ブックマーク / sorairopanorama.hatenablog.com (2)

  • カメラに出会えてよかった。自分が関わるものを好きになれる、という自分の才能に気付けた。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年10月〜11月。諏訪湖。 精神的な喜びや生きがいに通じるような大きなものは、やっぱり家族の存在、家族が いてくれることこそ、なんですが、もう少し小さいこと、小さいけど日々の支えに なるようなこと、は自分にとっては音楽と、そしてカメラで写真を撮ることです。 音楽を聴くことや読書も大好きで、そこには精神浄化やカタルシス的な喜びがありますが、 カメラで写真を撮ることには、何かを創造しているわけではないですが、自分の見たものを 自分が感じたようにとらえ、そしてそれを人に伝える、という発信とコミュニケーションの 喜びがあります。 絵とかそういう才能がない自分にとって、(錯覚や感覚、主観を含めて)自分が美しいもの を作り出せるっていうことが何にもかえがたい喜びだったりします。 ちょうどこの頃(去年の11月)が、新しくしたカメラと仲良くなって、昔のように見るもの がみんな美しく感じられ

    カメラに出会えてよかった。自分が関わるものを好きになれる、という自分の才能に気付けた。 - 空色のパノラマ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/16
    うん。伝わります✨カメラが好きだということが写真を通してダイレクトに伝わってきました✨胸打たれ感動しています(*^^*)
  • 子供と、そして自分の子育ての、いいところに目を向けていきたい。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2020年3月。近所。 最近忙しい日々が続いています。 仕事は目いっぱい忙しくて、ただ毎日残業しつつも、昔みたいにべらぼうに遅いって ことはなく、家族が起きている時間には帰れています。 休みの日は、仕事の日が多くて子供たちとたくさん過ごしています。 家で遊んだり公園で遊んだり、あと最近はガールスカウトや地区の行事も感染対策 しながら結構開催されているのでそれに参加したり。 それに秋は庭の冬支度や柿の収穫、なんてものもあって、そんなこともしつつ。 そうかといって、自分の時間も全くないわけじゃなくて、カメラは通勤時間や 子供と出かけたとき、朝のはなさん(犬)の散歩のとき、生活の中で撮れていますし、 プラモデルは、最近子供たちも親の影響でプラモデルを始めて一緒にやったりしてます。 音楽は聴く時間限られていますが、家族がみんなお風呂に行って、皿洗いしている 時間が至福の鑑賞タイムになっ

    子供と、そして自分の子育ての、いいところに目を向けていきたい。 - 空色のパノラマ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/17
    充実した日々をお過ごし、父として悩み・・とても素敵だなぁと感じながら読ませていただきました✨
  • 1