タグ

教育の情報化に関するmkawanoのブックマーク (3)

  • 教育の情報化加速化プラン~ICTを活用した「次世代の学校・地域」の創生~:文部科学省

    近年のグローバル化や急速な情報化の進展により、子供たちを取り巻く環境が大きく変化しており、子供たち一人一人が自らの可能性を最大限に発揮するためには、主体的に考え、他者と協働しながら新たな価値の創造に挑むとともに、新たな問題の発見・解決に取り組むことが求められています。 また、日常生活における営みを、ICTを通じて行うことが当たり前になっている現代社会において、子供たちにはICTを受け身で捉えるのではなく、手段として積極的に活用していくことが求められています。 そこで、「次世代の学校・地域」を創生し、教育の強靱(じん)化を必ず実現するためにも、ICTを効果的に活用した、新たな「学び」やそれを実現していくための「学びの場」を形成していきます。 文部科学省では平成28年7月28日にとりまとめられた「2020年代に向けた教育の情報化に関する懇談会」における議論をもとに、「教育の情報化加速化プラン」

  • マイクロソフトが出資しているイギリスの小学校の作文教育がすごく良かった件 | あすこまっ!

    プログラミング教育必修化が確定した日教育。そんな折、日の大学の先生が、僕の住むエクセターの郊外にある公立小学校にプログラミング教育の授業視察にいらっしゃったので、僕も便乗して見学させてもらった。これが大変に印象的な小学校だったのでここに書いておきたい。(でもプログラミング教育の話は書かないよ) この学校は、Broadclyst Community Primary School。生徒数はY1(1年生)からY6(6年生)まで合わせて450名ほど(他に併設の幼稚園に約50名)の規模の公立小学校だ。この学校、マイクロソフト社が出資しており、その取り組みが表彰されている先進的な学校で、教育設備や教育内容はちょっと尋常ではなかった。校内の写真などはアップロードしないので、興味のある方はウェブサイトをどうぞ。 Broadclyst Community Primary School http://w

    マイクロソフトが出資しているイギリスの小学校の作文教育がすごく良かった件 | あすこまっ!
  • 生徒や先生に好ましい変化、教育現場のストレスを解消した“1人1台のiPad” - 日経トレンディネット

    アップルの初代iPadが日にお目見えしてから、今年でちょうど5年になる。5年の間に多くの家庭やビジネスシーンで急速に普及が進み、スマホとともに日々の生活に欠かせない存在となった。「日常生活がこれほど便利になるのだから、学校の授業でもiPadを利用すればもっと効率的に勉強ができるのではないか?」と思うのは自然な流れだろう。 だが、教育現場への普及は思った以上に進んでいないのが実情だ。一部の教員が私物のiPadを持ち込んで個人的に利用しているケースは少なくないとみられるが、学校や学年全体への導入に至ったケースは残念ながら数えるほどしかない。 そのような状況のなか注目を集めているのが、大阪東大阪市にある近畿大学附属高等学校・中学校。同校は、2013年度からiPadを生徒1人に1台ずつ導入し、授業や日々の活動で活用。教員など学校側の取り組みと生徒側の活用の工夫がアップルから評価され、近畿大学附

    生徒や先生に好ましい変化、教育現場のストレスを解消した“1人1台のiPad” - 日経トレンディネット
  • 1