昼の陽を浴びて。 20.11.1 五能線 広戸~深浦 2020年11月1日(日)。一昨日の出張調査後から続く,秋の五能線を追い求める撮影行も,今日が最終日である。あきた白神,岩館に停車中の列車を撮影し,222Dを東八森~沢目の陸橋で迎え撃つ。その後は2527Dを小入川橋梁の陸側,続く520Dは東八森の橋梁,快速3526Dは陸奥沢辺の漁港で撮影し,不老不死温泉で疲労を癒した。 艫作から深浦は予想以上に近いもので,あっという間に着いてしまった。11時半を回っていたので,深浦の食事処「セイリング」へ。ここも2年前の夏に訪ねた店である。コロナ禍で根本的に避けていたので,実に久しぶりの外食である。 今回はマグロサーモン丼を注文。 税込2,200円のランチはそれに見合った豪勢さで,サーモンもマグロも美味だったが,そのほかの小鉢(マグロの皮,胃袋,アジの佃煮,地物の小タコ,つるつるわかめ他)もみな美味し
![五能線キハ40,最後の秋(33):広戸~深浦,タラコが錦秋に映える。 - 梟の島](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/25ab9b67b4b782abeacce6ff33bde15bb078fe38/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fa%2Fanachro-fukurou%2F20210424%2F20210424234756.jpg)