2020年1月7日のブックマーク (8件)

  • 【卓上加湿器】コンパクトでスタイリッシュな超音波式【格安】クルマにもおすすめ! - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

    Amazonで卓上加湿器を買ってみた! 仕事デスクとかリビングのテーブル周り、あとはクルマの中など。空気はカラカラだけど、大きな加湿器を置くのはスペース無いし面倒臭い。 でも、カラカラしてるから加湿したい。 そんなわがままで億劫なわたしにピッタリのものがあった。USB給電式で卓上タイプの超音波加湿器。しかもLEDが七色に光るw リンク わたしが買ったときは、Amazonで2000円弱でした。 安いし。 卓上加湿器 なかなか小さくて軽いぞ! 卓上加湿器のスペックです タンクは240mlしか入りませんが、連続で4時間も加湿してくれる。 正しい使い方 正しく使いましょう。ってか、こうやるしかないけども。 体は非常にコンパクト いま流行りの小さな魔法瓶のようですが、これでも立派な加湿器です。 中に水道水を入れてください 中のお水は水道水を入れましょう。ミネラルウォーターやアロマオイルは使えませ

    【卓上加湿器】コンパクトでスタイリッシュな超音波式【格安】クルマにもおすすめ! - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    これ、いいですね❗️
  • ハクション大魔王 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    魔王は魔王でも この魔王ではありませんよ(笑) この魔王はブラザーさんが持って帰りました。 ママさんはこれにも “ハクション”と“大”を書き足して ハクション大魔王にしようとしていましたが、 さすがに可哀想だからと やめていました。 ママさんは慢性の鼻炎があるので ママさん自身がリアルなハクション大魔王です。 冬になって寒さが強くなってからは くしゃみをすることがすごく増えました。 来のハクション大魔王は くしゃみをすると出てきたり 壺の中に戻ったりしますが、 もしママさんがご主人様になったら ハクション大魔王は ものすごい頻度で 出入りしなければならなくなります。 魔王に何かやってもらう時間はないでしょうね(笑) ママさんは定期的に耳鼻科に通っていますが、 ちょっと蓄膿気味になっているようで 薬を強くされたと 不満そうに帰って来ました。 耳鼻科通いをやめたいのに 薬を飲まないと鼻水が止

    ハクション大魔王 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    鼻、鬱陶しいですよね。私は鼻詰まりが酷かったので若い頃に骨を削る手術をしました。今は楽です😊でもアレは怖いのが難点ですね。お大事にして下さい👍
  • 遅ればせながら…🎍 - チワックスレオンとうさこの毎日

    明けましておめでとうございます🎍 2020年始まりました〜 今年も元気で楽しい1年にしたいと思います 2人+1羽と1匹ONE TEAMどうぞよろしくお願いします🐦🐶 気がつけば1月も7日…遅すぎるご挨拶ですね 2月の更新を最後に放ったらかしてしまったブログを、やっと開いてみました…じき1年😱 12月の半ばを過ぎた頃「ブログどうしよう」と気にしつつ1月を迎えてしまいました ちょっとサボったブログ…こんなに時間がたってしまったなんて💦 気にしてくださった方がいらしたらゴメンなさ〜い おかげさまで、お喋り上手なトロちゃん16歳、甘えんぼうレオン13歳も元気です🐦🐶 カホコの結婚式の余韻を楽しみながら幸せな気持ちで1年をスタートしました 忘れない為にも気持ちを綴っておかなくちゃ スローペースですが小さい幸せやトロちゃんとレオンとの楽しい毎日を今年は‼︎心を入れ替えて更新しようと思いま

    遅ればせながら…🎍 - チワックスレオンとうさこの毎日
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    うさこさん、明けましておめでとうございます❣️お元気そうで何よりです。レオン君の元気な姿を見られて嬉しいです😆私の方もゆっくり、ゆ〜っくりの更新になっていますが、今年もよろしくお願いします♪
  • 009 新年明けておりますね  - 5児の父が思う育児

    2020年… 新年明けて一週間過ぎましたが おめでとうございます! 昨年より始めたこちらのブログですが 年も程良く宜しくであります。 どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 昨年末の記事にブクマありがとうございます。 konma08.hatenablog.jp snow36(id:snow36)さん Konmaさん 3時に起きてプレゼントを。奥さまも早起きされて お疲れさまでした。お楽しみがいっぱい詰まった大きな箱って憧れですね。三男さんの「何か色々入っててたのしい〜」とても楽しそう🎵よかったですね。 いや~ホンマ毎年クリスマスが楽しみで楽しみで(^v^) いつまでサンタを信じてくれるのかは分かりませんが… はるちゃむ (id:harucham87)さん サクラ大戦ワロタww素敵なパパですね☺️❤️❤️ この

