2019年12月12日のブックマーク (13件)

  • 大きくなってますよ♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    以前に、ママさんの実家がを2匹飼い始めたと 書いたことがありますが、 けっこう、大きくなっているようです。 すごく、大きくなっています(笑) 手前が、ちこちゃん。 奥が、そらくんです。 特に注目すべきは そらくん。 そらくんは こんなにちっちゃかったんですよ(^^) それがなんと なんだかむっちり骨太ボディになっています(笑) 実物をしばらく見てないパパさんは 「ええ!?えええーー!?」と 驚いてるのと喜んでるのと赤ちゃんじゃなくなっているのを 残念がっているのと、色んな気持ちのこもった 声をあげています。 ママさんは 「鼻の下の茶色。チョコをべて口の周りを汚しているようなその姿が萌える!」と ニヤニヤしています。 僕は そらくん、絶対甘えん坊だろうなぁ。 どう見ても甘えん坊の顔してる。 と思いました(^^) ほんと2人とも大きくなりました♬ でもまだまだ 僕のむちむち具合には及びませ

    大きくなってますよ♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    そらくん、大きすぎます~(*´▽`*)
  • 輝かしい未来は僕の目の前でいとも簡単に潰えた - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    僕には 約束された未来があった。 彼女との密約。 それ以来、未来を信じてただ進んだ。 やりたくもない仕事を引き受けて 自らの手も汚した。 いつか来るその日のために 手を汚し続けた。 そして ついにその日を迎えた。 彼女も僕の隣で微笑んでいた。 僕はついに 未来を掴むステージに立った。 もう、すぐそこにある未来。 だが、 僕が進もうとしたのと同時に 笑みを浮かべた彼女が進み始めた。 そして 僕が立つはずだったその場所には 当然のように彼女が立った。 【翻訳】 僕はガーディと お互いのおやつを分け合うという秘密の約束を していました。 僕が毎日おやつをもらう時にガーディを連れてきて 一緒におやつをもらえるよう取り計らっていました。 ガーディが時々もらっているカリカリのおやつを もらってべたときにあまりにも美味しかったので、 今度それをもらう時にはまた分けてもらう約束でした。 そしてついに そ

    輝かしい未来は僕の目の前でいとも簡単に潰えた - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    えとさん、怒ってますね。怒った顔も可愛くて、キュンキュン♡します( *´艸`)
  • Cado超音波加湿器とバルミューダRain気化式加湿器の違い【家電】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    Cado超音波加湿器 デザインがカッコよくて、芸能人にも愛用者が多い「Cado超音波加湿器」です。 ひよ夫婦もデザインがおしゃれで、お部屋にも似合う「Cado超音波加湿器」を2016年11月に購入しました。 その後3年間使ってみての感想と、新たに今年購入した「バルミューダRain気化式加湿器」の使い方や掃除の仕方などについての違いを比べてみました。 超音波加湿器とは? 「Cado超音波加湿器」とは、超音波式です。 超音波式とは、熱は加えずに、タンクの水を微振動させて霧状に放出することで加湿する方式です。 煮沸による雑菌の抑制ができないため、こまめなお手入れが大切 電気代はお得! 霧状に噴出できる特性を利用してアロマがセットできるものが多いです。 体価格は、バリエーションが豊富で安い価格も多いです おしゃれなデザインも豊富です。 白いもやのように出た水分が周囲の床を濡らすことがあります 窓

    Cado超音波加湿器とバルミューダRain気化式加湿器の違い【家電】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
     お手入れがしやすいっていいですね。故障も多いですし、良いものを選びたいですよね。
  • 猫雑記 ~クローズアップ猫様(あんよ編)~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~クローズアップ様(あんよ編)~ 様は存在自体がかわいい クローズアップ様(あんよ編) あんよもかわいい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~クローズアップ様(あんよ編)~ 様は存在自体がかわいい 様はそこの存在しているだけでかわいい動物です。 とにかく何をしていてもかわいいです。 そんな様達のパーツもひとつひとつがかわいいです。 今までもいくつかクローズアップ様をお伝えいたしましたが・・・。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com クローズアップ様(あんよ編) 今回は様の「あんよ」をクローズアップしたいと思います。 今までに撮り貯めた中からランダムでお伝え致します。 飼い主のように様のあんよフェチの方にはたまらない画像となっております。 すずめのあんよの開きです。 投げ出した感じがアウトローなあんよです。 大

    猫雑記 ~クローズアップ猫様(あんよ編)~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    そういえばお手々ばかり気にしていたかも。あんよも負けずに可愛いですね♪
  • パスタ鍋の意外な使い方。茹でる以外に野菜の水切り、煮沸、蒸し器に大活躍 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    冬眠から目覚めたよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 最近ボルネードのヒーターがきてから 床で冬眠中のワクワクさん… ↓このヒーター 「ワクワクさんは最近みないけど大丈夫?」 って心配してくれたよい子のみんなお待たせ! 冬眠から一時的に目覚めたので 今回はパスタ鍋を活用して 美味しいものを作っちゃうよ☆ 煮沸にも水切りにも使える! MS家には結婚する前から使っている イケアのパスタ鍋があるんだ☆ 鍋と中身別々に売ってるんだけど 合わせて買ってもかなり安かったんだ♪ でもねパスタを茹でる時は あんまり使ってないの… ほらMS家の人間は大人二人でしょ? こっちの小さい鍋の方がちょうどいい

