ブックマーク / money-magazine.org (547)

  • 2015年11月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine

    2015 年11月2日調査時点のネットバンク・銀行の定期預金金利を調査した結果を発表します。 全体的な金利の変動はほぼありません。前月と同様の金利水準となっています。定期預金自体に運用収益はほとんど期待できない状況は続いていますが、そのような中でもキャンペーンなどを行っている銀行はあるので、そうした定期預金を上手に活用していきましょう。 普通預金部門ランキング イオン銀行の普通預金がもっとも高い水準です。正直、長期の定期預金ともほとんど差がないことを考えると流動性の高いこの普通預金に預けておくのが一番効率的なように感じます。ちなみに、都市銀行の普通預金金利は0.02%くらいです。 今月は住信SBIネット銀行がハイブリッド預金の金利をさらに落としました。来年からの会員ステージ制の導入も含めて改悪傾向が感じられます…。 1位:イオン銀行普通預金 0.12%(+0.00%) 2位:楽天銀行 マネ

    2015年11月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/11/05
    2015年11月度 ネットバンク定期預金金利ランキング - 2015 年11月2日調査時点のネットバンク・銀行の定期預金金利を調査した結果を発表します。全体的な金利の変動はほぼありません。前月と同様の...
  • ETF投資で同じ対象のETFに投資をする時の選び方、比較のコツ|Money Magazine

    ETF(上場投資信託)は日経平均株価やTOPIXなどの様々な指数に連動するように作られています。その数多く存在するETFには同じ指数をベンチマーク(対象)とするETFも多くあります。たとえば、日経平均株価(日経225)に連動するETFは2015年10月現在で8TOPIXに連動するETFは同4上場しています。同じ対象のETF投資をするのであれば、どのETF投資をするべきなのでしょうか?今回は同じ対象のETF投資をする時、どういった点を見てどれに投資をするべきなのかを紹介してきます。 基は「規模」「流動性」「コスト」の3つ ETFを比較する際のポイントは見出しの通り、規模と流動性とコストの3つです。 規模(純資産総額)は指数への連動性を高める上で重要 まずは規模。これは「純資産総額」で考えることができます。 純資産総額が大きなETFは安定性があります。たとえば、日経平均株価に連動

    ETF投資で同じ対象のETFに投資をする時の選び方、比較のコツ|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/10/28
    ETF投資で同じ対象のETFに投資をする時の選び方、比較のコツ - ETF(上場投資信託)は日経平均株価やTOPIXなどの様々な指数に連動するように作られています。その数多く存在するETFには同じ指数...
  • NISAを活用した積立投資(投資信託)の始め方|Money Magazine

    NISAは2014年にスタートした「少額投資非課税制度」です。2015年で制度スタートから2年になりますが、初年度とはことなり、2年目となった今年はまとまった金額を投資する人だけでなく、「コツコツと積立投資をする人」の口座数が増加傾向にあるそうです。積立投資はまとまった投資資金を持たない若い人に多く利用されているようです(ネット証券最大手のSBI証券の場合、同口座の8割は40代以下)。今回はそんなNISAをつかった積立投資の始め方や投資の注意点などをわかりやすくまとめていきます。 ちなみに、NISAという制度について、よく分からない・詳しく知りたいという方は「NISA(ニーサ・小額投資非課税制度)に関するまとめ」の記事でまとめていますので、まずはこちらをごらんください。 NISAで積立投資をするときに考えておきたいポイント NISAで積立投資をするという場合、ほとんどの方は投資対象に「投資

    NISAを活用した積立投資(投資信託)の始め方|Money Magazine
  • IPO(新規公開株)への投資におすすめの証券会社の選び方|Money Magazine

