googleは6月28日、世界の衛星画像などを表示できるソフト「Google Earth」英語版を公開した。「Google Maps」とは異なり、Windows PCにインストールする単体ソフトとしてダウンロード提供し、さらに地図データをネットを介してストリーミング取得しながら表示する仕組みだ。無料版と有料版を選択できる。 Google EarthはGoogleが昨年買収したKeyholeの3D地図ソフト。Google共同設立者のサーゲイ・ブリン氏が5月19日にリリースを予告していた(関連記事参照)。 Google Local Searchと連携したルート探索などの機能は米国に限られるようだ。米国の一部主要都市については3D地図表示も可能になっている。 日国内の画像はGoogle Mapsと同様に、詳細まで確認できるのは東京などに限られる。だがその他地域の画像上に各地の市町村名が表示さ

    ITmediaニュース:「Google Earth」で地球を僕の手の上に
    mizutamanotiti
    mizutamanotiti 2005/06/29
    コリャ楽しみ
  • 1