タグ

ブックマーク / blog.fuktommy.com (1)

  • 誹謗中傷は禁止されるべきか

    誹謗中傷は禁止されるべきか 「すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン」 を読んでの違和感なのだけど、 「はてな」の中では「死ね」「クズ」「キチガイ」などなど、普段日常では耳にしないような言葉が飛び交っています。よく見て下さい、「死ね」「クズ」「キチガイ」ですよ? こんなこと赤の他人に向かって吐けますか? しかし、「はてな」ではそれが横行しているのです。そして気になるのは企業であるはてながそれを黙認しているところ。もちろん発言にはある程度自由を与えるべきですが、このような誹謗中傷を許しているのは信じられません。「ウチは人を中傷するのを許可している会社です」と内外に宣伝しているようなものです。 誹謗中傷は禁止されるべき、といつの間にか決まってるんですよね。 これがよくわからない。 日常では誹謗中傷がなされないとしたら、 その原因は何かというと、相手に報復されるからで、 ネット上

    mmddkk
    mmddkk 2008/06/15
    「本当に」覚悟して誹謗中傷している人は、多くない気がする(ノリでやってる感じ)。あと、ジャーゴンをジャーゴンを知らない人に対して使うのはやめるべき。これらはルールではなく、マナーの問題か。
  • 1