    パスタ鍋の意外な使い方。茹でる以外に野菜の水切り、煮沸、蒸し器に大活躍 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    肉まん、美味しそうですね♪ 中華料理がたくさんあって、お呼ばれされたくなりました♪ パスタ鍋、色々に使えて便利ですね(*'▽')
  • 畑の小かぶとラディッシュで千枚漬け~混植した冬の畑の様子 - つくる・食べる・暮らす

    今年の秋冬は、区画ごとに植えるのではなく、いくつかの作物を混植してみました。 作物の組み合わせもあまり考えず、適当に植え付けたのですが、とてもよく育っています。 現在2人の我が家には、少量多品目の混植があっているみたいです。 壬生菜がこんなに大株になることも初めて知りました。 鍋に入れても炒めても、シャキシャキ感がちゃんと残ります。 水菜と比べて少しピリッと辛みがあって、それも好み。 鶏団子が見えなくなるくらい春菊と壬生菜がどっさりなある日の鍋。 最近、叔母作の立派なかぶで作った千枚漬けがすごくおいしかったので、我が家のかわいらしいサイズのかぶも千枚漬けにしました。 形がいびつなのは、間引きを怠ったため、競り合って育ったからです(笑) 小かぶ、気がつくと一気に収穫時を迎えていました、ラディッシュも。 今度からは、少しずつ時期をずらして植えて、収穫期を調整します(←と言っても、その時になると

    畑の小かぶとラディッシュで千枚漬け~混植した冬の畑の様子 - つくる・食べる・暮らす
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    ラディッシュまで入っている千枚漬けって色も綺麗で素敵です♪ 作ってみたくなりました。それにしても野菜が元気に育っていて、本当に凄いと思います(*'▽')
  • ~前回のコメントと【映画テン年代ベストテン】という企画に参加してみた…~ - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 又私の自己満足ですがtwitterにて【映画の半券】を呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~。 うぅ… お鼻のお汁様が 止まりまへん…(ToT) ~前回のコメント【映写物語】第6話より~ blog.konma08musuko.com 青空 ぷらす (i

    ~前回のコメントと【映画テン年代ベストテン】という企画に参加してみた…~ - 週末息子と見る映画
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    このところコメントできない日も多くなり、、のスミマセン。時間が出来たらKONMAさんおすすめの映画を観てみたいです(*^-^*) トイストーリーがいいかな♪
  • 苦くない柚子ジャムの作り方

    この記事は苦くない柚子ジャムの作り方についての紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 旅先の青空市でお野菜をたくさん買ってきました。地元の方が通っている青空市は何もかもが安くて、美味しそうです♬ たくさん買ってもべ切れないので、保存に出来そうな物を選びました。 柚子がとても美味しそうだったから、少し多めに買ってきて苦くない柚子ジャムを作りました。 柚子は外皮についている白い部分が苦味があり、その部分ををそぎ落とします。 種はトロミの成分が含まれているので、一緒に煮出しますよ〜(*´꒳`*)

    苦くない柚子ジャムの作り方
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    柚子ジャム、色も綺麗で美味しそうです♪種を使うところがよいですね。トマトのピクルスもとってもとっても美味しそう!日々のレパートリーの参考になります(*^-^*)
  • ライフプランの個別相談の結果が出ました!プロの目で無理なく資金計画

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はライフプランセミナーの結果について書いています。 ライフプランセミナーの結果が出ました。 ライフプランは人生設計ともいわれています。 これからの人生に必要な支出を計算して、資金計画を立て、夢ある老後を迎えようというものです。 お金は急にたまりませんよね。貯めるなら資金運用ができるので少しでも早い方がいいです。 そして今の収入はずっと貰えるものではなく、定年を迎える前には下がってしまうものです。 またずっと健康で過ごせる保証もないのです。 先日提出したヒアリングシートを元に、結果を出してもらいました。そして改善案も教えていただきました。 プロの方ってすごいね〜✨ いちばんいい形の資金計画を立ててくれたね。 何となく不安だな〜って思ってたのが、霧がはれたみたいな気分になったよ〜。 ライフプランを勧めてくれた主人さんの会社の方も言っていた通りになりました。

    ライフプランの個別相談の結果が出ました!プロの目で無理なく資金計画
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    私も考えなきゃ。。
  • ラグビー神社こと吉田春日神社を参拝。巨大絵馬や木製ラグビーボールにモニュメント【大阪府東大阪市】 - シマのブログ

