タグ

ブックマーク / mainichi.jp (565)

  • 低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で | 毎日新聞

    政府が月内に取りまとめる物価高への緊急対策で、低所得の子育て世帯を対象に子ども1人につき5万円を再支給する方向で検討していることが19日分かった。岸田文雄首相は生活困窮者への支援を緊急対策の柱の一つと位置づけて具体策の取りまとめを指示しており、給付金の対象や金額が焦点となっていた。 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済的影…

    低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/04/20
    バラマキが時々批判されるのは選挙対策だからだけじゃなくて、本来消費税増税などで不景気になったこととかの対策が必要なのに目先の対策を「やってるフリ」が出来るからだよなぁ。こんな社員いるけど政治家がこれは
  • 「世界トップ100に10校を」安倍政権が描いた大学成長戦略の現状は | 毎日新聞

    成長戦略を雄弁に説明していた在任当時の安倍晋三元首相=首相官邸で2014年6月24日午後6時44分、藤井太郎撮影 2013年に当時の安倍晋三政権が「今後10年で世界大学ランキングのトップ100に日の10校を入れる」と掲げた成長戦略の達成期限が2023年に迫った。この間、文部科学省は大学の国際競争力アップを目指して「指定国立大学法人制度」や「スーパーグローバル大学創成支援事業」といった手を打ってきたが、最新ランキングで100位以内に入っているのは東京大と京都大のみ。目標達成の見通しは立たない。 安倍政権が重視していたランキングの一つが英教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)のもので、21年秋に出た最新ランキングでは東大が35位、京大が61位。東北大が201~250位、大阪大が301~350位と続いた。 安倍政権が「世界トップ100に10校」という成長戦略を閣議決定した13

    「世界トップ100に10校を」安倍政権が描いた大学成長戦略の現状は | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/04/11
    トリクルダウンとか、この人ほんと口だけだったな。誰か総括してくれないかな
  • アベノマスク配布始まる 7100万枚、配送費用は3億5000万円 | 毎日新聞

    厚生労働省は1日、安倍政権時に配布され、大量在庫が問題になっている布マスク「アベノマスク」について、無償配布を希望していた個人や団体への配送を開始した。配布は約33万件、計約7100万枚で、5月末までに配送を終えるとしている。配布などにかかるコスト全体は約5億円に上る見通しだ。 厚労省が昨年12月から希望者への無償配布を募集したところ、申し込みが殺到。個人や自治体、介護施設などから約37万件、計…

    アベノマスク配布始まる 7100万枚、配送費用は3億5000万円 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/04/03
    この尻拭い安倍晋三が私財でやればってくらい腹が立つ…素直に廃棄すればまだマシなのに、困窮者救済より見栄かよ。「ザイゲンガー」はこういう時にも出てきてくれよ
  • ゼレンスキー大統領、フランス国会では「自由、平等、博愛」強調 | 毎日新聞

    フランス国会でオンライン形式で演説するウクライナのゼレンスキー大統領=パリで2022年3月23日、AP ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、フランス国民議会(下院)でオンライン形式で演説した。ロシアによるウクライナ侵攻は「自由、平等、博愛に対する戦争だ」とフランス革命以来の国家理念を引き合いに出して訴え、戦闘停止に向けたフランスの支援強化を求めた。 ゼレンスキー氏は、フランスが欧州連合(EU)議長国を務める今年上半期の…

    ゼレンスキー大統領、フランス国会では「自由、平等、博愛」強調 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/24
    ウクライナの徴兵を差別だという人には、自由や平等を守れなくさせた原因となったロシアにその100万倍くらい怒ってほしいわ。ウクライナ叩き側に立つメリットがわからない。日本もロシアから侵略されかねない側なのに
  • 18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞

    4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、18歳や19歳がアダルトビデオ(AV)への出演強要被害を受けた場合、特例的に未成年として契約を取り消すことを認める議員立法を目指す緊急集会が23日、国会内で開かれた。自民、立憲民主、公明、共産の与野党議員有志が出席。超党派による議員立法を検討する見通しとなった。 集会で、AV出演強要の被害者を支援するNPO法人「ヒューマンライツ・ナウ」の伊藤和子弁護士は「タレントやモデルへの夢に近づけると思わせて、『違約金がかかる』などと契約を断れない状況を作る。人権侵害であり、自殺した依頼人もいる」と指摘。若年者の被害拡大を防止する対応を求めた。

    18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/24
    「十数人(のメーカー関係者ら)に囲まれて契約を強要され」10代どころか何歳でも、囲まれたり謎の借金背負わされたら負けてしまうものじゃないの?強要する方が明らかにおかしいのでそっち取り締まりを強化してよ
  • 8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞

    「昼用」「夜用」などさまざまな種類の生理用品が店頭に並ぶ=東京都内で2021年2月5日午後4時4分、藤沢美由紀撮影 経済的な理由で生理用品を購入できない「生理の貧困」問題を受け、厚生労働省が女性3000人を対象に初めて実態を調査した。生理用品の購入に苦労した経験が「よくある」「ときどきある」と回答したのは8・1%だった。30歳未満、世帯年収300万円未満の人でそれぞれ高くなっており、理由は「自分の収入が少ないから」が4割近くと最も高かった。 生理の貧困が問題になる中、健康状態や日常生活への影響を調べるため、厚労省が2月に調査。全国の18~49歳の計3000人を対象に、直近2年の状況についてインターネットで実施した。

    8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/23
    生理を放置する大きな問題点は不衛生なこと/ それに若い子が排泄物垂れ流しなんて相当な屈辱だろ。生理中は学校も仕事も自腹で休んでねとは言えないだろうし、学校や区役所に置いておけるといいのだが
  • 都立高のブラック校則全廃 22年度で ツーブロックや下着の色など | 毎日新聞

    東京都立高校を中心とする都立学校が、地毛でも髪を一律に黒く染めさせるなどの校則5項目について、2022年度に全廃することが明らかになった。都教育委員会が10日の定例会で報告した。廃止する校則はこのほか、下着の色を指定する▽頭の側面を刈り上げ、頭頂部の髪を伸ばす「ツーブロック」を禁止する――など。生徒と学校側が話し合い、延べ196課程で見直しを決めた。学校の理不尽なルールを「ブラック校則」と呼んで問題視する動きは各地に広がる。都立学校は4月からホームページで校則を公開する。 都教委は「ツーブロック禁止」など、必要性が疑われる校則を6項目にわたって提示。高校を中心とした全都立学校196校の全日制、定時制など計240課程に対して21年4月、該当する校則の有無を調査した。その結果、延べ216課程で同趣旨の校則があることが判明した(複数項目に該当する場合、それぞれ1課程と計算)。

    都立高のブラック校則全廃 22年度で ツーブロックや下着の色など | 毎日新聞
  • シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動画 | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、映画「ターミネーター」などで知られる俳優で政治家のアーノルド・シュワルツェネッガー氏(74)が17日、ロシア国民に「無意味な戦争のために命や未来が犠牲になっている」などと呼びかける9分16秒のメッセージ動画を公開した。ロシア語の字幕もつけている。ツイッターでは20万回以上、リツイートされ、再生回数も1400万回以上に上っている。

    シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動画 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/18
    "戦争を始めたのはクレムリンにいる権力者たちなのです。ロシア国民の戦争ではありません/権力者たちに尋ねたい。自分の野心のために、なぜ若者を犠牲にするのかと/私は、皆さんに私の父のように“壊れて”ほしくない
  • 「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説 | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米連邦議会でオンラインによる演説をした。「ロシアはわが国の領土だけでなく、基的な人間の価値や自由に生きる権利を攻撃している」と強調。ウクライナ上空の飛行禁止区域の設定、防空システムや戦闘機の供与などの追加支援、ロシアからの米企業の全面撤退などを求めた。 ゼレンスキー氏は「1941年の(日による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。(2001年の)米同時多発テ…

