タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (150)

  • 沈没直前 管制センターとの主なやり取り NHKニュース

    韓国の旅客船「セウォル号」が今月16日に沈没した事故で、沈没直前に旅客船とチンドの海上交通管制センターが交信した内容が公開されました。 以下は、その主なやりとりです。 午前9:07 船:チンド海上交通管制センター、セウォル号です。 管制:セウォル号、セウォル号、こちらチンド海上交通管制センター。 貴船は現在、沈没中ですか。 船:はい、そうです。 海洋警察を早くお願いします。 9:10 船:チンド海上交通管制センター、こちらセウォル号。 管制:こちらチンド海上交通管制センター。 船:私たちの船は傾いていて、すぐに倒れそうです。 管制:貴船の乗船者はどのような状況ですか。 近くの船舶が全速力で貴船に接近中です。 船:とても傾いていて、ほとんど動くことができません。

    mnox
    mnox 2014/04/21
    管制側はしっかり対応してて、船舶側は混乱してる感じ。避難訓練もほとんど無かったという話もあったが、杜撰だったのかねぇ。
  • PM2.5と黄砂 発がん性高い物質に変化 NHKニュース

    大気中の汚染物質PM2.5と黄砂が混ざると、より発がん性が高い物質に変化することが金沢大学などのグループの研究で分かり、研究グループは「PM2.5と黄砂が、共に多く観測されるこれから4月ごろまでは、より注意が必要だ」と呼びかけています。 金沢大学医薬保健研究域薬学系の早川和一教授らの研究グループは、毎年春の黄砂が多く飛んでくる時期に、PM2.5の中でも発がん性が極めて高いとされる「NPAH」と呼ばれる物質の濃度が高くなることに着目しました。 そして、大気中に含まれる「窒素酸化物」とPM2.5に必ず含まれる「PAH」が入った容器に黄砂を入れて拡散させる実験を行ったところ、NPAHに変化することが分かったということです。 NPAHは、多くの研究者の実験で肺がんなどを引き起こすリスクがPAHよりも100倍以上高いことが示されています。 早川教授は「これまで黄砂だけ、PM2.5だけで対策を考えてい

    PM2.5と黄砂 発がん性高い物質に変化 NHKニュース
    mnox
    mnox 2014/03/28
    こうなるともうマスクするくらいしか対策はないのな。
  • 米大統領 同盟国首脳の通信は傍受しない NHKニュース

    アメリカのオバマ大統領は、内外から強い反発を受けている情報機関の活動の改革について発表し、個人情報の収集方法を変えて運用を制限していくことや、やむをえない場合を除いて同盟国の首脳の通信は傍受しないことを明らかにしました。 アメリカ政府は、NSA=国家安全保障局が、国内で市民の電話の通話記録など大量の個人情報を収集したり、ドイツのメルケル首相など外国首脳の通信を傍受したりしていたことが明るみに出て国内外から強い反発を受けています。この問題についてオバマ大統領は17日に司法省で演説し、情報機関の活動に関する改革の内容を発表しました。 この中で、オバマ大統領は「NSAの情報収集能力を維持しながらも、政府が大量の個人情報を保有しなくて済む方法に変えることを指示した」と述べ、電話会社や第三者機関が保有する情報をNSAが必要に応じて入手できるようにするなど、運用を制限していくことを明らかにしました。

    米大統領 同盟国首脳の通信は傍受しない NHKニュース
    mnox
    mnox 2014/01/18
    ”やむをえない場合を除いて”←これまでどんだけ傍受してたのかとね。
  • レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース

    目の視力を向上させるレーシックの手術で、光がにじむようになるなどの被害が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 視力を向上させるレーシックの手術で目に何らかの被害を受けたという報告が、消費者庁には先月までの4年半ほどの間に、全国から80件寄せられています。 被害の内容で最も多かったのは、視力が矯正されすぎて遠視になったというもので、このほか、目に激しい痛みを感じたケースや、1時間に数回、目薬をさすようになったケースなどもあったということです。 こうしたことを受けて、消費者庁が先月、手術を受けた600人を対象に行ったアンケート調査でも、4割余りの人が、手術後に光がにじんだとか暗いところで物が見えにくくなったなどの不具合を訴えたということです。 こうした背景には、手術後に起きうる後遺症について、医療機関があらかじめ十分な説明を行っていないことがあるとみて、消費者庁は、レーシック

    レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース
    mnox
    mnox 2013/12/04
    周りでやった人は悪化したとか無かったので都市伝説レベルで思ってたらまさかの。あららやっぱしそうなんですねー。
  • 旅客機のトイレに金の延べ棒 インド NHKニュース

