1 :1:01/11/10 15:20 おれの名は IP パケット。 生まれは東京都内のあるビルの中。 これから太平洋を越えて、某米国企業のメールサーバまで、 長い航海のはじまりだ。 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:21 >>1 最初におれの生い立ちを話しておこう。 聞いたところによれば、そもそものおれの出自は はるか遠い祖先にまでさかのぼるらしい。 そこはこことはまったく別の世界で、 おれなどには到底想像もできないような、 巨大な情報がいくつも飛び交っている所なのだそうだ。 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:21 >>2 そのうちの情報のひとつが、ある時突然分裂しはじめた。 これはおれの意思を超えた所で起こったことであり、 何者かの意図によるものらしいのだが、これについてはあとで 気が向いたときにでも説明しよう。とにかく、 おれもまた、そ
フレームワークを考えるにあたって、気になる部分のベンチマークを取ってみた。 ポイントは次の3点。 関数の呼び出し方法: Class::func() と Class->func() 形式 クラスを継承した場合のペナルティ: Class->() と SuperClass->() 連想配列への直接アクセスと、アクセサ経由のアクセス Perl における関数型の実装と OO の実装で、関数呼び出し/メソッド呼び出しでどの程度のオーバーヘッドの差があるかをベンチマークした結果。勉強になります。結果としては関数型に対して OO の方が数倍遅い、という結果。 それで、結論の方なのですが 本来なら、アプリケーションより下位にあたるライブラリ関連は、オブジェクト化されて mod_perl 上で共有されるメリットはあるかもしれないが、アプリケーションの上位にあたるフレームワークは、mod_perl 上で共有され
毎週金曜日はコンソーシアムの定例進捗会議である。今日は別件があって早退した。その後暑気払いの宴会があったので、別件が終わってからまた合流することにした。宴会というと何はおいても参加しようとするそのエネルギーはいったいどこからでてくるのか?実は宴会でもっとも重要な事が議論されるという宴会の法則というのがあって、それがために会議は中座しても宴会だけはでなくてはいけないのである。 それはともかく適度にへべれけになりながらよた話をかわすわけだが、定年退職したシニアなプログラマを集めて老人ホームを作ったらどーだという話になる。日本の大企業は35歳前後から偉くなるとコードを書かなくなる。書くことを許されなくなる。これからあぶらが乗り切ってバリバリ仕事をこなすという時期になって現役を引退させられるようなものである。40歳前後のPM的な仕事をしている優秀な人は内心自分もコードを追っかけてみたいと思っていて
■ Windows 9x/Me のログオンパスワード Windows9x/Me の Windows ログオンパスワードは、Windows フォルダにあるパスワードリストファイル (*.pwl) に記録されています。 次の手順で pwl ファイルを削除すると、ログオンパスワードを再設定できます。 ただし、パスワードリストファイルが記録しているダイヤルアップパスワード、ネットワークパスワードなどもリセットされていまうので注意してください。 PC を起動し、Windows ログオンの画面で ESC キーを押します。 [スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。 名前に英数半角で *.pwl と入力して、「検索開始」ボタンをクリックします。 見つかったファイルを全て削除します。 [スタート]−[Windows の終了] から Windows を再起動します。 ロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く