    009 新年明けておりますね  - 5児の父が思う育児
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    末っ子さん、風邪をひいてしまったのですね。可愛そう。。ご家族の皆さんも大変でしたね。我が家はみんな大人なので、いつもと変わらず過ごしてました。それが一番楽なのかも(*^-^*)
  • 猫雑記 ~むくと水槽水換えのホース~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~むくと水槽水換えのホース~ 水槽の水換え開始 幅5センチ ホース ご挨拶 排水中 ケポケポ!? スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~むくと水槽水換えのホース~ この記事は2019年11月23日の出来事です。 水槽の水換え開始 今日は熱帯魚の水槽の水換えを行います。 早速なんにでも興味津々な様がやって来ました。 下部フィルターの収納スペースです。 幅5センチ 何故そんな狭いところに入ろうとするのか・・・。 何故通り抜ける必要があるのか・・・。 「様は液体」という言葉は当ですね。 満足そうなので良かったです。 特に面白いものはありません。 ちょっとがっかりしたようです。 ホース 水を換えるためにホースをつなげました。 ここはむくのお気に入りの場所です。 たまにこのシンクの中でお昼寝しています。 多分ひんやりしている上にハコ型なので落ち着くのだと思います。 ご挨拶 フン

    猫雑記 ~むくと水槽水換えのホース~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    何を見ても楽しそうなむくさん、可愛いです♪ 好奇心旺盛って、いいですよね(*^-^*)
  • デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    それオブジェじゃなかったんだ… ベア「あったかいもの飲みたいっす」 ポニ「家でカプチーノとか飲みたいなぁ」 よしじゃ入れてあげよう。 ベア「え?これで入れられるんすか?」 うん。 ポニ「使ってるの見たことない!オブジェかと…」 その指摘間違っちゃいない! 確かにしばらくオブジェだった。 でもね最近使い始めて使いやすさに 驚いたんだ。 シンプルで機能的でコスパ高い MS家のキッチンにはコーヒーメーカーが2つ。 一つはシロカ。 siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 もう一つはデロンギのエスプレッソ& カプチーノマシーンのスタンダードモデル。 デロンギ エスプレッソカプチーノメーカー EC152J エスプレッソの抽出からフォームミルクまで 手動で行うシンプルなもの。 その作りのシンプルさゆえ 一万円以下で買えるマシン。 ※当時は7,000円弱で購入。 現在は9,000円〜で価格は

    デロンギ手動エスプレッソマシンの6年越し利用で楽しさを再発見する - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    エスプレッソ、濃くて苦手なのだけど、機械が素敵で欲しくなります(*'▽') 嫁氏の変化も素敵です♡
  • 【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍

    【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍 着ぐるみを着た4匹のねこ 羊毛フェルトを刺繡して作った4匹のねこちゃんは、ぽかぽか温かな着ぐるみを着ています。 真っ白な着ぐるみは雪だるま・シマエナガ・雪うさぎ・白くまです。 合わせて読みたい! 【冬の額飾り】真っ白なぽかぽか温か着ぐるみのねこちゃん・羊毛フェルト刺繍 羊毛フェルトのローリエとシナモンスティックのナチュラルリース ねこの周りに羊毛フェルトの刺繡をしました。 羊毛フェルトのローリエとシナモンスティック 羊毛フェルトでローリエとシナモンスティックの束を刺繡しました。 羊毛フェルトの松笠作り 松笠はコーン粒状の羊毛フェルト12個で表現しました。 茶色いお花のようにも見えますね✨ 羊毛フェルト刺しゅうの ナチュラルリースの完成! 白と水色のまん丸の羊毛フェルトを刺し付けました。 白の羊毛フェルトは

    【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺繍
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    ローリエ、シナモンのちょっと渋めの色合いが好きです♪ 今回の作品もとってもとっても可愛いです(*^-^*)
  • お正月休み最終日に思いを馳せる猫 - かげとら猫生活

    あぁ・・お正月休みが終わっちゃう~! 明日から仕事だなんて考えたくないけど、サザエさんが終わったあとは気分がどよんと落ち込んじゃった。 もう、お魚くわえて逃げちゃおうかな。 最終日のユウウツ-1 最終日のユウウツ-2 かげとらもユウウツ? おわりに 最終日のユウウツ-1 いつもの日曜に比べるとお盆やお正月などの長いお休みが終わる前夜は、やっぱり気が重くなりますね。 20代の頃友人に、 『旅行の帰り道、明日から仕事かと思うと涙が出たよ~』 と話したら、 『佐々木くん(仮名)何て、夏休みに北海道へツーリングに出掛けたまま帰って来なかったよ』 ・・・衝撃の言葉が返ってきました。 何と、帰りたくなくて旅先の北海道から会社へ辞表を送ったらしいのです。 スゴイ。 その話を聞いて、上には上がいるんだなぁと妙に感心した事を思い出します。 最終日のユウウツ-2 以前勤めていた職場で、たまっていた有給を使って

    お正月休み最終日に思いを馳せる猫 - かげとら猫生活
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2020/01/07
    長期休みは嬉しいけれど、元に戻すの大変ですよね。佐々木君のように生きられたら幸せですね~(笑) 今日もかげとらさん、可愛いです♪