2019年10月17日のブックマーク (3件)

  • ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本 | NHKニュース

    ラグビーワールドカップのウルグアイ代表の選手らが熊市で行われた試合のあと、市内の飲店で酒を飲んで暴れた問題で、店側は、従業員が選手から体当たりされけがをしたほか、壊された備品などの被害額も400万円を超えるとみられるとして、選手2人を傷害と器物損壊の疑いで近く刑事告訴することにしています。 この問題は、今月13日に熊市で試合を行ったウルグアイ代表の選手を含むおよそ20人のグループが、翌日の未明に市内の飲店を訪れたあと、一部が酒を飲んで暴れ警察に通報されたものです。 店側によりますと、選手らは午前1時半ごろからおよそ3時間店内にいて、勝手にカウンターの中に入って店の酒を飲んだり音響機材に酒をかけたりしたということです。 その結果、壊れた店の備品や無断で飲まれた酒など、被害額は少なくとも400万円を超えるとみられるということです。 また、従業員の男性が、代金の一部しか支払わずに立ち去ろ

    ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本 | NHKニュース
    mmm143
    mmm143 2019/10/17
    暴徒と言っていいほど暴虐で躊躇のない行為だし、向こうの協会ぐるみで不誠実な対応だからな。ウルグアイの選手は二度と日本の土を踏めないようにしてほしい。
  • 「調整、頭痛い」「札幌も30度超」移行案に焦る幹部ら:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「調整、頭痛い」「札幌も30度超」移行案に焦る幹部ら:朝日新聞デジタル
    mmm143
    mmm143 2019/10/17
    最初から問題がはっきりしてたのに。熱中症などの被害に遭った人が、一部の人間のカネのために東京都が加担していたと知ったらどうなるだろうか。絶対泣き寝入りはしないはず。世界を相手に人権問題を起こすつもり?
  • 「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕した。これほど騒ぎになった芸術祭は日ではかつてなかっただろう。話題の中心となったのは最後まで「表現の不自由展・その後」だった。もっと光を当てられるべき良い作品が多数あった中、これは残念なことだ。 当初批判の的となったのは、キム・ソギョン/キム・ウンソンの《平和の少女像》と大浦信行《遠近を抱えて Part II》の2作品だったが、「表現の不自由展・その後」の展示再開後には、「Chim↑Pom(チンポム)」の映像作品、《気合い100連発》も批判され出した。 稿では、今回の騒動があらわにした分断と、その背後にある芸術観について考察する。まずは《気合い100連発》に向けられた批判を見ることから、話を始めよう。 Chim↑Pom《気合い100連発》への誤解 《気合い100連発》は、Chim↑Pomのメンバーが福島県相馬市の若者たちと円陣を組み、順番に気合いの掛け

    「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz
    mmm143
    mmm143 2019/10/17
    《平和の少女像》と《遠近を抱えて Part II》のいざこざの末、悪意で《気合100連発》のフェイクニュースを作った人がいるだけ。大半の人はそもそも作品見てない。「芸術教育の末路」みたいな話にもってくのは違和感。