タグ

2020年10月6日のブックマーク (11件)

  • トランプ氏が退院「選挙運動に戻る!コロナ恐れるな」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏が退院「選挙運動に戻る!コロナ恐れるな」:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    「コロナを恐れるな」マジか…反対方向に行ってしまわれた…
  • 「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散

    学術会議の任命問題をきっかけに、「学術会議で6年働くと、日学士院で年金250万円を死ぬまでもらえる」という情報がネット上に拡散している。 フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ。 そもそも双方は独立した組織。学士院の会員にはなるためには推薦、選考が必要であり、学術会議の所属がその資格になるわけではない。人も翌日に発言を「誤解を与えた」としている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散しているのは、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏が10月5日の同局系列の情報番組「バイキングMORE」で発言した以下のような内容だ。 「だって、この人たち6年ここで働いたら、そのあと学士院というところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ。死ぬまで。みなさんの税金で。だいたい。そういうルール

    「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    "フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏"拡散した嘘が消えるまで訂正してはくれなくて、きっとこのまま菅政権がよくやったーの流れにしてうやむやにする
  • 27連勤「昼夜も分からぬ」ワタミ社員が訴えた過重労働:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    27連勤「昼夜も分からぬ」ワタミ社員が訴えた過重労働:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    「なぜ入社するのか」は「選ばなければ仕事はある」系と対消滅してほしい / 労基や厚労省に頑張ってほしいし、労働者というリソースを社会からむしり取って儲けてるのは国税などでアウトになってほしい
  • パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    ロックダウンは苦しいのに効果は一時的、でも経済回すとしっかり死者増える、どうするのが正解なんだ。医療対策して経済回せば良いのかなと思ってた夏に戻りたい。冬が怖い。と皆思って案外何とかなったら良いな…
  • どうしても許せなかった話

    ※コロナ関連の話です。ご自身や周りの方が辛い思いをされた方もいらっしゃると思います。 この先を読むかどうかは各自判断なさってください。 少し前に、父がコロナウイルスが原因の肺炎で亡くなりました。 まだ若かったのに、昔たくさん吸っていたタバコのせいで、肺へのダメージが回復できませんでした。 父は無口な人間で、自分たちはあまり親しい関係性の親子だったとは言い難いと思っています。 それでも、父との数少ない思い出が頭の中をぐるぐる回って、また、多趣味だった父の やり残した様々な夢を思うと無念で、この悲しみが癒える日は果たして来るのか、真っ暗な夜の中 一人でじっと耐えているような気持ちになります。 そんな日々を過ごす中、父の友人からメールが届きました。 その方は仕事の関係で出会ったそうなのですが、長い間、公私ともに親しくしていたそうです。 父の入院中もSNS経由で自分に連絡をくれ、父と自分たち家族を

    どうしても許せなかった話
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    うち辺りのお焚き上げはお守りとか古い人形とかにやる事であって、故人の写真を燃やすのは抗議活動でしか見たことない。怖いというか…気持ち悪いと感じた。そういう風習がある所に住んでるならごめんなさい
  • 親が気を利かせて私の人生を壊してくれた

    中学生のときにひどい虐めに遭っていた。人に言えないレベルのこともされた。PTSDが残った。夜にうなされるのはほぼ毎日、だから寝ることが怖くなって夜更かしして睡眠障害。外に出るのも怖かった。PTSDで生活が壊れてしまって、それから10年かけてようやく人間らしい暮らしができるようになった。 最近、私と同じようにいじめに遭っていた人の記事を読んだ。その人はいじめに耐えかねて、親に頼んで別の中学校に転校したらしかった。なんの気なく親に話した。「公立の中学校同士でも転校ってできるんだね」。そしたら親が言った。「あなたも学校から勧められたけど、断っといたよ」一瞬意味がわからなかった。私は公立の中学校に通っていたから、私立に行くでもしないと転校できないのだと思っていた。だから我慢していた。 親が得意げに話したのは、「転校すると将来困ることがある。だから断っておいた。あなたがどうしてもって言ったら考えたけ

    親が気を利かせて私の人生を壊してくれた
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    正論は親や加害者を責めるべきなんだけど、増田はそれも出来ないほど心が折れてるぽいので、まずは自分を責めずに遠くで一度幸せになってほしい。日陰に植えられた花が大きく育てないのは花のせいじゃない
  • 一部女性による根深いゲイ蔑視について

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201005091600 この増田のブコメで見かけたゲイ蔑視・ゲイ差別的な言説が当に酷いと思ったので書く。 問題としているのは「セックス出来ないのが辛いならゲイに掘られれば」といった発言だ。女性らしきアカウントによるこうした趣旨の発言を複数確認した。スターを集めている物もある(という事は、誰かが押したという事だ) こうした発言の何が問題なのか、という事を(全て網羅出来る訳ではないが)私に分かる範囲で書いておく。 なお、私は当事者ではないので「許す」事は出来ないが、今からでも撤回と謝罪はして良いと思う。そして、自らの偏見について反省できる女性は居ると信じている。 非モテ男性もゲイならセックスしてくれるのかまず第一に問題なのは、女性がセックスしたいと思わない非モテ男性も、ゲイなら受け入れてく