    「真珠湾攻撃や9.11を思い出して」ウクライナ大統領、米議会で演説 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/17
    アメリカあんだけ戦争に手を出してるのに、実際攻撃されたことあるのそれくらいしか無いの凄いな
  • プーチン氏批判しないロシア芸術家、欧米で締め出しも 深まる分断 | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻を受け、プーチン政権に近いとみられているロシア出身の芸術家を排斥する動きが欧米で活発になっている。一方、ロシアの芸術家からプーチン政権を明確に批判する声はなかなか出てこない。日の芸術家からはウクライナ支援の動きが広がっているが、「政治と芸術は別」という声も。こうした対応の違いの背景には各地域で芸術家に求められるものの差異があり、世界の分断が深まっている。【斉藤希史子、関雄輔、須藤唯哉、伊藤遥/学芸部】 世界的指揮者・歌姫も…広がるロシア排除 プーチン大統領の熱烈な支持者として知られる世界的指揮者のワレリー・ゲルギエフ氏は、伊ミラノ・スカラ座や米ニューヨーク・カーネギーホールなどでの公演を次々にキャンセルされ、締め出しに遭っている。3月1日には独ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者の職を追われた。ウクライナ侵攻への明確な批判を求められたにもかかわらず、

    プーチン氏批判しないロシア芸術家、欧米で締め出しも 深まる分断 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/16
    ロシアを少しでも儲けさせたくない気持ちも分からんでもないけど、個人がロシア批判して物理的に刺されても、遺憾の意を示す程度で別に守ってはくれないんじゃないか。多少の有名人程度で抗議するのは命懸けでは…
  • 「子ども産むべきだ」価値観押しつけ?岡山の家庭教育応援条例案物議 | 毎日新聞

    家庭教育応援条例案に反対する2万筆以上の署名を県議会事務局担当者(左)に提出する市民グループのメンバーら=岡山市北区で2022年1月12日午後3時18分、戸田紗友莉撮影 家庭教育における親の役割などを定めた「岡山県家庭教育応援条例案」が、県議会に提案されて議論が巻き起こっている。当初案は「子どもが将来親になるために学ぶことを促す」などと記されていたことから、「子どもを産むべきだ」という価値観を押しつけているなどとして猛反発を招き、修正に追い込まれた。ただ、修正案についても「行政の不当な介入につながる」といった反対意見が噴出している。条例案は近く、県議会会議で採決される見通し。

    「子ども産むべきだ」価値観押しつけ?岡山の家庭教育応援条例案物議 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/03/15
    同情するなら金をくれ案件。産むべきどころか産みたいと思ってる人すらお金がなくて産めない世の中だってことを、分からないフリするの本当やめてくれない?あんたたちが率先して若者を貧しくさせたんでしょうが
  • 首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞

    自民党の高市早苗政調会長は19日、東京都内で講演し、自身が首相になった場合でも靖国神社(東京・九段北)への参拝を続ける考えを改めて示した。首相の参拝には中国韓国の反発が予想されるが、高市氏は「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」と強調した。 「靖国神社崇敬奉賛会」主催のシンポジウムで…

    首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/02/20
    「つけ上がる」って。かつて国策で国民を死地に追いやったことを政治家として真摯に省みるためとかじゃないんだね、あの辺の人たちがパフォーマンスなの分かってるけど、どストレートに言葉にされるのキツいわ
  • 大阪市、口頭で9650万円業務委託 コロナ感染者情報入力作業 | 毎日新聞

    大阪市は17日、新型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「不適切だった」と認めた。 市によると、保健所によるハーシスへの入…

    大阪市、口頭で9650万円業務委託 コロナ感染者情報入力作業 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/02/18
    入れ替わったばかりの維新が頑張ってた時期もあったのかもしれないけど、もうダメだろ。今日のはてなにあった「最初悪人だと良いことしてもやっぱりダメ」の逆バージョンなのか、他党は大阪だとこれよりひどいのか
  • 声をつないで:女子の大学進学 東京と鹿児島で格差2倍超 10県は30%台どまり | 毎日新聞