    インド東部の空港で国際線の旅客機のトイレからおよそ1億1700万円相当の金の延べ棒が見つかり、税関当局は密輸の疑いもあるとみて捜査しています。 19日、インド東部のコルカタの空港に駐機中だったインドの航空会社ジェットエアウェイズの旅客機で、2つのトイレにかばんがそれぞれ1つずつ置いてあるのを清掃作業員が見つけました。 税関当局がかばんを詳しく調べたところ、中から重さがおよそ1キロの金の延べ棒が合わせて24見つかりました。 金の延べ棒は総額でおよそ7368万ルピー相当(日円でおよそ1億1700万円)の価値があり、中東ドバイの業者のものとみられる刻印があったということです。 この旅客機は、19日、タイのバンコクを出発してインド東部のパトナに到着したあと、メンテナンスのためコルカタの空港に移されていました。 インドは世界有数の金の輸入国で、政府は貿易赤字の拡大を防ごうと、ことしに入ってから金

    mnox
    mnox 2013/11/21
    このネタで思わずおぼっちゃまくんを思い出す三十路。
  • 台風27号 今週後半太平洋側に近づくおそれ NHKニュース

    非常に強い台風27号は沖縄県の大東島地方の南の海上を北上し、今週後半には西日や東日の太平洋側に近づくおそれがあります。 太平洋側ではこれからしける見込みで気象庁は高波に注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、非常に強い台風27号は、22日午前3時には沖縄県の南大東島の南東の海上を1時間に15キロの速さで北北西へ進んでいます。 中心の気圧は、940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は、45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心から北東側190キロ以内と南西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 台風はこのあとも北上し、23日には、非常に強い勢力のまま沖縄の大東島地方に近づき、今週後半に進路を東寄りに変えて西日や東日の太平洋側に近づくおそれがあります。 一方、日のはるか南の海上にある台風28号は、22日午前3時には1時間に20キロの速さ

    mnox
    mnox 2013/10/22
    今週末も嵐かぁ…。
  • 台風27号が発生 NHKニュース

    16日夜、日のはるか南の太平洋で台風27号が発生しました。 気象庁の観測によりますと、16日午後9時、日のはるか南のマリアナ諸島の付近で熱帯低気圧が台風27号に変わりました。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は1時間におよそ20キロの速さで西南西へ進んでいます。 気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼びかけています。

    mnox
    mnox 2013/10/16
    まーた来るのか(呆
  • アフガン州知事 演説中に爆死 NHKニュース

    アフガニスタンの首都カブール近郊の州で、地元の州知事がイスラム教の宗教施設で演説をしていたところ、マイクに仕掛けられていたとみられる爆弾が爆発してこの州知事が死亡し、警察は反政府武装勢力、タリバンによるテロとみて調べています。 15日午前、カブールの南のロガール州にあるモスクで、イスラム教の宗教行事、犠牲祭の礼拝のあと、地元のジャマル州知事が演説を行っていたところ、突然、爆発が起きました。 この爆発でジャマル州知事が死亡し、モスクに集まっていた市民ら少なくとも10人がけがをしました。 地元の警察によりますと、演説用のマイクに仕掛けられていた爆弾が爆発したとみられるということです。 ジャマル州知事は、4年前の大統領選挙でカルザイ大統領の選挙運動を支えた大統領の側近の1人で、警察は反政府武装勢力、タリバンによる計画的なテロとみて調べています。 タリバンの最高指導者オマル師は、犠牲祭に合わせて出

    mnox
    mnox 2013/10/15
    タリバン容赦無いな。
  • 刺された高校生死亡 男を逮捕 NHKニュース

    8日夕方、東京・三鷹市の住宅街の路上で、18歳の女子高校生が首などを刺されて倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。 現場からはターバンの様なものを頭に巻いた男が走り去っていましたが、警視庁は似た男の身柄を確保し、容疑が固まったとして殺人未遂の疑いで逮捕しました。

    mnox
    mnox 2013/10/08
    2chに色々情報出て来てるけど、どっちもアレな感じだなぁと。最近の若い子ってみんなそうなのかな。デジタルネイティブ怖い。
  • バスのバンパー乗車の少年送致 NHKニュース