    IPO株(新規公開株)はその投資パフォーマンスが良好な傾向があることから投資家に人気です。その一方でIPO株は人気があるため投資家の応募が多く、多くの証券会社では抽選となってしまいます。今回は効率よくIPO株に投資・応募をするためのネット証券の選び方やおすすめネット証券を紹介します。 IPO投資は勝率や利益率の高さから非常に高い人気があります。効率よく投資をして、IPO当選確率をアップさせましょう。 IPO株への応募と抽選 IPO株への投資をするには、基的に各証券会社のホームページなどから「申込(購入意思)」を出したうえで「当選」する必要があります。 この申込、当選のプロセスは各証券会社によって異なります。完全抽選のところもあれば、過去の取引履歴を重視するところもあります。そんため、IPO株への当選確率を高めるためにはそれに合わせた戦略をとることが重要です。 その戦略は「対面証券会社系」

    IPO(新規公開株)への投資におすすめの証券会社の選び方|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/10/13
    IPO株投資におすすめの証券会社の選び方 - IPO株(新規公開株)はその投資パフォーマンスが良好な傾向があることから投資家に人気です。その一方でIPO株は人気があるため投資家の応募が多く、多くの証券...
  • 2015年10月募集の個人向け国債の利率・金利、キャンペーン情報|Money Magazine

    2015年10月(10月5日~10月30日)に募集される個人向け国債の金利が決定しました。国債金利(長期金利)の下落に伴い、募集される個人向け国債の金利も過去最低水準の金利となっています。10年変動でも0.22%となっており、これなら定期預金の方がマシという状況です。個人向け国債の証券会社キャンペーンなども活用すれば、ある程度の魅力はあるものの、低利回りの状況となっています。 2015年10月募集分の金利 今月募集の3年満期、5年満期、10年満期のそれぞれの国債金利は下記のとおりです。なお、3年満期、5年満期は固定金利、10年満期は半年ごとに金利が見直される変動金利となっています。 3年固定(第65回債):0.05%(最低金利) 5年固定(第55回債):0.05% 10年変動(第67回債):0.22% 上記は2013年12月の10年債、5年債が毎月発行になってからの個人向け国債の利回り(発

    2015年10月募集の個人向け国債の利率・金利、キャンペーン情報|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/10/06
    2015年10月募集の個人向け国債の利率・金利、キャンペーン情報 - 2015年10月(10月5日~10月30日)に募集される個人向け国債の金利が決定しました。国債金利(長期金利)の下落に伴い、募集さ...
  • 2015年10月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine

    2015年10月1日調査の主要銀行、ネット銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。 今月の住宅ローンの金利は金融機関によってまちまちの動きとなっています。長期金利の下落に伴って金利を素直に下げて銀行もあれば、逆に金利を引き上げる動きをとった銀行もあります。今回は、過去のローン金利の推移も含めて、今後の住宅ローン金利の動きを予想していきたいと思います。 ※掲載している住宅ローン金利は店頭金利ではなく、引き下げ後の金利を掲載しています。また、固定金利住宅ローンの金利優遇については「一定期間タイプ」の優遇金利を元に掲載しております。 変動金利住宅ローンランキング 変動金利は変動なしです。 1位:ソニー銀行 変動セレクト住宅ローン 0.539%(+0.00%) 2位:イオン銀行 変動金利住宅ローン 0.57%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行 ネット専用住宅ローン 0.588%

    2015年10月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/10/06
    2015年10月度 住宅ローン金利比較ランキング - 2015年10月1日調査の主要銀行、ネット銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。今月の住宅ローンの金利は金融機関によってまちまちの動き...
  • 2015年10月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine

    2015 年10月1日調査時点のネットバンク・銀行の定期預金金利を調査した結果を発表します。全体的な金利水準はほとんど変わりありません。じぶん銀行が3カ月満期の金利をわずかに落としたのがさびしいですが、他は前月とほぼ同様の水準となっています。 金利水準の元ともいえる長期金利は2015年9月は下げてきた傾向もあるのでもっと金利が下がるかもしれないと思っておりましたが、大きくは動きませんでした。 普通預金部門ランキング イオン銀行の普通預金がもっとも高い水準です。正直、長期の定期預金ともほとんど差がないことを考えると流動性の高いこの普通預金に預けておくのが一番効率的なように感じます。 ちなみに、都市銀行の普通預金金利は0.02%くらいです。 1位:イオン銀行普通預金 0.12%(+0.00%) 2位:楽天銀行 マネーブリッジ 0.10%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行 SBIハイブ

