ブックマーク / www.mycanvas.work (11)

  • 【やっちゃった】どうしても味わいたかったお名前放送。 - Ohanashi

    【やっちゃった】どうしても味わいたかったお名前放送。 るこぺとり さん からの投稿 これは私がまだ幼稚園に通っていた頃のお話です。 小さい頃から私は内気で大人しく、幼稚園でも外に出るより室内でお人形遊びをするような子供でした。 両親からも手のかからない子供だったという話をよく聞きます。 そんな聞き分けの良い子供だったからこそ私には憧れていることがありました。 それは「お名前放送をされたい」という願望です。 当時の私には”お名前放送が、とてもかっこいいことだ”と感じられました。 ですが、私は先述のように大人しい子供だったので、待てど暮らせど迷子になる機会がありません。 しかし、そんな私にチャンスが巡ってきました。 それは、父と二人で流れるプールへ行ったときです。 父が目を離したすきに、私は一人遠くへ流されてしまいました。 じきに遠くのプールサイドへ漂着するのですが、普通の子なら泣き出してしま

    【やっちゃった】どうしても味わいたかったお名前放送。 - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/16
    お父さん焦っただろうな~💦プールで迷子だなんて自分だったら血相抱えて探しちゃう(^^;)まさか自作自演だったなんて,思いもしないよね〜
  • 【感動した話】一人旅で得たつながり - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO ひろみん さん からの投稿 【感動した話】一人旅で得たつながり 18歳の時、田舎の高校を卒業して東京の会社に就職しました。 初めての上京、初めての一人暮らしであたふたしていた自分でしたが次第に慣れて心に余裕が出てきた頃、初めて取得した有給を使って人生初の一人旅行を敢行しました。 行き先は福岡、ネットで往復航空券の手配と宿泊するホテルの予約は無事済ませ当日も出発30分前に羽田空港に着きました。 今まで電車と新幹線くらいしか乗ったことがない自分にとって初めて目の当たりにする飛行機にワクワクが止まらなかったです。 そこから、二時間くらいで福岡空港に着き、市街地に向かうため地下鉄に乗り換えるタイミングで事態が急転します。 地下鉄に乗るためカバンの中からsuicaを取り出そうとしました…が、財布がありませんでした。 (そんなはずない!!)と思いながら一旦空港内に戻り

    【感動した話】一人旅で得たつながり - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/09
    心温まるお話✨お財布が見つかってよかった~。顔なじみになり、必ずそのお店でお買い物するようになったと、本当にあったかいお話だなぁ。
  • 【面白い話】まるで落語(笑)『しかとら』 ∼ 私のおばあちゃんの話 ∼ - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO Amber さん からの投稿 【面白い話】まるで落語(笑)『しかとら』 ∼ 私のおばあちゃんの話 ∼ うちの亡き祖母はとても天然な人でした。 その天然さで家族に笑いを与え、また家族からいじられることで祖母も常に笑っていました。 家族みんな、そんな祖母が大好きでした。 これは、祖母と一緒にテレビを見ていた時のお話です。 テレビ番組の内容は詳しくは覚えていませんが、その番組を真剣に見ていた祖母が「この子はきっと将来しかとらになるな。」と呟きました。 その瞬間、他の家族みんなが頭に?状態になりました。 私は祖母に「しかとら」の意味を訊ねましたが、祖母の返答は「あんた、あれよあれ。最近よく聞くやつよ。」でした。 真面目な顔して答えてくれたのですが、私はそんな言葉は聞いたことございません。 よくよく聞いてみると、それは「トラウマ」のことでした。 私の祖母の頭の中では

    【面白い話】まるで落語(笑)『しかとら』 ∼ 私のおばあちゃんの話 ∼ - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/31
    和みますね〜(*^^*)天然の人はいるだけで癒しの存在✨
  • 【面白い話】よくサボる上司を尾行した結果…。 - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO ジーコ さん からの投稿 【面白い話】よくサボる上司を尾行した結果…。 僕が地方の営業所に勤めていた時の話です。 上司である営業所所長は写真撮影が趣味で、毎年県展などの応募していました。 毎朝「営業に行ってくる。」と言って営業所を出て行くのですが、仕事はせず撮影ポイントを探しながら、時には撮影ポイントでシャッターチャンスを狙って長時間その場に滞在するといった動きをしていました。 なぜ、その事がわかるかというと、お得意様からの情報だったり所内の営業社員の尾行の結果得た情報があるからです。 ある日、営業社員が「今日、所長が行く予定にしている営業先はどうも嘘くさい。今日は僕が尾行します!!」と言って、所長が出ると同時に出発しました。 1時間ほどで第一報が入りました。 「黒板に書かれていた行先とはまったく逆方向で、今隣町の駅に来ていて、所長は駅前のコインパークに車