    ことし8月、横浜市で走行中の路線バスのバンパーに足をかけて乗っている人の画像が投稿サイトに掲載されましたが、警察は「お金が無くてバスにつかまった」ことを認めた市内に住む17歳の少年の書類を道路交通法違反の疑いで家庭裁判所に送りました。 ことし8月31日、横浜市鶴見区の道路で走行中の市営路線バスの後ろのバンパーに足をかけて乗っている人を、通りかかった高校生が撮影し、投稿サイトの「ツイッター」に画像を掲載しました。 この画像を見つけた横浜市交通局は「重大な事故につながりかねない危険な行為だ」として警察に捜査を要請していました。 その結果、バスの運転手が気づいて停車した際に車両の近くにいた、市内に住む17歳の土木作業員の少年がバンパーに乗ったことを認めたことから、警察は8日、少年の書類を道路交通法違反の疑いで横浜家庭裁判所に送りました。 警察によりますと少年は「友達のところに早く行きたかったが、

    mnox
    mnox 2013/10/08
    本日もバカッター一名回収。
  • NHKニュース

    mnox
    mnox 2013/10/02
    とりあえずきっかけはできた感じ。どうなることやら。
  • ブレーキ部品なくなり特急が運休 NHKニュース

    24日、JR北海道の石北線の網走駅で、札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのが見つかり、列車が出発ができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 24日午後4時半ごろ、JR石北線の網走駅で午後5時18分に出発する予定だった札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのを点検していた作業員が見つけました。 なくなっていたのは、列車を減速させるために車輪に押しつけるブレーキを車両につなぐ部品で、列車は出発することができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 また、このトラブルに伴って、JR北海道は札幌から網走に向かっていた特急列車を網走の手前の遠軽で停車させ、遠軽と網走の区間は代行バスを運行させました。 このトラブルで、合わせて170人に影響が出たということで、JRは原因を調べています。

    mnox
    mnox 2013/09/25
    もうダメだ。ダメすぎ。上層部総入れ替えでお願いします。
  • マクドナルド 価格大幅見直し NHKニュース

    販売の不振が続いている大手ハンバーガーチェーンの「日マクドナルド」は、売り上げの増加を図るため、今月13日から高い価格帯のハンバーガーを中心に値上げするなど、価格設定を大幅に見直すことになりました。 日マクドナルドの発表によりますと、今月13日から一部の店をのぞく全国3200余りの店で、200円以上の比較的高い価格帯のハンバーガーを中心に値上げするということです。 このうち主力商品の「ビッグマック」は、現在、290円から340円で販売されていますが、値上げ後は310円から390円になります。 また、これまでは全国を6つの地域に分けて価格を設定していたのを、今後は9つの地域に見直すことにしており、これに伴って、子ども向けのハンバーガーのセットの場合、およそ670店で値上げする一方で、およそ300の店では値下げされます。 こうした価格設定の見直しで、1%程度の売り上げの増加を見込んでいると

    mnox
    mnox 2013/09/10
    モス行くわ。
  • トルコ 邦人襲われ2人死傷か NHKニュース

    トルコの日大使館によりますと、トルコ有数の観光地として知られる中部のカッパドキアで9日、日人観光客がナイフを持った何者かに襲われ、1人が死亡、1人がけがをしたということです。 地元のメディアは、死亡した日人の名前だとして、ローマ字でMai(マイ)さん、けがをしたのはHoshieTeramatsu(ホシエ・テラマツ)さんだと伝えています。 地元のメディアによりますと、テラマツさんは大けがをして病院で手当を受けているということです。 また、犯人は逃走しており、地元の警察が行方を追っているということです。 カッパドキア 世界遺産にも登録 トルコ中部のカッパドキアは、標高1000メートルを超える高原に広がる岩石が多い地帯で、変わった形の岩や美しい渓谷があることで知られており、世界遺産にも登録されているほか、こうした景色を上空から眺める気球のツアーも人気で、毎年、日人を含む外国人観光客が多く

    mnox
    mnox 2013/09/10
    カッパドギアって結構シリア側なのな。やはりトルコも危ないのか…。
  • 歌手の藤圭子さん自殺か NHKニュース

    宇多田ヒカルさんの母親で、「圭子の夢は夜ひらく」などの歌で知られる歌手の藤圭子さん(62)が22日、東京・新宿区で死亡しているのが見つかりました。 関係者によりますと、飛び降り自殺とみられています。 【独特の歌声で次々とヒット曲】歌手の藤圭子さんは北海道旭川市の出身で、昭和44年に「新宿の女」でデビューしました。 情念のこもった独特の歌声で「圭子の夢は夜ひらく」などのヒット曲を次々と出しました。 しかし、昭和54年に突然引退し、アメリカに渡りました。 歌手の宇多田ヒカルさんの母親としても知られています。