    2015年10月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/10/06
    2015年10月度 ネットバンク定期預金金利ランキング - 2015 年10月1日調査時点のネットバンク・銀行の定期預金金利を調査した結果を発表します。全体的な金利水準はほとんど変わりありません。じぶ...
  • 保有資産の何割くらいは株式等のリスク性資産で運用していいのか?|Money Magazine

    よく言われている話として「100-年齢」くらいの割合の資産は株式や投資信託といったリスク性の資産に回してもよいと言われています。仮に30歳で800万円の資産があるとすれば、7割の560万円は投資に、残りの3割は預金等のリスクの小さな資産で保有する都いったものです。 一般的に考えて、年齢があがるほど老後までの運用期間が短くなることからリスクをとりにくくなります。そうした観点から年齢があがるほどリスク性運用を減らしていくという方針自体に間違いはありません。 その一方で、どれくらいリスクを取れるのかというのは単純に金額と年齢だけでは判断できない部分もあります。今回はそのような保有資産とリスク性の運用にどれくらいお金を回せるのかという点を考えていきたいと思います。 投資額は割合よりも絶対額が重要 まず、リスク性の資産で運用する資金は保有資産に対する割合よりも絶対額(金額)の方が重要です。仮に30歳

    保有資産の何割くらいは株式等のリスク性資産で運用していいのか?|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/30
    保有資産の何割くらいは株式等のリスク性資産で運用していいのか? - よく言われている話として「100-年齢」くらいの割合の資産は株式や投資信託といったリスク性の資産に回してもよいと言われています。仮に...
  • 野村ファンドラップの評判と個人的評価|Money Magazine

    野村ファンドラップとは、野村證券を通じて利用することができる「ファンドラップ(投資信託を使った一任勘定口座)」です。500万円、あるいは1000万円から運用が可能で、投資家の投資スタンスや資金の性質などから運用する投資信託をチョイスしてポートフォリオを作ってもらうというものです。 投資の方向性や運用方針を考えるだけで、実際の運用や配分などは野村ファンドラップ側でチョイスしてくれます。何に投資をすればいいかわからない、イチイチ考えたくないといった方には有効な運用商品といえます。 今回は、野村ファンドラップに投資をすることについて検討している方を対象に評価や評判の他、野村ファンドラップのメリットやデメリットについてまとめていきたいと思います。 野村ファンドラップとは? ファンドラップについては「ラップ口座やファンドラップ、そのメリットとデメリットを理解しよう」でも詳しく説明していますが、要する

    野村ファンドラップの評判と個人的評価|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/24
    野村ファンドラップの評判と個人的評価 - 野村ファンドラップとは、野村證券を通じて利用することができる「ファンドラップ(投資信託を使った一任勘定口座)」です。500万円、あるいは1000万円から運用が...
  • 空売り比率の意味と相場への活用方法|Money Magazine

    空売り比率(からうりひりつ)というのは東京証券取引所が毎日(営業日)に発表している、売り注文に対する空売りの比率です。株を売るというとき、自分が持っている株を売る(現物売り)、証券会社(他人)から株券を借りて市場で売る(空売り)の二種類があります。空売り比率は「すべての売り注文」に占める「空売り」の割合を示します。 空売り比率の読み方 空売り比率は高くなればなるほど、相場に占める空売りが増えているということを意味します。そもそも空売りというのは「将来買い戻すこと」を前提とした取引になります。 制度信用取引であれば6カ月が期限ですので、空売りは将来的な買い戻しの圧力となるわけです。空売りが増えるということは投資家の目先に対する相場観が弱気になっている状況といえますが、空売り比率が高くなると、目先の買い圧力も大きくなると判断されます。 一般的には30%を超えてくると売られ過ぎと判断されることが

    空売り比率の意味と相場への活用方法|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/14
    空売り比率の読み方と相場への活用方法 - 空売り比率(からうりひりつ)というのは東京証券取引所が毎日(営業日)に発表している、売り注文に対する空売りの比率です。株を売るというとき、自分が持っている株を...
  • ソーシャルレンディングで資産運用する時に知っておきたいリスク、デメリット|Money Magazine

