2018年もいつの間にか4月になりました。今年も、ChromeOS初のタブレット端末「Acer Chromebook Tab」や、キーボード脱着型のタブレット端末「HP Chromebook X2」など魅力的なモデルのリリースが続くChromebook市場。国内でも、日本エイサーが4G/LTE対応のChromebookを教育機関向けにリリースし、少しずつ認知度が上がってきている感があります。 そろそろ買おうかなと思っている人も多いことでしょう。 そんなワケで、2017年に引き続き、どんなポイントに着目してChromebookを選べばよいかまとめてみました。 Chromebook各モデルの大きな違い 国内販売モデル、海外販売モデルを含めて、各メーカーから販売されているChromebookの違いは、概ね次のとおりです。なお、ここではデスクトップ端末「ChromeBox」は対象外です。 【液晶モ
![後悔しないChromebook選び 2018](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d5499ddaa9540d54529b52037b35d5dd91ec5c97/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fchromesoku.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2F17975679425_9af3261262.jpg)