タグ

2020年7月11日のブックマーク (10件)

  • 全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ

    タイトルで調子に乗りすぎたことを最初に謝る。ちょっと盛ったタイトルにしてでも親世代に読んでほしい話なんだ。 私は6年前に浪人をした。幸運にも大学にはきちんと受かり、いまは大学院にも進学して研究生活を謳歌している。いや、コロナのせいで大学に入構できず満足に研究できているかは別だが、とにかく院生としてそれなりにやっている。 「高校生のときにやっておくと将来役立つこと」として数学だとか世界史だとか、色々なものが挙げられていると思う。私はここに「モノクロレーザー複合機を買う」を挙げておきたい。受験勉強をしていると大量のコピーを取る羽目になる。デジタル教科書やスマホ教材が注目されるが、なんだかんだ学校ではアナログ教材頼りだ。自分も高校生のときは自宅のインクジェット複合機でよくコピーを取っていたのだが、非常に時間がかかるしインクも大量に消費する。しかも汗や糊でインクがにじむ。環境に言い訳をするのは良く

    全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    え?どうせ子供に使わせるならカラーレーザーだろ
  • https://www.higobank.co.jp/newsrelease/2020/pdf/2007101974.pdf

    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    おお!JDDで実証した移動ATMカーが被災地支援で人吉へ。これは嬉しいな
  • 東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の新型コロナウイルス感染症患者の増加が続いており、7月9日、10日は2日連続で200人を超える患者が報告されています。 「医療機関が逼迫してないから大丈夫」「重症者が少ないので大丈夫」という言説も散見されますが、当に大丈夫なのでしょうか? 東京都の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況7/10時点での新規患者報告数の推移(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト)緊急事態宣言解除後は東京都内も報告数は少なくなっていましたが、6月下旬から1日に50例前後の報告数になり、7月に入ってからは100例前後、そして7月9日、10日は200例を上回っています。 これは第1波の東京都内でのピークをすでに上回っています。 新宿区のPCR検査スポットのPCR陽性率は40%近くにまで高くなっており、検査する人の2〜3人に1人は陽性という状況です。 この中には夜の街クラスターの方々も含まれていますが、関

    東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    しばらく新宿には出歩かない方が良さげ?残念だけど→“新宿区のPCR検査スポットのPCR陽性率は40%近くにまで高くなっており、検査する人の2~3人に1人は陽性という状況”
  • 上司3人の印鑑買って申請処理 川崎市職員「仕事遅れ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    上司3人の印鑑買って申請処理 川崎市職員「仕事遅れ」:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    これぞ印鑑業界が胸を張っていらっしゃった「欧米のサイン制度と違い、代理決済できるという印章の特長が、迅速な意思決定や決裁に繋がり、戦後の日本の急速な発展にも寄与してきたという自負」という話ですかね?
  • 中国当局、カザフスタンで正体不明の肺炎流行と警告

    カザフスタンで正体不明の肺炎が流行中だと中国当局が警告を発している/Ruslan Pryanikov/AFP/Getty Images (CNN) カザフスタンの中国大使館は9日、同国で正体不明の肺炎が流行し、年始からの死者数が1700人を超えたとの警戒情報を発出した。世界中で流行する新型コロナウイルスより致死率が高いとしている。 中国大使館は現地の中国人向けに出した声明で、カザフスタンの保健省を含む当局が調査を進めているが、肺炎ウイルスの性質が特定できていないと伝えた。 大使館によると、この肺炎は6月中旬以降同国各地で急増し、1日に数百人の増加が報告される地域もあるという。現地メディアの情報として、アティラウ、アクトベ、シムケントの3都市に新規患者が集中し、合わせて約500人が罹患(りかん)、30人以上が重体だと伝えた。 この肺炎による死者数は年始からこれまでに1772人に達し、うち62

    中国当局、カザフスタンで正体不明の肺炎流行と警告
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    致死性が高まった変種?
  • ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム インターネット ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」

    ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    一流大卒、省庁で働く40歳前後の男性…「過去に彼は放火予告で逮捕されたこともありました。これが再犯です。示談もありえませんし、ふざけるなと手紙を突き返して、呼び出しました」
  • 猛毒カツオノエボシ漂着中 「海岸に救護所なく注意を」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    触手に毒を持つ「カツオノエボシ」=5日、茅ケ崎市(かながわ海岸美化財団提供) 猛毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が、茅ケ崎市など相模湾沿岸に相次いで漂着している。今夏は県内すべての海水浴場が開設されないことから、かながわ海岸美化財団(同市汐見台)は「海岸には救護所がないため、決して触れないで」と例年以上に注意するよう呼び掛けている。 カツオノエボシは、ガラスのような透き通った青色の浮袋(10センチ前後)が特徴。猛毒を持ち、「電気クラゲ」とも呼ばれる。ひものように長い触手で刺されると電気ショックを受けたような痛みが走り、呼吸困難となって死亡する例もあるという。 同財団によると、職員が5日、近くの茅ケ崎海岸で複数のカツオノエボシを見つけた。約5メートル間隔で砂浜に打ち上がっており、他の海岸でも同様のケ-スが想定されるとみている。県の担当者は「活発な梅雨前線の影響で、南寄りの風が強かったことから

    猛毒カツオノエボシ漂着中 「海岸に救護所なく注意を」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    小学校のころ片瀬海岸で山ほど漂着してきたカツオノエボシを見て、よく杭で潰して回ったことを思い出したり
  • https://www.cryptrec.go.jp/report/cryptrec-gl-3002-1.0.pdf

    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    暗号鍵管理システム設計指針(基本編)たぶん届いてないけど認証局方面だけでなく暗号資産交換業者は正座して読むべき
  • 金融活動作業部会(FATF)による「暗号資産・暗号資産交換業者に関する新たなFATF基準についての12ヵ月レビューの報告書」の公表について

    令和2年7月8日 金融庁 金融活動作業部会(FATF)による 「暗号資産・暗号資産交換業者に関する新たなFATF基準に ついての12ヵ月レビューの報告書」の公表について 金融活動作業部会(以下、FATF)は、7月7日、「暗号資産・暗号資産交換業者に関する新たなFATF基準についての12ヵ月レビューの報告書」(原題「12-MONTH REVIEW OF THE REVISED FATF STANDARDS ON VIRTUAL ASSETS AND VIRTUAL ASSET SERVICE PROVIDERS」)を公表しました。 12ヵ月レビューは、暗号資産・暗号資産交換業者に関する新たなFATF基準のグローバルな実施状況について、その現状と課題に関するレビューを行ったものです。当庁は、12ヵ月レビューを実施するFATF傘下のコンタクト・グループ共同議長として、業界との対話促進や同報告書の

    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    トラベルルール、まだやるべきことは多いが着実に進捗しているとの評価
  • Web会議「Microsoft Teams」にバーチャルルームに集まれる「Togetherモード」

    Microsoftは7月8日(現地時間)、「Office 365」のチームコラボレーションサービス「Microsoft Teams」での“バーチャルインタラクション”をより快適にするための一連の新機能を発表した。 新型コロナウイルス感染症対策でWeb会議の利用が必須になりつつある中、Teamsに寄せられたフィードバックを反映したものとしている。 中でも「Togetherモード」はWeb会議特有の疲労感の一因であるグリッドビューの問題の解決策として開発された。 「Togetherモード」は、グリッドビューのように会議の参加者が四角い画面で区切られて並ぶのではなく、1つの背景の前に並んで表示される。背景は状況に合わせて、オンライン講義なら講堂(49人まで並べる)、飲み会ならバーなどというように選べる。 現在のグリッドビューでは参加者の画面での位置は移動するが、Togetherモードでは参加者

    Web会議「Microsoft Teams」にバーチャルルームに集まれる「Togetherモード」
    mkusunok
    mkusunok 2020/07/11
    Teamsなかなか面白い機能を追加してきたな