タグ

2022年12月11日のブックマーク (3件)

  • 若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった

    にわかもん(orぷろぐ) @ABWHSKRHD #当にあった怖い話 最近レコ屋のマスターから聞いた話 客(20代)「最近すごくいいバンド見つけたんですよ!」 マスター「へぇ、なんてバンド?」 客「ビートルズっていうんですけどね。Youtubeでプログレ漁ってたらオススメに出てきて。なんだか凄いバンドみたいなんですけどマスター知ってます?」 2022-12-08 12:29:08

    若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった
    mmddkk
    mmddkk 2022/12/11
    まさにこれ。「ビートルズを通らずに20代の子がどうやってプログレに辿り着いたかがとても気になります」
  • 「認知症が減少」のなぜ みえてきた教育水準との関係 科学の絶景 - 日本経済新聞

    高い教育水準が認知症を抑える――。データから明るみに出たのは、20代までの学習期間や生涯を通して学ぶ意欲の大切さだ。「日人は認知症にならずに長生きする」。2022年春、意外なニュースが世界に流れた。認知症はどの国にとっても懸案だ。既に世界で5000万人を超える人が患い、50年には1億5000万人以上になるとされる。日でも12年の462万人から40年には900万人を上回るとの見方がもっぱらだ

    「認知症が減少」のなぜ みえてきた教育水準との関係 科学の絶景 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2022/12/11
    「論文には何年も前から、思春期を含む年代の学習期間の短さが高血圧や鬱などと共に危険因子にあがる」
  • コロナ後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か

    ヒトの神経細胞(ニューロン)は、細胞体、長い軸索、クモのような樹状突起で構成される。神経細胞同士の接合部位「シナプス」によって、神経細胞は互いにコミュニケーションをとることができる。(PHOTOGRAPH BY JAMES CAVALLINI, SCIENCE SOURCE) スウェーデンのカロリンスカ研究所の科学者たちが、脳オルガノイド(実験室で培養した小型の脳組織)に新型コロナウイルスを感染させたところ、神経細胞(ニューロン)間の結合部である「シナプス」の破壊が促進されることが分かった。2022年10月5日付けで学術誌「Molecular Psychiatry」に発表された。 この発見は、新型コロナウイルスがどのようにして中枢神経系に侵入し、病気を引き起こすかについての理解をさらに深めるものだ。ここ2年間で、新型コロナからの回復後も長く持続する神経と行動の問題が報告されてきた。その一つ

    コロナ後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か
    mmddkk
    mmddkk 2022/12/11
    「ニューロン同士をつなぐシナプスが過剰に刈り込まれることが、新型コロナ後遺症患者のブレインフォグを引き起こしている可能性」