    【面白い話】よくサボる上司を尾行した結果…。 - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/25
    サボったり嘘ついたりするから笑われるんだよ〜(^^;)
  • 【感動した話】5歳の娘から貰った、手作りの母子手帳。 - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO ゆめか さん からの投稿 【感動した話】5歳の娘から貰った、手作りの母子手帳。 私には5歳になる娘がいます。 お兄ちゃんがいるものの妹、弟はいないので通園している保育園では自分より小さい子や乳児さんにとっても優しく、面倒見の良い自慢の娘です。 ここ最近、ドラマ『コウノドリ』という作品に出会い、赤ちゃんが好きな5歳の娘がこのドラマに夢中になっているのです。 自然分娩、帝王切開、妊娠中のトラブルや妊婦さんの病気のことなど、様々なことを知る中で、赤ちゃんを生むってとてもすごいことなんだなと感じたようです。 「ママが私を生む時はどうだった?」と質問されたので、娘の母子手帳や4D写真などを見せて当時のことをお話してあげました。 すると、何やら折り紙をチョキチョキと切り出し、書けるようになった平仮名で何やら文章を書いているのです。 それから「ママ、はいどうぞ!」と渡さ

    【感動した話】5歳の娘から貰った、手作りの母子手帳。 - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/20
    女の子はすごいですね✨さすが女子!強く逞しい母に5歳にして片りんを見せております(*^^*)
  • 【面白い話】○○○なブラックコーヒーを飲まされた苦い出来事!! - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO ジーコ さん からの投稿 【面白い話】○○○なブラックコーヒーを飲まされた苦い出来事!! 30代の時、僕は建設資材のリース会社に勤めていました。 地方の小さな営業所だったので、営業の男子が2人、事務の女の子が2人、そして工場管理の私の5人でした。 工場の中の作業は協力会社が行っていました。 少人数の営業所でしたので社員は明るい人ばかりで、アットホーム的な職場でした。 しかし、この2人の事務員さんはいたずら好きな女子でした。 残暑の厳しかった8月下旬に僕は彼女たちのいたずらの生贄になるのです。 お盆が開けると出荷の仕事が忙しくなります。 その日も気温は35度を超す猛暑日でした。 僕は出荷するリース資材をトラックの上で検品して、「暑い!暑い!」と言って事務所に戻りました。 25歳の事務員の女子が「先輩、アイスコーヒーです。どうぞ」と言って持って来てくれました。

    【面白い話】○○○なブラックコーヒーを飲まされた苦い出来事!! - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/17
    醤油をごくごくと・・😱💦
  • 【不思議な話】駄菓子屋のおじいちゃん。 - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO 鍵っ子りんちゃん さん からの投稿 【不思議な話】駄菓子屋のおじいちゃん。 それは夏の日の昼下がりに体験したことです。 当時小学生だった私は家の近所にある公園で友達と遊んでいました。 私の住んでいる街には小さな公園があちらこちらにあり、ブランコがある公園、砂場のある公園など遊ぶ内容によっていくつもの公園を使い分けていました。 その日もブランコのある公園から滑り台のある公園に移動することになり、私は一人で歩いて公園へ移動していました。 滑り台のある公園は割と広く公園の近くに駄菓子屋がありました。 その広い公園に向かう途中、駄菓子屋のおじいちゃんの家の前を通ったらおじいちゃんが家の前に出てきていました。 「おお、これから遊びにいくのかい?車に気を付けてね。」 にっこり微笑んでおじいさんは言いました。 「うん!後でお店にも行くね!バイバ~イ」と私は言い手を振って

