タグ

2011年1月31日のブックマーク (3件)

  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
    mmnnrr
    mmnnrr 2011/01/31
    この手のHTMLに付加するメタデータってあんまり流行った試しがなかった気がするけど、これは流行るぽい?
  • 2011年1月のこれだけ読めば分かる Web 制作者向け情報まとめ | ウェブル

    いろいろなところから2011年1月に集めてきた情報を要点を抑えて紹介していきます。これは何か、どんなシーンで使えるのかということを書くようにして、気持よく読めるようにまとめて行けたら良いです。情報を集めるのが苦手なあなたはこれだけ読めば結構身になるかもしれませんね。 これは Web サービスに使えると思った情報 使い方をその場で再現するスクリプト目の前でアニメーションして説明するスクリプト「Embedded Help System」 – GIGAZINE Web サービスのヘルプなどで使えるかもしれません。導入がそこまで難しくないようなので、ヘルプを作る際は一番最初にこちらを検討すると良いかもしれませんね。 ビジネスモデルについて学べるわかったつもりになっていませんか:「ビジネスモデル」とはなんだろう? 余談や説明が長すぎたので、個人的にためになりそうな要点だけ抑えておきます。 なんか微

    mmnnrr
    mmnnrr 2011/01/31
  • スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ:phpspot開発日誌

    スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ。 スマートフォン元年といわれる2011年ですが、注目を集めているせいか、サイト作成法についてのエントリも盛り上がりをみせていますね。 個人的にもしっかり覚えておきたかったのでまとめてみました。 基的には解像度が大きく異なるので、それにあったインタフェースに変えましょうね、という点と、HTML5/CSS3が使えるので駆使して楽にUIデザインしましょうという点、ユーザインタフェースがマウスではなくタッチである、という3点以外は、普通のサイト作りと変わりませんが、クセやバグがあったり、テクニックもあるので、しっかり押さえておきたいですね。 基 スマートフォン向けサイトの作り方|ユージック サイトの幅、高さ viewportによるズーム指定の方法 便利なJSライブラリ ユーザエージェント シュミレーター 等の有用情報 Androidサイトは横幅