タグ

accessibilityに関するmkwtysのブックマーク (3)

  • 状態遷移時にアニメーションを伴うUIのアクセシビリティ周りの実装について - yuhei blog

    ディスクロージャーの開閉時やモーダルダイアログが表示される瞬間など、あらゆるUIは状態遷移のたびにアニメーションを伴う。にも関わらず、アクセシブルなUIを実装するための手法について書かれた文献で、アニメーションを伴う状態遷移時におけるWAI-ARIAの利用方法というようなテーマが取り上げられているものは見たことがない。UIにおけるアニメーションの役割を踏まえて、それをどのようにして実装すべきだと考えているかについて述べたい。 結論としては、セマンティクス上はアニメーションの存在を意識させないように実装すべきである。多くの場合、アニメーションはUIの状態遷移を視覚的に表現するために存在する。例えばディスクロージャーにおいては、閉じた状態と開いた状態の間を擬似的にアニメーションによって表現することで、ユーザーが状態変化前後のビュー(View)の繋がりを理解する手がかりになる。これは視覚を用いて

    状態遷移時にアニメーションを伴うUIのアクセシビリティ周りの実装について - yuhei blog
  • 少しずつアクセシビリティ意識する - Hatena Developer Blog

    こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:nanto_vi です。はてなでは週 1 回、エンジニアとデザイナーが参加する社内勉強会が開かれています。その勉強会にて「少しずつアクセシビリティ意識する」という発表を行ったので、発表資料を公開します。 なぜするの? 何をするの? とりあえず何をするの? 例: テキストラベルを付与する アイコンフォントを使った例について (2017-08-30 16:00 追記) 例: キーボードで操作できるようにする 例: キーボードで操作している場所が分かるようにする 例: マウスホバーでもタブ移動でもメニューが開くようにする 例: 文字を読みやすい色にする 例: 入力手段を限定しない 終わりに なぜするの? コミュニケーションや、情報との出会いの機会を増やすことで、社会を豊かにします ミッション - 株式会社はてな 事業者は、その事業を行うに当たり、(

  • user-scalable=no よさらば

    2016年9月15日 著 いろいろ覚え書きしておきたい事柄は溜まっているのですが、息子の夏休みが終わり週三日、平日の晩に塾へ迎えに行く生活に戻ってからというもの、なかなか時間をうまく使えず四苦八苦。それでも、これだけは書いておかねば......と思って書くのが、iOS 10のリリースに伴うSafariのアップデート。 既にベータ版がリリースされた時点でcss - disable viewport zooming iOS 10 safari? - Stack Overflowあたりで取り沙汰されていたことですが、user-scalable=no という、ユーザーによる画面拡大を妨げる指定が無効化されました(ベータ版のリリースノートには、理由としてTo improve accessibility on websites in Safari, users can now pinch-to-zoo

    user-scalable=no よさらば
  • 1