ブックマーク / www.ametsuchiya.work (6)

  • 10年目の3.11 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    10年目の3.11です。 先週あたりからもうあれこれ思い出してしまって涙腺崩壊状態です…。やっぱり2月12日の地震の影響だなと思う。10年目にしてあの地震は思い出してしまう。 10年の間にいろいろありすぎて思い出すと禿げそうです。 震災の時のこと、書いてたのがあった↓ いろんな分岐点があったけど、ここにいるというのは事実でそれ以外なにものでもないんだな。ありがたいと思うことにしよう。

    10年目の3.11 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/14
  • iPadで初のお絵描き - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    年始に買ったiPadが先月末に来てApple Pencilでお絵描きを始めました。 初めは無料アプリのAdobe sketchで描いて見たんだけど思った以上にアナログに近くて使いこなせなかった…↓ 線はガタガタだし塗りもムラムラでイマイチ…。この水彩ツールをうまく使いこなせればかなり綺麗な感じになりそうなんだけど、相性なのかな?無理でした。 で、りとさんがPro create使ってるという記事を思い出しそちらを使ってみることに。 この記事だったと思う↓ で、こちらはPro createで描いた絵↓ まだ途中なんだけど、結構いい感じです。 りとさん、情報ありがとう! まだツールを覚えきれてないのですんごく時間がかかってます…。ある程度iPadで描いて仕上げはPhotoshopかなあ。 こんな感じでお絵描きライフが充実してきました。 がんばるじょ。

    iPadで初のお絵描き - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/02/07
    お絵描きライフの充実✨嬉しいですね(*^^*)私ももっともっと好きな事を充実させようとおもいました(≧▽≦)!!
  • 長い休みが終わり… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    コロナ騒動で旦那さんもまだ2日に1度しか帰ってこないので、夜わりと時間ができてラクガキしてます。 戦う女子的な↓ このイラスト、はじめに武器を描いてから人物を描いてみた。エフェクトも初めて入れてみたけど、なんとなくそれっぽいのが描けた気がする。仕事でこういうエフェクト的なわけのわからない形を作ってるのである意味得意分野なのかもしれない…。 長い休みが終わり明日からようやく子供たちは学校です。長かった…。ほとんどワンオペだったんで、早く独りでお出かけしたい。 それにしても23時に寝て朝7時近くまで寝てる生活から5時半起きに戻すのはかなりキツい。お弁当作って朝ごはん作って子供達の支度をして、通常ルーティンがこなせるだろうか。 1番の問題は、朝起きれるかだなー。今日は22時に寝よう。

    長い休みが終わり… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/11
    5時半だとまだ真っ暗ですし、身体も眠っていますものね💦
  • お絵かきと息子の工作 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    最近のお絵かきです。ノートに落書きです。学生かよ!って思います。 夏に娘が入院した時、落書きしようと思って買っておいたノートだったり。無くしたと思ってたらひょっこり出てきたんで描きはじめました。が、ほかにスケッチブックも多数持ってて見つけた時にあっちこっちに描いてる。 一冊終わったら次に進めばいいのにあちこちに描いてるので上達具合がわからない。一冊で描き続けないといけませんな。 それはさておき今回は普通のポールペンで描きました。デジタルまで進めたいのですが、友達にデザインの仕事を頼まれててそっちが優先なので落書き止まりです。 続きましてこちらは息子の工作です。 息子は手を怪我したので好きな工作ができず、息子指示のもとわたしが作りました。 形とかは息子がダンボールに描いてそこからわたしが切ったり貼ったりした感じ。 結構完成度が高いです。 ライトつけたりナンバープレートつけたりホイールつけたり

    お絵かきと息子の工作 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/29
    息子さん天才か!!✨(゚д゚)!すごい!!!自慢したくなる!!✨
  • 公園で戦争体験を話してくれたおじいちゃん - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    昨日も朝から子どもと公園へ行った。 暑いし当は近場の公園へ行きたかったのだけど、息子が気に入っている公園へ行きたいと騒ぎ出したので20分車を走らせそこへ行くことに。 自閉症の娘は遊具でひと通り遊ぶと、疲れてベンチに座ってしまう…。暑いせいで、あまり動きまわらないのでこちらは助かる。 息子は暑い中、せっせと砂遊び。 そこにお爺さんが1人やってきた。 「子どもはいい、子どもを見てると勉強になる」 と、話しかけてきた。田舎のお年寄りって公園で子どもが遊んでるのを穏やかに眺めてる人が多いんだけど、なるほどこういう考えの人もいるんだなと思った。お歳を聞いたらなんと88歳! 「東京大空襲があった時は、成田空港のあたりにいて助かったんだ」 話が戦争の話になりちょっとびびった。 一昨日の記事がちょうど戦争体験の事を書いていたから↓ 「それは大変でしたね…」 としか言えなかった。時期が時期だからこういう話

    公園で戦争体験を話してくれたおじいちゃん - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/17
    時期が時期なだけに、おじいちゃんの戦争話はドキッとしましたね。語り継いでいかなくてはならない戦争のこと。絶対戦争はしてはならない。
  • 広まる息子の怪我の話 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    息子の傷もだいぶ塞がったので、昨日から幼稚園へ行ってみた。 くちびるを怪我した話↓ 人は「いっくんの口見たら、みんな怖いって言う」と怪我した唇のことを気にしていたので、「マスクをすればわからないよ」と言ったら嫌いなマスクも素直につけてくれた。 息子の手をひいて幼稚園へ歩いていると、1人のママさんが声をかけてきた。 「おはようございます。いっくん、口を怪我して救急車で運ばれたそうで。大丈夫でしたか?」 き、救急車で運ばれた? なんか話がでかくなってる… しかもわたしと息子はまだ園に4日しか通園してなくて、このママさんの事を知らない…。よく始まって4日で息子が怪我をした子だとわかったなあ。 「あ、救急車は乗ってなくて歯医者で診てもらって縫うことなくなく終わったんです」 「そ、そうでしたか。あ、わたし同じピヨピヨ組(仮)のともひろの母です。よろしくお願いします〜」 「そうなんですね〜、こちらこ

    広まる息子の怪我の話 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/07
    気持ちいいくらい他人と距離を取っていてなんだかスッキリしました(*^^*)お名前覚えられると良いですね!私は結局3年間同じクラスの幼稚園の子供たちの顔を把握することなく終わりました(笑)
  • 1