    インターネットを使って小口資金を集めるクラウドファンディングの一種として利用が増加している「ソーシャルレンディング」があります。 クラウドファンディングの「貸付型」とも呼ばれるもので、仲介サイトなどを利用してお金を借りたいという人にお金を貸すシステムです。2005年にイギリスでスタートしたといわれるこのシステムですが、日でも広がりを見せています。 利回りが魅力的で投資を検討している方も多いかもしれませんが、適切なリスクやデメリットも知っておく必要があります。今回はソーシャルレンディングを検討している方の為に、この運用を利用するリスク・デメリットをまとめていきます。 ソーシャルレンディングとは何か? ソーシャルレンディングはお金を借りたい人(事業者)とお金を貸したい人を結びつけるサービスです。ネットを使った資金調達方法「クラウドファンディング」の「貸付型」に分類されています。 日国内でも

    ソーシャルレンディングで資産運用する時に知っておきたいリスク、デメリット|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/09
    ソーシャルレンディングで資産運用する時に知っておきたいリスク、デメリット - インターネットを使って小口資金を集めるクラウドファンディングの一種として利用が増加している「ソーシャルレンディング」。クラ...
  • 日本郵政にIPO投資する時に口座を持っておくべき証券会社|Money Magazine

    郵政ならびにその子会社である「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の新規上場(IPO)が2015年11月4日(水)となっています。そんな超大型のIPOですから注目度も俄然高まっています。郵政IPOに投資をしたいという方も多いかもしれません。今回はそんなIPOに投資をする方が持っておくべき証券会社(口座)について説明します。 郵政IPOのスケジュール まずは、郵政)IPOにともなう各種スケジュールを把握しておきましょう。 抽選申込期間:10月8日(木)~10月23日(金) 当選発表日:10月26日(月) 購入申込期間:10月27日(火)-10月30日(金) 上場日:11月4日(水) 日郵政(仮条件):1100-1400円 ゆうちょ銀行(仮条件):1250-1450円 かんぽ生命(仮条件):1900-2200円 仮条件は上記の通りです。おそらくですが、何事もなければ上記の「上限価格」が募集価格に

    日本郵政にIPO投資する時に口座を持っておくべき証券会社|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/03
    郵政上場のIPOに投資する時に口座を持っておくべき証券会社 - 日本郵政ならびにその子会社である「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の新規上場(IPO)が2015年11月ごろ予定となっています。そんな超大型...
  • 政府保有株の放出とIPO投資の勝率の分析。JR九州は買いか?|Money Magazine

    政府が保有する株式の売却や、それに伴うIPOは通常のIPOとは異なり、成長するための資金を株式市場(直接金融市場)から手に入れるための上場とは少し異なります。 最近では2015年に郵政IPOによって日郵政、かんぽ生命、二音郵政が上場しました。また、2016年10月にはJR九州が上場するといわれています。 今回はそんな国営企業や政府保有株が放出されるIPOの結果について分析していきたいと思います。 過去の政府保有株の放出 政府放出株としては「NTT(1987年)」「JR東日(1993年)」「JT(1994年)」「JR西日(1996年)」「JR東海(1997年)」「NTTドコモ(1998年)」「J-Power(2004年)」「郵政IPO(2015年)の8社(郵政は3社上場なので厳密には10社)があります。 公開価格と初値の差 公開価格(IPO当選者が購入できる価格)と初値(株式市場で最初

    政府保有株の放出とIPO投資の勝率の分析。JR九州は買いか?|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/03
    政府保有株の放出とIPO投資の勝率の分析 - 日本郵政の株式が公開され上場することになります。郵政民営化は2005年に決まりましたが、それから10年ほどかかってようやく上場です。日本郵 政の株式は現在...
  • 2015年9月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine

