2017年11月9日のブックマーク (2件)

  • 夢 - kaleidoscope

    フルカラーのリアルな夢 私は、すごくリアルな夢を見ます。 そして、フルカラーです。 時々、匂いもあります。 時には、現実世界よりも、ずっとずっとカラフルな夢を見ます。 発達障害と関連があるのかないのかは、分かりませんが。 でも、フルカラーの夢を見る人は、少ないようです。 実際、私が今まで出会って、確認した中では、フルカラーの夢を見る人は、いませんでした。 一部に色がついている、という人は、ちょくちょくいました。 夢の記憶 2歳になったばかりの頃。 夜寝ている間に、夢を見ました。 母親が、風呂掃除をしていて。 私は、いつもは絶対に掃除中に近寄ることは許されません。 なのに、なぜか母親と、風呂の中にいました。 母親は、カビ取り剤を使っていました。 私は、おもちゃの、白と黒の模様の犬のおもちゃを抱えて、その横にいました。 お風呂のスノコは、水色で。 いつも見ている光景でした。 そして、カビ取り剤

    夢 - kaleidoscope
    mmee1818
    mmee1818 2017/11/09
  • 感覚の過敏さ(感覚過敏)、鈍感さ(感覚鈍麻)とは?発達障害との関係、子どもの症状、対処方法まとめ【専門家監修】【LITALICO発達ナビ】

    発達障害児の支援に携わる作業療法士です。日感覚統合学会常任理事。日スヌーズレン協会理事。これまで学童保育・保育所、重症心身障害児施設、療育センター、小中学校・特別支援学校などの現場にて発達障害児に対する作業療法・感覚統合療法などを実践。広島大学医学部助手、姫路獨協大学教授などを歴任し、感覚統合機能検査(JPAN感覚処理・行為機能検査、日感覚統合インベントリーJSI-R等)研究開発に携わる。2012年に姫路獨協大学教授を退任し、客員教授に就任。2014年、(株)アニマシオンを設立、取締役に就任。児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援事業所の運営に携わりながら、子どもたちが手軽に楽しめる感覚統合遊びの研究・実践を行っています。

    感覚の過敏さ(感覚過敏)、鈍感さ(感覚鈍麻)とは?発達障害との関係、子どもの症状、対処方法まとめ【専門家監修】【LITALICO発達ナビ】
    mmee1818
    mmee1818 2017/11/09
    記事内で紹介させて頂きました。