    2021年春の女子の大学進学率(4年制)は、都道府県別で東京が最高の74・1%となり、最も低い鹿児島の34・6%とは2・14倍の開きがあることが12日、分かった。男子の都道府県間格差は最大1・92倍。女子の進学率が男子を上回ったのは徳島と沖縄の2県だけで、鹿児島を含む10県は30%台にとどまった。 文部科学省が例年算出している方法を使い、最新の学校基調査に基づいて共同通信が試算した。差が生じる要因として、有識者からは、地域ごとの所得格差や大学の都市部偏在、地域や性別によって進学への価値観が異なることが指摘されている。属性にかかわらず学ぶ機会を保障するため、国や自治体、学校などが協力し複合的な課題を解決する姿勢が求められる。 全国の進学率は女子51・3%、男子57・4%。ともに上昇傾向にある。 女子の都道府県別では、大学が多数立地する東京と京都(66・8%)が突出。50%超は12都府県で、

    声をつないで:女子の大学進学 東京と鹿児島で格差2倍超 10県は30%台どまり | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/02/14
    東京に高卒向けの仕事がなさすぎて、ほぼ皆大学に行かなきゃいけないのをどうにかして派。地方ならまだ高卒で就職できるし子供を育てられる。東京が企業を吸い上げるのがしんどいんだよなぁ。福岡くらいでやめて
  • 「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 | 毎日新聞

    「倒そう、制圧、制圧」。手袋をはめた制服姿の入管職員が、収容されていた日系ブラジル人男性を6人がかりで押さえ込み、「痛い、痛い」と叫ぶ男性の腕をねじり上げた。「痛いじゃねーんだよ」「うるさい、静かにしろ」。職員の大声が響き渡る。これは、男性が東京入国管理局(現・東京出入国在留管理局、東京都港区)に収容されていた際に職員による暴行でけがをしたとして、国に損害賠償を求めた裁判で東京地裁に提出された証拠のビデオ映像だ。入管収容施設で外国人が職員に暴力を振るわれたと訴える裁判が相次いでいる。入管の収容施設で、何が起きているのか。前編と後編に分けて伝える。【上東麻子/デジタル報道センター】(後編はこちら) 暴行を受け負傷したとして国を提訴 訴状などによると、2018年10月5日、東京入管に収容されていた日系ブラジル人、アンドレ・クスノキさん(35)は入管職員から、茨城県牛久市にある入国者収容所「東日

    「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/02/14
    入管と警察で起きる問題、「相手は犯罪者だから正義である自分達は何をしても良い」というところが似てる。監査する組織がないとダメなのかなと思ったがここ10年くらいを思い返すに速攻癒着しそう
  • 3回目接種、埋まらぬ予約枠 「ファイザー希望への偏り」要因か | 毎日新聞

    高齢者らを対象とする新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種=福岡市中央区の福岡市中央体育館で2022年1月5日午前11時1分、平川義之撮影 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り、65歳以上の一般高齢者の予約枠が「埋まらない」と訴える自治体が相次いでいる。変異株「オミクロン株」の感染が急拡大する中、政府は予定を前倒しして今月から一般高齢者への接種開始を容認。多くの自治体で予約を受け付けているが、希望が殺到した昨年の1、2回目接種から一転、3回目接種の出足は鈍いままだ。 「1、2回目と比べて(予約希望が)鈍化している」。今月11日から一般高齢者への3回目のワクチン接種を始めた東京都千代田区の担当者は2回目までとの違いを指摘する。集団接種会場の予約枠は24日時点で約4割が埋まっていない。同様に予約枠に空きがある足立区の担当者も、昨夏、接種希望が殺到し供給が追いつかなかったことを念頭に「