    2015年9月1日調査の主要銀行、ネット銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。 世界的な株式市場の混乱によって安全資産である国債が買われ、その結果として住宅ローン金利の指標ともなる長期金利が低下したことを受けて住宅ローン金利は全体的に引き下げとなりました。先月に続いて引きさがりました。 ※掲載している住宅ローン金利は店頭金利ではなく、引き下げ後の金利を掲載しています。また、固定金利住宅ローンの金利優遇については「一定期間タイプ」の優遇金利を元に掲載しております。 変動金利住宅ローンランキング 変動金利は変動なしです。 1位:ソニー銀行 変動セレクト住宅ローン 0.539%(+0.00%) 2位:イオン銀行 変動金利住宅ローン 0.57%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行 ネット専用住宅ローン 0.65%(+0.00%) ※ソニー銀行の住宅ローン金利は頭金10%以上の場

    2015年9月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/02
    2015年9月度 住宅ローン金利比較ランキング - 2015年9月1日調査の主要銀行、ネット銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。世界的な株式市場の混乱によって安全資産である国債が買われ、...
  • 2015年9月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine

    2015年9月2日調査時点のネットバンクの定期預金金利を調査した結果を発表します。先月から世界的に株式市場の不透明感が高まったことなどを受けて、安全資産である国債などに資金が向かったことで、定期預金の金利指標でもある長期金利が低かったことなどを受けて、今月の定期預金金利は小幅ながら低下傾向にあります。 普通預金部門ランキング イオン銀行の普通預金がもっとも高い水準です。正直、長期の定期預金ともほとんど差がないことを考えると流動性の高いこの普通預金に預けておくのが一番効率的なように感じます。 ちなみに、都市銀行の普通預金金利は0.02%くらいです。 1位:イオン銀行普通預金 0.12%(+0.00%) 2位:楽天銀行 マネーブリッジ 0.10%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行 SBIハイブリッド預金 0.07%(+0.00%) 定期預金部門ランキング 一部の銀行で新規口座開設者向

    2015年9月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/09/02
    2015年9月度 ネットバンク定期預金金利ランキング - 2015年9月2日調査時点のネットバンクの定期預金金利を調査した結果を発表します。先月から世界的に株式市場の不透明感が高まったことなどを受けて...
  • 相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観と共に成熟し、幸福感の中で消えていく。|Money Magazine

    長い格言ですが、アメリカ投資投資家の心理と相場の動きを表現した秀逸な言葉だと思います。皆が相場に対して弱いと考える中で相場が育ち始め、買い手と売り手の需給が交錯する中で売り買いが行われ、出来高が徐々に増えて上昇、さらにその株価上昇が裏付けられる業績向上などを経てさらに上昇、最後は多くの投資家が総強気となった中で、反落するといったものです。 テレビや週刊誌で株式投資を勧め出したら相場は終わり? こうした格言と似た寓話として「磨きの少年の話」がありますね。ここでいう磨きの少年というのはそうした金融・投資に知識があるわけではない幅広い大衆という意味ですが、そうした人が相場や投資に熱をあげるようになるというのは、相場(バブル)の終わりが近いとされています。 日の現状だとテレビのワイドショーや専門誌ではない週刊誌などで株式投資で成功した人の紹介や、ここから上昇する株特集などが組まれ出したら

    相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観と共に成熟し、幸福感の中で消えていく。|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/08/22
    相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観と共に成熟し、幸福感の中で消えていく。 - 長い格言ですが、アメリカの投資家投資家の心理と相場の動きを表現した秀逸な言葉だと思います。皆が相場に対して弱いと...
  • 日経テレコンを仕事・ビジネスで活用する方法|Money Magazine

    ネット証券を使って投資をしている方で日経テレコンを利用できる状態にしている方は少なくないのではないでしょうか?楽天証券、丸三証券に口座を持っていれば無料で使える日経テレコンですが、これは投資の為のツールとしてではなく、仕事やビジネスでも大いに活用できる情報サービスとなっています。今回はそんな日経テレコンを100%活用するための方法をまとめていきます。 そもそも日経テレコンとは何か? 日経テレコンとは、日経済新聞社が提供しているデータベースツールです。 過去30年分の新聞・雑誌記事を中心に国内外の企業データベース、人物プロファイルなどの情報をアーカイブしています。日経済新聞(日経新聞)の記事も当日分の記事がアーカイブされているので、今朝の新聞としても活用できます。 基的には「有料」のツールで、個人で利用する場合は8,000円(税別)が必要になりますが、「日経テレコンが無料の証券会社」な

