※撮影:2020年10月〜11月。諏訪湖。 精神的な喜びや生きがいに通じるような大きなものは、やっぱり家族の存在、家族が いてくれることこそ、なんですが、もう少し小さいこと、小さいけど日々の支えに なるようなこと、は自分にとっては音楽と、そしてカメラで写真を撮ることです。 音楽を聴くことや読書も大好きで、そこには精神浄化やカタルシス的な喜びがありますが、 カメラで写真を撮ることには、何かを創造しているわけではないですが、自分の見たものを 自分が感じたようにとらえ、そしてそれを人に伝える、という発信とコミュニケーションの 喜びがあります。 絵とかそういう才能がない自分にとって、(錯覚や感覚、主観を含めて)自分が美しいもの を作り出せるっていうことが何にもかえがたい喜びだったりします。 ちょうどこの頃(去年の11月)が、新しくしたカメラと仲良くなって、昔のように見るもの がみんな美しく感じられ
![カメラに出会えてよかった。自分が関わるものを好きになれる、という自分の才能に気付けた。 - 空色のパノラマ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/607541c71edf02c11816c35de32978017f4675b1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FA%2FAozora100%2F20210410%2F20210410204117.jpg)