タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史とおもしろに関するmmzqのブックマーク (1)

  • 徳川慶喜が大政奉還前の様子を公開――「もし江戸時代にInstagramがあったら?」を表現した画像の芸が細かい

    1867年、江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜が朝廷への政権返上を決定。この大政奉還前の様子をInstagramに投稿しま……し……た? そろそろ江戸時代も終わりか……(錯乱) もちろん江戸時代にインターネットなどなく、画像はTwitterユーザーのスエヒロさん(@numrock)が、「もし江戸時代にInstagramがあったら」を想像して制作したもの。物のInstagramにならいつつ、葵の紋風の「いいね」アイコンやキャリア名「oedomo」など、江戸時代に寄せたアレンジで表現しています。コメント欄のノリもインスタらしく……っておい、アメリカがスパムでガトリング砲売り込んでるぞ。 ツイートは公開後約6時間で、1万5000以上リツイートされることに。「徳川慶喜はカメラ好きだったし、インスタもきっとやるに違いない」「こーゆー授業してくれたら絶対社会という教科が好きな人は増える」といった、好意的

    徳川慶喜が大政奉還前の様子を公開――「もし江戸時代にInstagramがあったら?」を表現した画像の芸が細かい
    mmzq
    mmzq 2016/09/20
    歴史の教科書に出てきたあのシーンを現代風に。発想がすごい。
  • 1