ブックマーク / yotoro.hatenablog.com (8)

  • 地味に暮らす年末⛄、食品ロス軽減を考える🍚 - まれにいいこと

    気づけば、もうすぐそこは新年なんだなぁ。 私の近況は?といえば、自粛、自粛の生活で、ひたすら家の中を往復する日々。 私の周りは、まじめに自粛生活を送っている人ばかりで、一体どこでコロナが広がっているんだろう?なんて、心底疑問に思っていたけれど、アンチマスク派の人たちが、クリスマスパレードで集まったとか、禁止されているはずの大勢での集まりがあったなんていうニュースを聞いて、やるせない気持ちになった。 自由を謳歌するのもいいが、責任を伴うってことを忘れないでほしい。 まぁ、くさくさしていても仕方ない。 今やるべきことをやるのみ😤 相変わらず地味に野菜と向き合って、心を静めています😑 写真左から、白菜、大根、ネギ、チンゲン菜の再生野菜🥬 すべて、水に浸しているだけ。 大根の葉が育ってきたのが、地味にうれしい😊 ここで、 ブロ友・花 (id:hana_b03A2019)さんの再生野菜の生け

    地味に暮らす年末⛄、食品ロス軽減を考える🍚 - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/03
    明けましておめでとうございます✨野菜くず、我が家はお庭の土を掘ってそこにいれています(*^^*)野菜や果物はすぐに土に還り良い肥料となってくれています✨
  • やっと!絶賛・栗まつり開催中🌰 - まれにいいこと

    11月某日。 。。。( ,,`・ω・´)ンンン? じーーーっ👁👁 。。。🏃‍♀️💨 栗🌰!!!やっとでた~!!! 原産地は、イタリア・スペイン産。どこかで出会うのでしょう。 以来、我が家は、絶賛!栗まつり開催中です🎉 栗ご飯に、渋皮煮。 茹で栗刻んで、あんこと混ぜて、栗あんパンに、栗あんどら焼き。 中でも👆 栗のうまみがぎゅっとつまった、栗あんは、使い道イロイロ🌰 作り置きしておくと、とても便利。 基の栗あんは、こんな感じ↓で作っています。 ① 栗を熱湯で40~50分程度茹で、皮を剥き、実だけ取り出す。 実は! 最近、楽な皮剥き方法を、見つけました💡 ㊟ 日の栗でも通用するのか?は、分かりません…(;'∀')誰かやってみてください! 茹で終わったら、すぐ!水道水(冷水)で栗表面を冷やし、皮剥きを始めます。 真ん中からズバンと切って(写真左)、手で剥くと、渋皮までつるん

    やっと!絶賛・栗まつり開催中🌰 - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/19
    栗!そんなに簡単に皮がむけるのですか(゚д゚)!栗は美味しくて大好きだけど何がって皮が~💦その悩みが無くなったら栗をもっと食べる機会が増えそうです( *´艸`)
  • 冬本番⛄ 残念なリンゴに出会ったら③ ~簡単!焼きリンゴ🍎を作ろう! - まれにいいこと

    降り続いた雨があがった一時、近場の森へハイキングに行ってきました。 落ち葉の絨毯🍁 寒くて長い冬は、すぐそこです。 … 寒いの苦手💧 帰り道、ファーマーズマーケットを見つけて入ってみました。 留守を任された、おじいちゃんが一人。 「パリパリで美味しいリンゴは?」と聞くと、オススメされたのがこちら。 じいちゃん、リンゴの名前が分かりません💧「日の品種って聞いたけど、名前は何だったかなぁ?」とのこと😅 多分ですが。。。陸奥(むつ)? ついでに、日のかぼちゃっぽいやつも購入。 帰宅して、早速べてみました。 (´~`)モグモグ。。。うまっ😲! リンゴもかぼちゃも、うまっ!うんまっ😲!!! 。。。🏃‍♀️ グリグリ🥄、ジャバジャバ💦、乾かして🌞 種確保✊😤 来年、植えます🌱 雪がちらつく日が増えてきて、庭に残っているものを急ぎ収穫。 左から、まだ青いトマト、春菊、再

    冬本番⛄ 残念なリンゴに出会ったら③ ~簡単!焼きリンゴ🍎を作ろう! - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/08
    落ち葉のじゅうたんが絵本の世界まんまですね!Σ(゚Д゚)✨幻想的✨焼きりんごレシピも海外ならではでワクワク(*^^*)寒い日に食べたいです🍎
  • 今年は何の秋になるのやら? - まれにいいこと

    秋ですね~🍁 近所の公園(と名は付いていますが、日的には森でしょうね😅)も、すっかり秋の装いです。 我が家の、ひたすら手入れをしない、もみじも色づいています。 全体像をお見せできないのが残念ですが、ワイルドに成長すぎて、年々手に負えなくなってきています💧 引き続き、庭活仕舞いをしています。 今週は、ようやく枝豆(写真左)とゴーヤの種(右)を収穫。 ここで。。。 今更ながら 気がついた(´⊙ω⊙`)‼️(引用元:チョコラッシュブログ) グーグル先生によりますと、ゴーヤの種は、熟したゴーヤ(黄色くなって、最後は破裂するらしい)から取ったものしか発芽しないらしいのです😭 普通に緑のゴーヤから取っていました… そんなこんなの初心者庭活、当に終盤戦でございます😓 コロナで品薄になった、小麦粉やイーストも戻り、例年のことながら、欲の秋がやってまいりました🍁 最近作ってべたものを、備