    一部女性による根深いゲイ蔑視について
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    元増田の「女は股を開けば済むから非モテではない」に対して「その定義ならお前も股を開けば非モテじゃなくなるが」と喧嘩を買い返したんだと思ってた。それがゲイ蔑視ならあれは女蔑視だしこれは非モテ男蔑視かな
  • リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)

    小野ほりでい氏の非モテ論が話題になって、小野氏の理論にリベラルフェミニスト、元非モテの環 (id:fuyu77)氏が反論している。 各人の主張を簡単にまとめるとこうだ。 小野氏「ジェンダーなど社会的規範に囚われてる人は機械人間だ。よってモテに束縛される非モテは不幸」 https://note.com/onoholiday/n/n9ac24b2ef32e 環氏「非モテが社会規範を作ってるわけじゃない。望んでないのに非モテに脱規範しろと要請するのは押し付け」 https://fuyu.hatenablog.com/entry/2020/10/05/002610#fn-c625b784 二人の非モテ論を楽しく読ませてもらったが、人間の身体性からの視点が語られてないと感じたので、増田に書かせてもらう。 二人の議論の前提として、異性から好かれたい欲求はジェンダーや家族規範からくる欲望だとしている。

    リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    「モテたいを辞めよう」と「非モテを嘲笑うのをやめよう」は全然違う。前者は個人の自由だからやめなくていい、後者は他人を馬鹿にする必要がない。更に「非モテを女のせいにする」が混乱を招くのはやめてほしい
  • 在宅勤務用リフォーム補助 最大100万円、国交省検討 - 日本経済新聞

    国土交通省は2021年度に在宅勤務用の自宅リフォーム費用の3分の1を補助する制度の創設をめざす。戸建てとマンションともに対象とし、100万円を補助の上限とする内容を検討している。増築や防音対策、間仕切り設置などを念頭に置く。新型コロナウイルスの感染拡大防止や働き方の多様化に応える。21年度予算の概算要求に関連経費を計上した。省エネルギーや耐震性能の向上に向けたリフォーム費用を補助する「長期優良

    在宅勤務用リフォーム補助 最大100万円、国交省検討 - 日本経済新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    在宅学習や在宅勤務したくても環境がなくて出来ない層向けに、学校のインターネットや住宅街の無料Wi-fi整備とかじゃないんだ。なんでリフォームに金を出せる個人向けにやるの
  • 東京大 新総長選考めぐる会議の音声データを事務局が消去 | NHKニュース

    東京大学の総長選考をめぐって過程に不透明な点があるなどの指摘が相次いだことについて、大学は、選考過程に問題が無かったか検証する方針を示していますが、候補者を絞り込んだ際の会議を記録した音声データを大学の事務局が消去していたことがわかりました。専門家からは「後から検証をする際に必要な根拠が無くなってしまう」などと指摘する声も出ています。 東京大学では来年3月の総長の任期満了に伴い、今月2日、次期総長が選ばれましたが、候補者を決める過程で不透明な点があるなどとして、学内から要望書や質問状が相次ぐ異例の事態となっていました。 大学では選考過程に問題が無かったか検証する方針ですが、大学側の事務局が、候補者の絞り込みが行われた先月7日の会合を記録した音声データを消去していたことがNHKの取材で分かりました。 この日の会合では、候補者の選考方法を巡って数時間にわたる議論が行われていましたが、大学では審

    東京大 新総長選考めぐる会議の音声データを事務局が消去 | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    東大こそ文章管理放棄に先陣切って歯向かうべき立場だろうに。政治家や官僚になりたいならこう振る舞えという随分なエリート教育だな
  • 中学受験の是非は「成功者」ではなく「潰れてしまう人」も見て語るべきだと思った。

    医大に入って驚いた事の一つに、入学者のほとんどが有名中高一貫校出身者だったという事がある。 話を聞けば、誰も彼もが中学受験経験者。 その圧倒的現実をみて、僕は心の底からこう思った。 「自分に子供ができたら、絶対に中学受験をさせよう」 そうすれば、自分のように受験で苦労をする事はなかろうと思ったのである。 気がついたら小学校の同級生と仕事をしていた 身の周りにいる人間のほとんどが有名中高一貫校出身… これは何も医大に限った話ではないようで、上場企業でも似たような話が結構あるのだという。 ある有名な商社に入った友人の話だ。 彼は都内の有名塾出身なのだが、会社に入ってしばらくした後、小学校の頃に塾でみた事がある人間がそこかしこにいる事に気がつき、当に驚いたのだという。 人は自分と共通の経歴を持つ人間に何らかの愛着を覚える。 彼らは懐かしさもあってか再び緩い繋がりを持ち始め、気がつくと仕事におけ

    中学受験の是非は「成功者」ではなく「潰れてしまう人」も見て語るべきだと思った。
    mkotatsu
    mkotatsu 2020/10/06
    格差を感じるだけだろうから読まないけど、公立が中高一貫or高校は職業訓練校になれば良いのにと思う事はある。ただの高卒ではなかなか就職できないのに、昔ながらの教育システムで競争だけ激化させて負担は家庭持ち