    mnox
    mnox 2013/08/22
    しかしなんでまた…。
  • ロシア 海水浴場に 巨大 水陸両用艦艇 突如出現  NHKニュース

    多くの海水浴客でにぎわう日曜日のロシアの砂浜に、軍の巨大な水陸両用艦艇が突如現れた様子を撮影した映像が、インターネット上に投稿され、ロシア国防省は、人がいたのは想定外だったとして釈明に追われています。 この映像は、バルト海に面したロシアの海水浴場で18日に撮影され、21日、インターネットに投稿されました。 映像では、大勢の海水浴客でにぎわう、地元で人気の砂浜に、突如全長60メートルものロシア海軍の巨大な水陸両用艦艇が現れ、悠然と上陸する様子が撮影されています。 多くの海水浴客は突然の出来事にしばし立ち尽くして上陸の様子を見つめていましたが、けが人はありませんでした。 ロシア国防省は、軍の演習の一環としてこの砂浜に艦艇が上陸したことは認めましたが、海水浴客がいたことは想定外だったとして釈明に追われています。 地元のメディアからは、実際には艦艇が上陸する砂浜を間違えたのではないかという見方も出

    mnox
    mnox 2013/08/22
    まるで映画のワンシーン。これ現場で見てみたいわー。
  • 美瑛町で死亡事故 - NHK 北海道 NEWS WEB

    3日夕方、美瑛町の交差点で韓国旅行客が運転していたレンタカーが左からきた乗用車と衝突し、乗用車に乗っていた60代の女性が死亡しました。 3日午後6時前、美瑛町美馬牛の道道と町道の交わる交差点で、韓国旅行客が運転していたレンタカーが、左から来た乗用車と衝突しました。 この事故で、乗用車の後部座席に乗っていた当麻町の無職、尾田静子さん(68)が全身を強く打って、近くの病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。また乗用車とレンタカー、それぞれに乗っていたあわせて4人が、むち打ちなどの軽いケガをしました。 現場は見通しの良い交差点で、信号は設置されていないもののレンタカーの側には一時停止の標識があったということです。 警察は、レンタカーを運転していた韓国人のキム・ジョンウン(金正恩)容疑者(29歳)が一時停止を怠ったとして自動車運転過失致死傷の疑いで逮捕し、当時の状況などを詳しく調べ

    mnox
    mnox 2013/08/05
    キム・ジョンウン(金正恩)容疑者とな…w
  • 社民党福島党首 辞意表明へ NHKニュース

    社民党の福島党首は、参議院選挙で大敗した責任を取りたいとして、党の常任幹事会で党首を辞任する意向を表明することになりました。 社民党は、先の参議院選挙では、護憲や脱原発、格差社会の是正などを訴えて、党勢の回復に努めましたが、比例代表の1議席にとどまり、これまでで最も少ない獲得議席となりました。 これについて福島党首は「党首が責任を取らないわけにはいかない」として党首を辞任する意向を固め、25日午後開かれる常任幹事会で表明することになりました。 社民党は9月にも全国代表者会議を開くことにしており、福島氏は参議院選挙の総括を終えたうえで、この場で辞任する方向で調整が進められる見通しです。

    mnox
    mnox 2013/07/25
    選挙直後のTBS特番で御厨にボロクソ言われてたもんなぁ。さすがに可哀想だとは思いました。辞意については、あくまで自慰ですからねー。
  • 海に手足縛られた女性の遺体 北九州 NHKニュース

    18日朝、北九州市門司区の海で両手と両足を縛られ、おもしをつけられた成人とみられる女性の遺体が見つかり、警察は死因や身元の確認を進めるとともに、何者かが女性の遺体を海に遺棄したとみて捜査しています。 18日午前6時ごろ、北九州市門司区の太刀浦海岸の岸壁近くの海で、女性の遺体が浮いているのを釣りをしていた男性が見つけ、警察に通報しました。 警察が遺体を調べたところ、両手と両足がひものようなもので縛られ、コンクリート製のおもしがつけられていたほか、頭には黒い袋がかぶせられていたということです。 警察によりますと、女性は身長が1メートル60センチほどで成人とみられ、半袖のTシャツと半ズボンを身につけていました。 目立った外傷はなく、死後数日がたっているということです。 警察は、死因や身元の確認を進めるとともに、何者かが女性の遺体を海に遺棄したとみて、付近で不審な人物や車が目撃されていないかなど捜

    mnox
    mnox 2013/07/18
    また北九州…。
  • 茨城 県北沖の スズキ 1000ベクレル超 NHKニュース

    茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキから、1キログラム当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されました。 おととしの原発事故直後以来の高い値ですが、茨城県沖のスズキには国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。 茨城県によりますと、今月4日に茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキを検査した結果、国の基準の10倍を超える1キログラム当たり1037ベクレルの放射性セシウムが検出されました。 茨城県沖の魚介類から1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたのは、原発事故直後のおととし4月に、北茨城市沖のコウナゴから2回あっただけで、今回はそれらに次いで3番目に高い数値だということです。 茨城県沖のスズキは、国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。茨城県は「事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出さ

    mnox
    mnox 2013/07/11
    まぁ、悟るよね。