タグ

ブックマーク / novtan.hatenablog.com (3)

  • 我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常

    Google検索終わってしまったの?という話で界隈が少し盛り上がっていてうーんはてなってなっていてそこはかとなく嬉しい。 goldhead.hatenablog.com orangestar2.hatenadiary.com 件については僕も定期的に何かを言っている話ではあるんだけど、特にここ最近でキャッシュの検索もしなくなったってところが非常に象徴的だなあと思っています。キャッシュすることが著作権上問題だ何だで揉めたのが懐かしいよね。令和に至ってはウェブコンテンツの揮発性のほうがもはや問題である、と。 (個人的には依然として「なくなる権利」の方が重要と思っているだけど) 黄金頭さんが書いている「個人の日記が引っかからない」というのはもうずっと前から同感で、何かを見たことを共有したくて感想を探したところで例えば映画なら映画のあらすじサイトばかり引っかかる。体裁としては個人だけど明らかに広

    我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常
    mnnn
    mnnn 2024/02/15
    個人はSNSへ、ブログは商業化、なのでウェブ上の情報の構成が変わってきたというのもありそう
  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
    mnnn
    mnnn 2017/06/29
  • 「Tカードはお持ちですか?」の攻撃から逃れた僕に次なる刺客がやってきた - novtanの日常

    前回までのあらすじ 「Tカードはお持ちですか?」「(持ってねーよ)いいえ」という不毛なやり取りを幾千回も繰り返してきた戦場。一度は「Tカードをお持ちでしたらお出しください」という和平交渉が行われたものの、敵軍の意思統一が取れず決裂、結局「友人結婚式の二次会を盛り上げるためのBGMをTSUTAYAで借りる」というアクシデントによりTカードをゲットしたことにより、この戦いは終わりを告げた。 しかし、新たな刺客が現れたのであった… 新たなる刺客 「端数分のポイント使用もできますが?」 いつものようにTポイントカードを差し出した僕の耳に飛び込んできた聞きなれない言葉。こいつは何を言っているんだ? そもそも、コンビニの会計において端数とはどの桁のことを言うのだろうか。10円台?99円は端数といえるのか。結構なものが買えるぞ。1円台?会計が315円だったら15円は端数と思うよな… 「端数分の使用」と

    「Tカードはお持ちですか?」の攻撃から逃れた僕に次なる刺客がやってきた - novtanの日常
    mnnn
    mnnn 2013/07/20
    自分だったら例えば¥398だったら「あ、じゃあ98円ポイントで」って感じで言ってるかな。まあTポイントカード持ってても出さないからたまらないんだけど
  • 1