ブックマーク / moncho.hatenablog.jp (3)

  • グッズ作りました! - 七転び八起き

    読んで下さりありがとうございます。 BOOTHにて新しいグッズ販売開始しました。 lemon-sawada.booth.pm ガーベラの花のトートバッグSサイズを作りました。 Sサイズ 300 × 200 × マチ100 になります。 母が気に入ってくれて母用に購入しました(^∇^) 届いたら商品ブログに載せますね。 私も楽しみです。 サイズ感とても良い感じなので 宜しければ買って下さい(^∇^) 以上宣伝でした! 最後まで読んで下さりありがとうございました。

    グッズ作りました! - 七転び八起き
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/28
    春らしくとっても可愛いです♬持つだけで気分が上がりますね✨
  • 2021年の節分は2月2日 - 七転び八起き

    読んで下さりありがとうございます。 1月ももうすぐ終わりますね。 そして今年の節分は124年ぶりに2月2日なんですね。 なんか天文学的な話でさっぱりわからないのですが(^◇^;) 久しぶりにもんちょさん登場です!! 登場人物 *もんちょ 謎の宇宙生命体 *山タケル もんちょの相棒。人間。中学2年生。 *私 このブログの管理人。もんちょとタケルの、作者。 もんちょさんは豆を投げる準備と 豆を投げられる準備に余念がないようです。 準備万端です。 節分もんちょ 皆様は恵方巻きべられますか? 私は毎年べています(^ ^) ちゃんと吉報の方角向いて、喋らずべてます(o^^o) あとイワシの焼いたの。 何でべるんですっけ? 調べました。 柊鰯(ひいらぎいわし)で魔除け 「柊鰯(ひいらぎいわし)」は、節分いわしや焼嗅(やいかがし)とも呼ばれ、焼いた鰯の頭を葉付きの柊の枝に刺し、門口(玄関など)

    2021年の節分は2月2日 - 七転び八起き
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/23
    そうそう、なにかの調節で何十年ぶりかの2/2が節分になるのですよね(*´з`)ちんぷんかんぷんですが(笑)今年はイワシを食べて豆も食べようと手配中です♬
  • スポンジボブ🧽 - 七転び八起き

    読んで下さりありがとうございます。 今日も自分の好きな事についてのお話しです。 今から10年以上前「スポンジボブ」にハマっていたんですね。 最近めっきりだったんですが、昨日の「ぴょんたろう」の顔見て 「ボブ」のうさぎ版やんと思って、久しぶりにボブを描いてみました。 スポンジボブ🧽 未だに何年も前のボブのペンケース使っています。 頭柔らかくしないと見れないアニメですね。 何故ならかなり個性が強いからです (笑) 必ず見ていたわけではありませんが、 1番印象に残っているのが『フライ返しくん』のエピソード。 くんって(笑) ボブはハンバーガー🍔屋で働いていて、 パテを焼く担当をしているんですが フライ返しくんが折れちゃったんです。確か。 入院していましたね。「フライ返しくん」(笑) それで違うフライ返しを使うんですが中々馴染まなくて、 「フライ返しくん〜〜〜」って大泣きしてました(笑) その

    スポンジボブ🧽 - 七転び八起き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/04/21
    今テレビで放送されているのはご存知でしょうか?(*^^*)子供たちがこぞって見ています。シュールな絵と内容が日本にはないアニメで面白いですよね!
  • 1