2015年12月11日のブックマーク (5件)

  • 【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【断捨離】おもちゃの要・不要は、子どもに聞かずに親が判断
    mn112hr
    mn112hr 2015/12/11
    子供だろうと、自他の境界をあいまいにするのは良くない。きっとこういう人は、ダンナと自分、親と自分の境界もないに違いない。断捨離は自分のものだけじゃないの?
  • NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいやっています。多くの医師と働く機会がありましたが、その中でも臨床医としてもっとも優れていると私が思っている先生は、現在、病床がない診療所の院長をしています。仮に山田先生としましょう。 大学病院や総合病院にも優れた先生、尊敬できる先生はたくさんいます。特定の専門分野に限れば、おそらく日でも有数の医学者と言えるような。でも、臨床の場で、診断がついていない患者さんがかかるプライマリケアの現場では、優れているとは言い難いのです。 たとえば、胃がんの診療に力を入れ、そこら中から胃がんの患者さんが紹介されてくる、胃がんの治療では日で一番というような医師がいたとしましょう。その医師は、「胃のあたりがなんとなく不快」と訴える患者さんに対して、必ずしも正しい診療ができるでしょうか? 上部消化管内視鏡の検査をして患者さんが胃がん

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..
    mn112hr
    mn112hr 2015/12/11
  • 軽減税率について、こそっと新聞が入るとかある人が言っていたけど…

    先日の ザ・ボイス そこまで言うか!というラジオ番組で評論家の宮崎哲弥がこんな事を言っていた 実際にここで聞ける(15分辺りから) http://www.1242.com/program/voice/ 軽減税率の対象品目に加工品を含めるかという議論が続いているというニュースに対して 宮崎「率直に申し上げますがこれは全部プロレスです 党税調と内閣が、あたかも何か3000億~8000億の綱引きで対立しているかのように見えますが これはもう完全に国民の目をそらさせるためのプロレス、芝居 これを新聞の一面とかに書いている新聞社とかも全部グルです…… っというと陰謀論みたいに聞こえるでしょ、でもホントなの だって言ってるでしょこの番組でずーっと、3週間か4週間前から 新聞、こそっと、いれられますから! もう、これ決まっていることですから! ですから、大手町の新聞社と竹橋の新聞社と信濃町の宗教団体が決

    軽減税率について、こそっと新聞が入るとかある人が言っていたけど…
    mn112hr
    mn112hr 2015/12/11
  • 東京の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]

    東京のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京」 に関する13,413件のまとめ記事、271,324件のスポットが掲載されています。 「東京」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    東京の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]
    mn112hr
    mn112hr 2015/12/11
  • 安倍首相個人HPに攻撃、アノニマスが犯行声明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は10日午前の記者会見で、安倍首相の個人ホームページ(HP)が閲覧しづらい状態となり、サイバー攻撃を受けた可能性が高いとして、警察当局で捜査していることを明らかにした。 警察当局によると、10日未明のサイバーパトロールで、閲覧障害が生じていることが発覚。国際ハッカー集団「アノニマス」を名乗るツイッター上で、犯行声明が確認された。 警視庁公安部で発信元などを調べる方針。菅氏は「アノニマスからの攻撃とは特定されていないが、声明が出ているとの報告は受けた。警察でログ(通信履歴)の解析など適切に対応している」と述べた。

    安倍首相個人HPに攻撃、アノニマスが犯行声明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mn112hr
    mn112hr 2015/12/11
    アノニマスは自称正義の味方なので、これで首相も晴れて悪の仲間入り? にしても、そこじゃない感が…。