これ、何~だ? 側面から見た図です。 【アングル蝶番】 【最後に】 【追記】 【アングル蝶番】 わが家の食器棚は家内の嫁入り道具で、もう30年以上の代物です。 もう何年も前に、ガラス扉の蝶番が壊れてしまい、ガラス扉を外したままにしていました。 見たこともない蝶番でしたので、家具屋のオリジナルの蝶番と思っていました。家具屋に電話で問い合わせてみようと試みましたが音信不通。もうその家具屋は存在しないようでした。他に手立てがなく、そのまま放置したままにしていました。 最近になって、ある日偶然にインターネットの通販サイトを見ていたら、見覚えのある蝶番が出て来たではありませんか。サイズ的にもよさそう。早々にポチッとしました。 届いたアングル蝶番を合わせてみると 、ピッタリ!! ネジ止めの位置まで同じでした。 それでも堅い木材ですから、ネジが入って行きません。ネジ山の溝が細いため大きなドライバーで力任
![御朱印集め 休日の過ごし方11(家具修理) - suzukasjp’s diary](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3d9f6c7a506524d7ece51a45cd1b1fb1013e41b3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F357718b59c59b092c348a673b52a44cff8c239b1%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fsuzukasjp%252F20200707%252F20200707171656.jpg)