ブックマーク / www.kotume-kasan.com (4)

  • 初めて出会ったオカヒジキ。ヒジキだけど野菜だよ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 パルシステムの野菜セットを時々頼みます。 数種類のお野菜が入っているのですが、何が入っているのかはお楽しみ、というセットです。 いつも同じ野菜ばかり注文してしまうので、時々こうして何が入っているかわからない野菜セットを注文して一週間の間にべる、という一人ゲームをしています。 先日は 「タアサイ」という野菜に知り合えました。 www.kotume-kasan.com そして今回は オカヒジキ です。コツメの母さん、買ったことないです。 多分、お初の野菜です。 オカヒジキは葉の様子が海藻のヒジキに似ている事から、おかに生えるヒジキと言う意味で「おかひじき」と名付けられたそうです。 おかひじきは山形県の伝統野菜なんですって。 山形県では馴染みのある野菜なのでしょうか??? www.yamagata.nmai.org カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン

    初めて出会ったオカヒジキ。ヒジキだけど野菜だよ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/22
    パルシステムのグリーンセット毎週注文しています♬何が入ってくるか毎回楽しみです(^^♪近所のスーパーでは見られない、買わない野菜が入っていて楽しいですよね✨
  • 初めてみたタアサイという名の野菜。それからごぼう料理。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 母さんはパルシステムという生協さんを利用させていただいてます。 コツメの母さんはパル歴、長いです。 毎週、キャベツや人参や、玉ねぎなどメジャーどころの野菜を注文するのですが、時々何がやってくるかわからない野菜セットを注文することがあります。 大根や白菜、人参やお芋などが入っているのですが、今週頼んでみたお野菜セットに 「なにこれ?」というお初の野菜が入っていたのです。 平べったくて直径30センチくらいあります。 ひっくり返すと、葉っぱがチンゲン菜みたいな形です。 お花みたいに広がっていて高さがないんです。 その名は タアサイ 母さん、初めて知りました。 タアサイとは中国原産のアブラナ科の野菜で、カロチンが豊富。 お肌にいいそうですよ。 www.yasainavi.com 炒め物にいいそうで、油揚げとか、豚肉とか、きのことかいろいろ出来そうですが冷蔵庫に

    初めてみたタアサイという名の野菜。それからごぼう料理。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
  • キャンセル料を国が負担? - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 GoToトラベルのキャンセル料を国が負担…っていうの、おかしいですよね。 コツメの母さん、今まで 「税金の無駄だ。」 とか 「国民の血税を…!!」 とか あんまり感じたことがなかったんですよ。 だけど、このキャンセル料を国(みんなの税金)が負担って、 「ええええええ」 と思いました。 なんで他人様の旅行のキャンセル料が入らなくなったのを、しのびないから国が旅行会社に補填するね、って…。我が家の税金(耳垢にも満たないだろうけど)を使わなくてはならないのだろう…。 私、旅行に行こうと思ってなかったのに、なんかキャンセル料を払わされている感じがしちゃうんですよね。 なぜ?なぜ?わからん。 我が家の税金が、私が一生で絶対行かないであろう場所の橋とか道路になっていてもなんとも思わないんですが、旅行のキャンセル料につかわれるのはちょっとやだなと思いました。 という

    キャンセル料を国が負担? - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/25
  • 雨の土曜日。家族はそれぞれ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 朝、頂き物の紅茶をあけて早起きしてきたコツメちゃんと飲むことにしました。 4種類のフレーバー。 かわいいですね。 コツメはレモン。私はアップルにしました。 パルシステムで注文したバスクチーズケーキも出して二人でべました。 コツメちゃん、今日は友達と「しまむら」に行く約束をしていました。 そらるさんという歌い手さんがいらっしゃるのですが、その歌い手さんとしまむらのコラボ商品が今日から販売されたのです。 一人一点までというお知らせもきました。 これは売り切れが予想されます。 コツメちゃん、お店のオープン前から行くというのです。 collabo-cafe.com コロナが心配で、父さんの車で送りました。 帰りは電車なので意味がないかもしれませんが… 親の心配なんてそっちのけのコツメちゃんは友達とうれしそうでした。 お昼頃、「ゲットできた?」とLINEすると

    雨の土曜日。家族はそれぞれ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/18
  • 1