    【不思議な話】駄菓子屋のおじいちゃん。 - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/09
    そいういうことって案外普通にあるのかも知れません(*^^*)最後に笑顔で挨拶できて良かったですね!おじいちゃんも嬉しかっただろうなぁ✨
  • 【面白い話】面白い話】「部長がいっぱいいるねえ」可愛い我が子の視線の先には⁈ - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO 部長! さん からの投稿 【面白い話】面白い話】「部長がいっぱいいるねえ」可愛い我が子の視線の先には⁈ トレンディドラマの全盛期。 今を時めく俳優たちが、次々と新しいドラマでヒットを飛ばしていたころの話。 社長!部長!先輩!など、企業を舞台にしたドラマが続く冬。 時を同じくして、白鳥が飛来のニュース! 「待ってました!!」とばかりに、季節の風物時である雪景色と、田畑で餌をついばむ白鳥の姿を見に親子でドライブに出かけた。 毎年白鳥が飛来することで有名な場所に着つくと、親子は期待感マックス。 時折、鳴き声が聞こえ、気持ちを高めながら飛来場所へとゆっくりゆっくり、冬の散歩を楽しみながら歩いて行った。 同じ親子連れや都市を重ねたご夫婦、手をつなぐカップルなど、すれ違う人は様々な年代。 私たちを見てニッコリしている方と目が合うと、恥ずかしそうにこちらを見てはにかんで

    【面白い話】面白い話】「部長がいっぱいいるねえ」可愛い我が子の視線の先には⁈ - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/02
    子供の言い間違い、可愛い〜😍
  • 【面白い話】接客中の言い間違い! - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO おかゆ さん からの投稿 【面白い話】接客中の言い間違い! 以前、スーパーでレジのバイトをしていました。 -初めは緊張してマニュアル通りの接客しかできなかった私も、だんだんと仕事に慣れ、お客様一人ひとりに合った臨機応変な対応をできるようになってきました。 ちょうどその日のバイトは夕方の一番レジが混む時間でした。 全てのレジに行列ができていて、お客様もピリピリしたムード。 焦る気持ちもありましたが、そんな時こそ冷静に丁寧な接客をし、そして手は迅速に動かしお客様の回転率を速めていきました。 一人の女性客を接客中、私が「6,720円頂戴いたします」と言うと、お客様は「細かいの、720円・・」と、小銭があるか財布の中を確認。 しかし、のんびり探していたため長い行列を待ち続けている次のお客様は「早くしてよ!」と言わんばかりの表情で女性客を見つめていました。 私もつい

    【面白い話】接客中の言い間違い! - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/30
    良いですね〜(≧▽≦)こういうクスっと笑えるお話大好きです。場が和みますよね(*^^*)今も拝読していてクスリとにやけてしまいました(笑)
  • 【オススメ!】【面白い話】3歳の娘に1本とられた時の話。 - Ohanashi

    ※画像フリー素材PAKUTASO 3歳児の父 さん からの投稿 【面白い話】3歳の娘に1とられた時の話。 私が体験した、子供の発想て面白いな。そして、1とられたなという話です。 私は30代の父親です。 うちの娘は3歳になるのですが、とにかくお片付けが嫌いです。 毎日おもちゃを散らかしては、片付けずに次から次へと違うおもちゃで遊びます。 この日もおもちゃを片付けませんでした。 しかし、私には秘策がありました。 「おもちゃを片付けないとサンタさんが来ないよ!」 ちょうど、クリスマスが過ぎたばっかりで、サンタさんから欲しかったおもちゃをもらえたので良い子にしていると、またサンタさんが来てくれると娘は信じ込んでいました。 なので、ここでもこの作戦を使ってなんとかお片付けをさせようと思いました。 私「娘ちゃん、お片付けしなさいよ」 娘「嫌だ!」 私「お片付けしないとサンタさん来ないからね!」 娘

    【オススメ!】【面白い話】3歳の娘に1本とられた時の話。 - Ohanashi
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/27
    可愛い〜😍一本取られましたね!子供の純粋な一言は純粋ゆえに反論できない強みがあります(^▽^;)子育ては自分育てだと感じる日々です。
  • 【人気】【面白い話】つい吹き出してしまった「豚の角煮レシピ」 - Ohanashi

    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/22
    アハハ(笑)確かに(*^^*)豚を転がす・・なんてダイレクト表現!(笑)お肉を転がすとは書かないところにレシピ考案者の心意気が伝わります(笑)
  • 1