ブックマーク / nishioka2.com (3)

  • ガイドで整列・計測・均等配置が超簡単!|Photoshop

    上部メニューから [表示] → [新規ガイド] を選択します。 ダイアログボックスで「水平方向」または「垂直方向」を選択し、 位置を入力して「OK」をクリックすれば、指定の位置にガイド線を表示できます。 カンバス内の指定した位置にガイド線が表示されました。 ※ガイド線の色は [編集] → [環境設定] → [ガイド・グリッド・スライス] で変更可能。 2-2.定規からドラッグで自由にガイド線を作成する 定規を表示しておけば、メニューを開かずにドラッグだけで設置することも出来ます。 厳密な位置指定が不要な場合などは、こちらの方が素早く便利です。 定規が表示されていない場合は、上部メニューの [表示] → [定規] を選択します。 ワークスペース内に、定規が表示されている状態なら準備OKです。 水平方向は上部にある横向きの目盛り、垂直方向は左側の縦向きの目盛りから、 それぞれマウスカーソルをの

    ガイドで整列・計測・均等配置が超簡単!|Photoshop
  • Illustratorで袋文字を作る方法 【よくある間違いと、正しい袋文字の設定について】

    特にチラシで多用する袋文字。みなさんは、どのように袋文字を作っていますか? 今回は、非常に簡単にIllustratorで袋文字を作る方法を解説します。まずは、初心者にありがちな間違いを紹介します。 間違いその1:文字に「線」を適用してしまう よくやってしまうのが、文字に「線」を適用して袋文字に見せるというパターンです。例えば、細めの明朝体を袋文字にする場合。 文字に「線」を設定しまう。これは意外と初心者が陥りやすい罠です。 ▼線を設定すると、一見して袋文字に見えます。 しかし、この方法は完全に間違い。例えば、袋の部分を太くしようと思うと、線幅を太くするしか無いのですが・・・ こんな感じに、文字が潰れてしまいます。これは何故かと言うと、線幅はパスをまたいで太くする処理で、上記の場合は線幅が3ptですが、パスの外側と内側にそれぞれ1.5ptの幅ができています。 こんな感じで線幅が設定されていま

    Illustratorで袋文字を作る方法 【よくある間違いと、正しい袋文字の設定について】
  • Illustratorの入稿で不備をなくす12のチェック項目!

    印刷された実物を手にした時に、体裁崩れを発見したり、イメージと違ってガッカリしたり、或いはデータ入稿をした際に、修正や再入稿が必要になったり、もっと避けたいことに納期が遅れたり…なんてハメにならない為にも、入稿前に必ずチェックしたい12項目を紹介します。 「これさえチェックしておけば初心者でも失敗しない」といえるチェック項目なので、是非、実践してみてください。 1.ドキュメントカラー設定はCMYKになっているか 基的には新規ドキュメントの作成時点で設定しますが、下記手順でいつでも確認&変更が可能です。RGBで作成されたデータは、印刷すると色味が変化してしまうので、必ず入稿前にもう一度チェックしましょう。 新規ドキュメントの作成時はここでカラーモードを設定 作成した後でもここから確認や変更が可能 2.アートボードは注文サイズで作成しているか 見開きで作成した冊子の表紙、或いは2つ折りや3つ

    Illustratorの入稿で不備をなくす12のチェック項目!
  • 1