タグ

feedとSaaSに関するmmorita3のブックマーク (2)

  • フィードパスがYahoo!傘下に。- @ogawakazuhiro:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    フィードパスがYahoo!の傘下になったと発表があった。 (参考:Techcrunch Japan) 社長の津幡さん、CTOの後藤さんを始め、関係者にはおめでとうと言いたい。 ご存じの方もだいぶ減ったように思うが、フィードパスはWeb2.0Bookの共著者でもある後藤康成さんと僕とで立ち上げたプロジェクトだ。母体となったブログエンジンという会社自体、僕が日立時代に後藤さんと組んで作ったイントラブログエンジンを商材にネットエイジが作った会社だし、サイボウズ側で僕が考案したFeedpathというWeb2.0型のWebアプリケーション群(RSSリーダーとマルチポスト型のBlogエディタ)を社名にもしている。 僕はちなみに、Feedpathは未既読管理を行わないRSSリーダーであり、今のTwitterの発想に酷似したものだった。さらにBlogエディタは主要なBlogとmixiにも投稿できる、今のH

    フィードパスがYahoo!傘下に。- @ogawakazuhiro:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • モディファイが1億3050万円の第三者割当増資--フィードビジネスのさらなる普及目指す

    モディファイは7月2日、インプレスホールディングス、エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズなど6社を引き受け先とする第三者割当増資を実施したと発表した。 今回、新たにモディファイの資に参加したのは、インプレスホールディングス、エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ、新規事業投資、信金キャピタル、ネオステラ・キャピタル、りそなキャピタルの6社。今回の増資により、調達した資金の総額は1億3050万円にのぼり、資金、資準備金をあわせたモディファイの払込資は1億5690万円となった。 モディファイは、サンブリッジのRSSフィードを活用したソリューション事業とメディア事業を担当するmodiphi事業部をスピンオフするかたちで、2008年1月に創業。サンブリッジが資金1500万円を全額出資する完全子会社としてスタートした。同社CEO兼クリエイティブ・ディレクターの小川浩氏は「モディファイの設立は

    モディファイが1億3050万円の第三者割当増資--フィードビジネスのさらなる普及目指す
  • 1