    日経テレコンを仕事・ビジネスで活用する方法|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/08/13
    日経テレコンを仕事・ビジネスで活用する方法 - ネット証券を使って投資をしている方で日経テレコンを利用できる状態にしている方は少なくないのではないでしょうか?楽天証券、丸三証券に口座を持っていれば無料...
  • 投資は美人投票?ケインズと株式投資|Money Magazine

    経済学者のケインズといえば非常に有名ですが、ケインズが金融市場における株式投資に対する例え話としたのが、美人投票という話です。自分が美人と思う人よりも多くの人が美人と考える人に投票をする方という戦略が、株式投資にも有効だというものです。 はたしてこの、株式投資は美人投票という例えはどのような意味なのでしょうか? 美人投票コンテスト 美人コンテストが開催されるとして、100人の参加者が一人一票をもっているとします。 このコンテストで結果として1位になる人に投票した人には賞品がプレゼントされるとします。 このコンテストにおける行動として、以下の2つの戦略があるとします。 1)自分が美人だと考える人に投票する 2)多くの人が美人と考えそうな人に投票をする この時、賞品を受け取りたいという場合(1)と(2)の戦略であれば、当然に(2)の戦略を選択するのが有利になるはずです。 ケインズの株式投資と美

    投資は美人投票?ケインズと株式投資|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/08/06
    投資は美人投票?ケインズと株式投資 - 経済学者のケインズといえば非常に有名ですが、ケインズが金融市場における株式投資に対する例え話としたのが、美人投票という話です。自分が美人と思う人よりも多くの人が...
  • 2015年8月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine

    2015年8月3日調査の主要銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。今月は前月までの流れと変わり、長期金利が下落に転じたことによって住宅ローン金利は全体傾向として低下しています。大手の都市銀行、ネット銀行系も全体的に今月は金利を下げているようです。 住宅ローンを検討している方にとっては金利面ではチャンスと言えますね。 ※掲載している住宅ローン金利は店頭金利ではなく、引き下げ後の金利を掲載しています。また、固定金利住宅ローンの金利優遇については「一定期間タイプ」の優遇金利を元に掲載しております。 変動金利住宅ローンランキング 変動金利は変動なしです。 1位:ソニー銀行 変動セレクト住宅ローン 0.539%(+0.00%) 2位:イオン銀行 変動金利住宅ローン 0.57%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行 ネット専用住宅ローン 0.65%(+0.00%) ※ソニー銀行の住宅

    2015年8月度 住宅ローン金利比較ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/08/03
    2015年8月度 住宅ローン金利比較ランキング - 2015年8月3日調査の主要銀行の住宅ローン金利を比較、ランキングしています。今月は前月までの流れと変わり、長期金利が下落に転じたことによって住宅ロ...
  • 2015年8月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine

    2015年8月3日調査時点のネットバンクの定期預金金利を調査した結果を発表します。先月は夏のボーナス支給があったことなどもあり、キャンペーンなどが多数行われていましたが、今月は全体的には預金金利が低下傾向にあります。 預金金利は引き続き低水準が続いていますが、まだ有利な金利での預金を受け付けている銀行もありますので、上手に活用しましょう。 普通預金部門ランキング イオン銀行の普通預金がもっとも高い水準ですね。都市銀行などの普通預金は0.02%とかいった水準ですから、イオン銀行なら6倍も金利付く計算になります。 下手な定期預金よりも高金利なので上手に活用しましょう。 一方で、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金は0.01%金利が下がってしまいました。 1位:イオン銀行普通預金 0.12%(+0.00%) 2位:楽天銀行 マネーブリッジ 0.10%(+0.00%) 3位:住信SBIネット銀行

    2015年8月度 ネットバンク定期預金金利ランキング|Money Magazine
    mmagazine57
    mmagazine57 2015/08/03
    2015年8月度 ネットバンク定期預金金利ランキング - 2015年8月3日調査時点のネットバンクの定期預金金利を調査した結果を発表します。先月は夏のボーナス支給があったことなどもあり、キャンペーンな...