タグ

2012年5月22日のブックマーク (5件)

  • 「日本では壊れたIPv6が広まっている」とGoogle、IPv6接続お断りの方針 

    mkusunok
    mkusunok 2012/05/22
    ブコメを読むと誤解が多いんだが、どう解説しても政治的になるので黙らざるを得ない。正直いって僕はうんざりしている
  • 朝日新聞デジタル:大飯原発再稼働「反対」54% 朝日新聞世論調査 - 政治

    関連トピックス原子力発電所原発に対する政府の安全対策について  朝日新聞社が19、20日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、原発に対する政府の安全対策を「信頼している」は「大いに」「ある程度」を合わせて21%にとどまり、「信頼していない」が「あまり」「まったく」を合わせて78%にのぼった。福井県の大飯原発の運転再開については、反対が54%で、賛成の29%を上回った。 ■安全対策「信頼していない」78%  野田内閣支持率は26%(4月調査25%)、不支持率は53%(同52%)でほぼ横ばいだった。  原発の安全対策への信頼は、3月調査では「信頼している」19%、「信頼していない」80%。野田内閣はこの間、運転再開に向けて暫定的な安全基準を設けたが、国民の信頼向上には役立っていないようだ。  安全対策を「信頼している」人では、大飯原発の運転再開に賛成67%、反対21%なのに対し、「信頼し

    mkusunok
    mkusunok 2012/05/22
    朝日新聞デジタル:大飯原発再稼働「反対」54% 朝日新聞世論調査 - 政治 -
  • 米グーグル会長、「1日1時間はモニター見ない生活を」

    5月20日、米グーグルのエリック・シュミット会長は、ボストン大学で講演を行い、1日当たり1時間、スマートフォンやコンピューターを使わない時間を確保するよう、同大学の卒業生らに呼びかけた。米マサチューセッツ州で撮影(2012年 ロイター/Jessica Rinaldi) [20日 ロイター] 米グーグルのエリック・シュミット会長は20日、ボストン大学で講演を行い、1日当たり1時間、スマートフォンやコンピューターを使わない時間を確保するよう、同大学の卒業生らに呼びかけた。 ボストン大学で名誉学位を授与されたシュミット氏は講演で、「1日1時間はモニターに向かわないように」と語った。モニターを見る代わりに大切な人たちの顔を見て「当の意味での会話を持つ」ように、と述べた。

    米グーグル会長、「1日1時間はモニター見ない生活を」
    mkusunok
    mkusunok 2012/05/22
    1時間じゃ足りないだろう
  • Mスタンレー、フェイスブック株注文の相当数が未約定=関係筋

    [ニューヨーク 21日 ロイター] モルガン・スタンレー・スミス・バーニーが扱う、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手フェイスブックの株取引に関し、上場初日となった前週末18日に受けた注文のうち「相当程度」が未約定のままになっている。関係筋が21日、明らかにした。 この関係筋は匿名を条件に、米東部時間21日午前9時(日時間午後10時)のモルガン・スタンレー・スミス・バーニーの社内会議後に電子メールを受け取ったことを明らかにした。それによると、同社は手作業で約定作業を行っている。

    Mスタンレー、フェイスブック株注文の相当数が未約定=関係筋
    mkusunok
    mkusunok 2012/05/22
    え?手作業で約定作業ってwww
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mkusunok
    mkusunok 2012/05/22
    真面目に考えると隊長のいう通りなんだけど、成年がネタ的にファンドレイジングできる仕組みもあって構わない気がする