ブックマーク / rakutosuki.hatenablog.com (4)

  • 罪悪感と焦燥感【母乳ノイローゼ⑬】 - 楽と好き

    過去に母乳量を増やす為に奮闘した記録です。 結局は充分に増えず混合→完全ミルク育児でした。ミルク・母乳どちらかを推奨する意図はありません。 授乳を済ませた後にごはんをべれば済む話ではないの?と、出産前の私なら思っていたと思います。 実際はそんな単純な話ではないです。 赤ちゃんが眠っていても、母親である私がごはんをべていている時間はありません。 やることは途切れずに出てきますから。 ごはんをべたり、睡眠をとったりするには、やるべきことを放置してするしかない。 授乳とは別に搾乳をするように言われていたので搾乳をしようにも、搾乳をする30分の間に、赤ちゃんは泣く、ウンチをする、吐く、その度に何度も何度も中断。搾乳がちっとも進まない。 30分ぶんの母乳を搾乳する作業が30分で終わることはない。 ミルクをあげれば哺乳瓶が汚れるので洗わないといけない。 それなのに赤ちゃんのお世話があり、そっちを

    罪悪感と焦燥感【母乳ノイローゼ⑬】 - 楽と好き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/20
    長女を出産したころを思い出しました。些細な事が不安になり、情緒不安定になりますよね。育児雑誌の綺麗ごとを言っている記事、なくなればいいのに(笑)と今では思います。・・自分と比べてしまうから💦
  • 調乳中の泣きが苦しい【母乳ノイローゼ⑬】 - 楽と好き

    はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 母乳があまりでないので、赤ちゃんの主な栄養はミルクでした。 産院では『母乳を先に与え(左右のおっぱい各10分)、その後にミルクをあげる』様にと指導がありました。 その順番にする理由はこちら。↓ rakutosuki.hatenablog.com 注意:産院によって考え方は違うと思います。 ミルクは作り置きはせずに、飲ませる時に作ると教わりました。 調乳をしている(ミルクを作っている)2・3分間、赤ちゃんはずーっとギャン泣きです。 前から何度も書いていますが、泣き方が激しすぎてこちらの気持ちは焦るし怖いしで、泣かれることが私にとってとてもストレスでした。 赤ちゃんがおっぱいから口を離したその瞬間に、ミルクをあげられたら良かったのですが、なかなかうまくできなか

    調乳中の泣きが苦しい【母乳ノイローゼ⑬】 - 楽と好き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/01
    母の責任感がひしひしと伝わる!頑張れ!✨
  • 眠ってもやっちゃうマイブーム - 楽と好き

    長女(4歳) 幼稚園の先生が『時々白目になる・・』と心配していたので、やめる様に言っておきました。 なんか目に悪そうだし。

    眠ってもやっちゃうマイブーム - 楽と好き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/23
    アハハ(笑)条件反射で寝たふりしているのに白目(笑)可愛いなぁ~♥
  • 数字大好き4歳☆新記録達成の瞬間 - 楽と好き

    4歳長女、数字を覚えてきました。

    数字大好き4歳☆新記録達成の瞬間 - 楽と好き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/04/12
    あはは(笑)カワイイ(≧▽≦)
  • 1