ブックマーク / www.imasaraoyaji.com (2)

  • こんな懐かしのレトロな自動販売機を見つけましたよ!麺類やハンバーガーの自販機ってありましたよね! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    街を歩くとそこら中にある自動販売機。 皆さんも暑い夏には冷たいジュースを、寒い冬には温かいコーヒーを買ったことがあるでしょう。 今ではジュースの自販機が主流ですが、昔はそれこそ多種多様な面白い自販機がたくさんあったんですよ。 まるで、試作品か?と勘違いするような未完成と言っても過言ではないようなべ物を平然と売っているような自販機が。 最近では見かけなくなりましたが、同じ県内にそんな懐かしの自販機が集合している場所があるという情報が入ったので、いてもたってもいられず家族を巻き添えにして行ってきましたので、どんな自販機なのかを見てみてください。 昭和の人には見覚えがあるものが多いと思いますよ。 今回は写真を多めに載せますので、文字数は控えめにいたします。 中古タイヤ市場 場所 ジュース 麺類 軽 お菓子 その他 まとめ まずこの自販機たちがどこにあるのかって話ですが、神奈川県の北部にある相

    こんな懐かしのレトロな自動販売機を見つけましたよ!麺類やハンバーガーの自販機ってありましたよね! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/21
  • 車の足回りはとっても大切!!しっかりサビ取りして、サビ止めまでしちゃいましょう! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    先日、タイヤ交換をしたときに楽天CAR取付で買うとタイヤは安いし、取り付けもその場で予約できるから便利だよってことを記事にしました。 www.imasaraoyaji.com www.imasaraoyaji.com このときタイヤ交換を私は近くのガソリンスタンドで行ったんですが、 そのときに「タイヤを外してみたところハブがサビてますよ」、と店員に言われて確認したところ、たしかにかなりサビていることがわかりました。(写真中央) 普段から自分でスタッドレスに履き替えたりしているのでサビていることはわかっていたんですが、改めて他人に指摘されることで確認をした次第です。 で、タイヤ交換のついでにサビ落としと防錆加工をさせてくれないかと営業されたわけですよ。 お値段を聞いたら、1につき3,000円で1車で12,000円也。 高いのよ!ガソリンスタンドって!(スタンドの方ごめんなさい) 高いとなっ

    車の足回りはとっても大切!!しっかりサビ取りして、サビ止めまでしちゃいましょう! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/14
  • 1