    大阪東大阪市の吉田春日神社になります。別称・ラグビー神社とも呼ばれている吉田春日神社には、巨大な木製ラグビーボールが奉納されています。 ラグビーの聖地である花園ラグビー場に近いということもあり、ラグビーファンや選手の方々が祈願に参られることで有名。 (訪問日 2019年10月) 巨大な木製ラグビーボール&必勝祈願の巨大絵馬 ラグビーモニュメント。くぐってタッチして参拝で願い事が叶う。 『吉田春日神社(ラグビー神社)』の場所 巨大な木製ラグビーボール&必勝祈願の巨大絵馬 花園ラグビー場から近く、西のほうに位置する吉田春日神社。 賽銭箱のよこに大きなラグビーボールがあります。 巨大木製ラグビーボール。ものすごく高い完成度を誇ってます。横幅は1mくらいはあるように見受けられます。 巨大ラグビーボールのお隣にはHANAZONOの文字が刻印されたラグビー必勝祈願の巨大絵馬がありました。最近でこそラ

    ラグビー神社こと吉田春日神社を参拝。巨大絵馬や木製ラグビーボールにモニュメント【大阪府東大阪市】 - シマのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    ラグビー神社、面白いです。ラグビーのモニュメントは新しいものなのですね。厳めしい狛犬様と新品のラグビーボールの共存、時の流れを感じます(*^-^*)
  • 私とまんが その24【ツルモク独身寮】 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父KONMA08が好きなマンガを紹介します 【私とまんが】です。 いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 いきなり申し訳ありません… ビックリしましたか?? さて日の 私とまんが その24 は… 【ツルモク独身寮】(原作:窪之内英策 全11巻) 前回紹介しました【めぞん一刻】とこのマンガ… 私にとってバイブルなんです!! www.konma08musuko.com 《ものがたり》 工業高校を卒業し四国に彼女であるともみを残したまま東京にあるツルモク家具に入社し独身寮に入る宮川正太。 同じ会社の事務員の姫野みゆきに次第に惹かれていきともみとのウブで純粋な三角関係が始まる… 同部屋であるブサイク先輩の田畑や二枚目モテモテナンパ男の杉ほかあまりにも強烈すぎて一時は完全に主役になっていたお金持ちのお嬢さま白鳥沢レイ子などの個性的キャラクターが脇を固め

    私とまんが その24【ツルモク独身寮】 - 週刊KONMA08
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    はじめにいた大きな顔の方は誰だったのでしょう??そればかりが気になります(笑)食べられちゃってる人も?誰??
  • ビール備忘録 その46 ~エビスプレミアム ロイヤルリーフ他~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は久々にビールネタです。 12月になるとクリスマスビールがいろいろと出回り、 ビールでも季節を感じることができます ^^ 例えばスコットランドのBrewDogからは シムコーシングルホップの Hoppy Christmasとか! ピンクの象のラベルと陶製のボトルが印象的な ベルギーのDelirium Christmasとか! 個人的には毎年定番のこいつらを見かけると 嬉しく感じてしまうわけですよ ( ̄▽ ̄) (;・∀・) < で、ついつい買ってしまうわけですよ でも今回、注目したビールは… D810 + Tamron SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC USD (Model F004) + SB 700, ISO 200, F 7.1, SS 1/250 sec じゃん! エビスのロイヤルリーフ! 20000

    ビール備忘録 その46 ~エビスプレミアム ロイヤルリーフ他~ - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    お子様のお誕生日おめでとうございます♪ クリスマスのビール、パッケージが可愛いですね。コンビニに色んなレアなビールがあるのはビックリです。飲めたら楽しいだろうなぁ。。
  • もうすぐ今年も終わる・・と考えていたら、子供時代のお正月にタイムスリップしてしまった話 - かげとら猫生活

    年末が近づくと、いつもの街が忙しない雰囲気に包まれて『あぁ今年も終わるんだなぁ』と感じていたものですが、なぜか最近はあまりその感覚がありません。 子供の頃に全力で受け止めていたあの感じを少しだけ思い出してみました。 (minami1777によるPixabayからの画像) 年末のざわざわ感とワクワク感 深夜に切り替わるCM おわりに 年末のざわざわ感とワクワク感 今年も気付けばあとわずかになって来ました。 年の瀬が近づいてくると、空気感が少しずつ変わっていくような気がします。 一年に一回だけ味わう何だか忙しないような独特のざわざわした感じ、そしてパッと明るく新年を迎えた時のおめでたい雰囲気が子供の頃はとても好きでした。 なのに近頃では、あのワクワクした感覚をあまり感じる事が出来なくなり寂しい限りです。 大人になり感性が鈍ってきたのでしょうがない・・・それも一理あるとは思いますが、それだけでは

    もうすぐ今年も終わる・・と考えていたら、子供時代のお正月にタイムスリップしてしまった話 - かげとら猫生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/12/12
    子供のころは嬉しかったかも☆ですね(*^-^*) 気忙しいのは苦手です。かげとらさん、可愛い♪