    今年は何の秋になるのやら? - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/13
    素敵な紅葉です✨外の景色が秋色でワクワクします(*^^*)食欲の秋ですね♪是非読書の秋と学びの秋を〜(*^^*)
  • 庭活初心者の秋🍁今後の趣味を見つけた話💡 - まれにいいこと

    朝晩、冷えます。 すっかり秋のカナダです🍁 遅咲きのゴーヤ、やはり大きくなれず、小さな実をつけては枯れていく… 切ない思いで見つめています🥺 それでも、まだ数個、健闘中のものがあり、「大きくなれよ~」と声掛けをする日々(丸大ハンバーグ風に願います😶)。 一番大きいのが約13㎝。でも、キュウリ並みの細さ💧 そして、ついついかいじゃう、ゴーヤ葉🍃 ナッツ?ゴマ?系の香ばしい、い~い香り😚 天ぷらにしたら美味しいそうだわ~と思いつつ、苦手分野につきパス💧 前回は、お茶にしました🍵 yotoro.hatenablog.com ゴーヤ‟葉”茶🍵 すっかりはまってしまい、葉を乾燥させて、冷凍庫で保存しています🍀 前回の投稿で、こぴちょあさんから、 ゴーヤは夏によくいただきますが、葉っぱはスーパーじゃ売ってないですし、見たこともなかったです。 と、コメントいただきました。 ありがとう

    庭活初心者の秋🍁今後の趣味を見つけた話💡 - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/08
    ゴーヤの葉っぱが食べられるとは!思いもしなかったです!実に気を取られまくり(笑)たくさんの葉っぱを見落としていましたΣ(・ω・ノ)ノ!まずは匂いから堪能してみます♬
  • 質問✋庭活初心者・秋のとまどい🌱と、恒例のナス🍆祭り - まれにいいこと

    暑い日はありつつも、早くも秋の訪れを感じる、カナダです🍁 人生初の庭活ライフも今年は終わり?が見えてきました🥺 今取り組んでいるのは、種の採取。 来年の庭活にそなえています✊ 特にカナダで種が入手困難なものに関しては。。。必死デス😤 大根(写真左)に春菊(右)。こんな花ができるんですよ🌼 ● 大根の種は、花ではなく、写真の青唐辛子状の部分が乾いて茶色くカラカラになったら、その中から採れるようです。 ● 春菊の種は、花の中央部から、枯れてカラカラになったら、採れるようです。 花が咲いてから、かなーり長いこと待っていますが…種がとれるのは、まだまだ先のようです💦 雨が多いので、種が採れる前に腐ってしまわないか心配しています😓 そして、久々のブログ更新にして、早くも題です💦 どなたか教えていただきたい! 庭活初心者、おおいにとまどっています…というお話です💧 ① 写真左:再生レ

    質問✋庭活初心者・秋のとまどい🌱と、恒例のナス🍆祭り - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/24
    春菊ってこんなに綺麗なお花が咲くのですね✨不明な葉っぱ、我が家の庭にもあります・・(^^;)お食べになったのですね!お気を付けくださいね💦解明しますように✨
  • どら焼きにほろり😢 - まれにいいこと

    樹木希林さん、最後の主演作となった、映画『あん』を観た。 すでにご覧の方も多いかと思うのですが、あらすじ。。。 縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎(永瀬正敏)。そのお店の常連である中学生のワカナ(内田伽羅)。ある日、その店の求人募集の貼り紙をみて、そこで働くことを懇願する一人の老女、徳江(樹木希林)が現れ、どらやきの粒あん作りを任せることに。徳江の作った粒あんはあまりに美味しく、みるみるうちに店は繁盛。しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えていく… ㊟ 写真、文章ともに、映画『あん』公式サイト(http://an-movie.com/)より引用 ハンセン病をめぐる差別を描きながら、生きるとは何かを問いかけた作品。 樹木希林さん演じる徳江さんが、小豆に命を吹き込み、丁寧に、丁寧に、極上の餡を仕上げていく過程に圧倒されます。 徳江さんの小豆への向き合

    どら焼きにほろり😢 - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/05/01
    食べたくなったどら焼きを手作りするとは❣°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°すごく綺麗な出来上がりですね!お子様いいなぁ❢喜んでいる様子が想像できます(*^^*)
  • この先の未来へ - まれにいいこと

    あっという間に、感染者が約22,000人強。 国境封鎖、休校・休業措置、外出制限...私たちの生活が変わって1か月近くなる。 家族が四六時中一緒の空間にいて、家族以外の交流は一切ない。 テレビもラジオも、たまにする知人や家族との電話も、コロナのことばかり。 1日1度、短時間の子連れ散歩で目にするのは、同じように散歩をする人か、見回り中の警官。 誰かとすれ違う時、並ぶとき、買い物をする時、2メートル以上の距離を忘れない。 罰金制度も功を奏しているのか、不要不急の外出をしている人はいない。 それでも、感染者数は、急激に増えていく。 子ども達の習い事の一部は、オンライン授業に切り替わった。 友達や従兄弟とオンラインでの会話を楽しむ。 休校措置が長引き、オンラインを介した学習指導も開始された。 システムがうまく作動しなかったり、初めてのことに、何かとつまづいたりしながらも、なんとか軌道にのってきた

    この先の未来へ - まれにいいこと
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/04/11
    なるほど‥。このような視点もあるのですね。考えさせられました。貴重な記事をありがとうございます。
  • 1