    3回目接種、埋まらぬ予約枠 「ファイザー希望への偏り」要因か | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/01/27
    普通に接種券が来てない
  • 「痴漢祭り」 大学入学共通テスト前、ネットで予告相次ぐ | 毎日新聞

    「明日はJK(女子高校生)を痴漢しまくっても通報されない日です」。15、16両日に実施される大学入学共通テストを前に、受験生を標的にした痴漢をインターネットで予告する書き込みが相次いでいる。試験に遅刻したくない受験生の心理につけ込み、テスト当日であれば警察に突き出されないと踏んでいるとみられる。書き込みが相次いでいることを受け、神奈川県警SNS(ネット交流サービス)で注意喚起したり、受験生が多く利用する駅を中心に制服警察官を配置したりと対策に乗り出した。 「共通テスト痴漢祭り」。テストが近づくにつれ、ネット掲示板にはこのような趣旨の書き込みが散見されるようになった。ツイッターには「(以前も)友達が試験当日に痴漢に遭った」「試験当日は痴漢が増える」との投稿もあった。

    「痴漢祭り」 大学入学共通テスト前、ネットで予告相次ぐ | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2022/01/17
    東大で人を刺した子供のように何か思い詰めた訳でもなく、人生掛かってて逃げられない子供に面白半分で性犯罪を働くのだからより性格悪いまである。見せしめに全員逮捕されてしまえ
  • 高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに | 毎日新聞

    文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成を目的とする新科目「現代の国語」では、文科省の意向を酌んで、多くの教科書会社が小説の掲載を見送る中、芥川龍之介の「羅生門」など5点の小説を載せて物議を醸した「第一学習社」(広島市西区)の教科書が19万6493冊(シェア16・9%)と、採択数でトップとなった。 22年度の高1から実施される新学習指導要領では、国語の唯一の必修科目だった「国語総合」(4単位)が、「現代の国語」(2単位)と「言語文化」(2単位)に分けられる。近現代の文学作品を読む活動は、古文や漢文も扱う「言語文化」に集約。法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない。

    高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/12/09
    法律や契約書の読解に必要なのは前提となる法そのものの知識とかうまく抜け穴を見抜くとかそういう知識なのでは… それは社会科系で労働法と一緒にやって、国語では国語をやれよと親は思うよね 文科省どうした
  • 麻生氏の北海道産米発言、影響広がる 演説の音声公開 | 毎日新聞

    昼呑みの聖地・姫路で満喫!絶品グルメと地ビールを味わう贅沢な大人旅!『おとな旅あるき旅』9月7日放送(PR TIMES)

    麻生氏の北海道産米発言、影響広がる 演説の音声公開 | 毎日新聞
  • 議員怒気、官僚震え…国会軽視の裏にある自民「密室」会議の実態 | 毎日新聞

    自民党部の会議室で開かれた「総務部会関係合同会議」。同党議員と総務官僚らが大勢集まった。報道陣には冒頭のあいさつの取材と撮影が認められた=東京都千代田区永田町で2021年8月25日午後2時ごろ、大場弘行撮影 国会審議中のスマートフォンいじりなど議員による問題行為が改善されない。国会審議が軽んじられる背景の一つとして指摘されるのが、自民党の「事前審査」の存在だ。党内会議で政府が作成する法案や予算案などを審査する半世紀以上続く慣習で、この場で議員と省庁幹部の実質的な審議がなされているため国会が退屈なセレモニーになっているというのだ。関係者らへの取材を通して非公開の党内会議の実態を探った。【大場弘行】 8月下旬、東京・永田町の自民党部9階の会議室に議員と内閣府幹部ら数十人が集まった。議題は概算要求の審査だ。 中堅議員が日学術会議の予算案にかみ付いた。政権による会員任命拒否を機に組織変革を求

    議員怒気、官僚震え…国会軽視の裏にある自民「密室」会議の実態 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/10/28
    密室で全部決めるなんてソ連じゃあるまいし。国会とはなんなのか