ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (4)

  • ChatGPTと共に振り返る:2023年の読書記録と推奨書籍リスト - karaage. [からあげ]

    2023年に読んだ書籍数の可視化 恒例のKindleの購入した書籍の年ごとの数を可視化しました。 284冊と2022年の300冊超えには少し届かない感じでした。なお、あくまでKindle書籍を購入したもので、紙の書籍は含まれていません(といっても20冊いかないくらい)。また、購入したものの読んでないや、無料の書籍、セールで買った漫画なども含まれていることには注意ください。 グラフの可視化に関しては、去年まではPythonのプログラムを使っていたのですが、今年からChatGPTにおまかせにしました。楽ですね。やり方は以下記事を参照ください。 2023年に読んだ印象深かった 紹介していきます。ご恵贈いただいた書籍も半分くらいあります。 ものづくり・電子工作関係 ものづくりの楽しさを呼び起こしてくれるような書籍を多く読みました。転職して、仕事ではハードウェアからはかなり距離ができてしまいまし

    ChatGPTと共に振り返る:2023年の読書記録と推奨書籍リスト - karaage. [からあげ]
    mnoguti
    mnoguti 2023/12/25
    読むべき本をチェック。
  • 高級カメラ付きスマートフォン「iPhone 15 Pro Max」を買いました - karaage. [からあげ]

    なんとなくiPhone 15 Pro Maxを買いました 特に買うつもりなかったのですが、周りの人達が結構買っていたので、iPhon 15 Pro Maxをなんとなくつられて買ってしまいました。何が変わったかも知らないのに。iPhone 11 Pro Maxからの約4年ぶりの買い替えです。 その前のiPhone 7 PlusからiPhone 11 Pro Maxの買い替えは2年ぶりだったので、新機種発売の頻度が上がったのか自分の感度が鈍ったのか良くわからないですね。 注文したのは9/17で、到着は一ヶ月以上先予定でした。 以前、ケースだけ先にきて間抜けなことになったので、今回は10月中旬くらいにゆっくり注文しようと考えていたら来ました、10月中旬(10/12)にiPhone 15 Pro Maxが。 まだケースないYO! iPhone 11 Pro Maxは下取りに出しました。1週間後くら

    高級カメラ付きスマートフォン「iPhone 15 Pro Max」を買いました - karaage. [からあげ]
    mnoguti
    mnoguti 2023/11/03
    買い替えの際のデータ等のLINE等の手続きは忘れないように。
  • 私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]

    ディープラーニングおじさん 私の会社には「ディープラーニングおじさん」がいます。「います」といっても私が勝手に一人で心の中でそう呼んでいるだけですが…ともかく、今日はその「ディープラーニングおじさん」が、機械学習経験ゼロから、最終的に会社を動かすまでの華麗なる軌跡を紹介したいと思います。 なお、会社に関する情報は、私の都合である程度、虚実入り混じった情報になることご了承ください。今回の話で伝えたいことに関しては、影響は無い範囲とは思っています。 ディープラーニングおじさんの華麗なる軌跡 自分のツイートを「ディープラーニングおじさん」で検索したら、最初に引っかかったのが2016年10月ころでした。もう1年半くらい前ですね。 自分も個人で少しだけディープラーニング試したりしてるので、ディープラーニングおじさんに少しだけ自分の知ってる情報を提供してみたけど、おじさん何も聞かずに特攻しててワロタw

    私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]
    mnoguti
    mnoguti 2023/04/19
  • Python初心者からステップアップするために読んでいる本 - karaage. [からあげ]

    Python初心者を脱したい 自分が一番使うプログラミング言語がPythonで、量こそそれほど書いてないですが、それなりに長いこと触れています。自分としては、永遠に初心者のつもりで初心者を読み漁っていました。過去読んで良かった初心者向けのは以下記事にまとめています。 ただ、初心者向けだけ延々と読み続けるのもいかがなものと思いなおし、少し(自分としては)骨太なに触れてみることにしました。 というわけで最近読んでいるPythonを3つ紹介したいと思います。 エキスパートPythonプログラミング 改訂3版 (アスキードワンゴ) 作者:Michal Jaworski,Tarek Ziade,稲田 直哉,芝田 将,渋川 よしき,清水川 貴之,森 哲也ドワンゴAmazon きれいなPythonプログラミング (Compass Booksシリーズ) 作者:Al Sweigartマイナビ出版

    Python初心者からステップアップするために読んでいる本 - karaage. [からあげ]
    mnoguti
    mnoguti 2022/05/27
    後で読む。
  • 1