タグ

2016年2月22日のブックマーク (2件)

  • Blog「自給知足がおもしろい」

    今年2024年はイラガの発生の多い年のようです。 柿の木のイラガは、チェックしていたのですが、クヌギにこんなについているとは思いませんでした。 イラガは若齢幼虫のウチは集団で固まっているので、捕まえやすかったりします。8月上旬に、カキ、カエデ、ブルーベリー、クヌギなどを観察し、若齢幼虫の痕を見つけるのが最も効果的な対策のように思います。 写真は、クヌギで見つけた若齢幼虫の痕。葉脈が残った状態です。 これだけたくさんある、ということは相当に時間が立ってしまっている(若齢を過ぎている可能性も高い)ということ。できればこうした葉脈のみ残った白い歯が2~3枚のうちに見つけましょう。 こちらはカキ。もう葉脈を残さないくらいに成長してしまっていますが、でもまだなんとか集団でいてくれます。葉脈の残った葉を目印に探すと、こうした集団をみつけることができます。 見つけたイラガの幼虫は可哀想だけど、踏み潰

    Blog「自給知足がおもしろい」
  • 低所得DQN4人自営知足体制? - Blog「自給知足がおもしろい」

    朝、少し早起きして、家族でブルーベリーを収穫しています。 このあたりは観光地でもあるので、夏休み中は人がたくさん来るので道の駅に出荷。 自家用ブルーベリーなので、実のなり方がまばらでかなり手間はかかります。 10パック売れたとしても、2000円ちょっと。 道の駅の取り分もあるし、パック代などもかかるので、 時給に換算すると500円を切ってしまうのですが、、 田舎暮らしだと家賃や駐車場代、それにウチの場合だと、 料や車の燃料代もほとんどかからないから、 結構これが貴重な収入源だったりします。 田舎で、農業でもやって、のんびり暮らしてみたい、 という人がときどきいらっしゃいますが、 「のんびり」は気の持ちようでどうにかなったとしても、 農業のことを「農業でも」と考えている人がいたとしたら、 それはちょっと苦労するかもしれません。、 良心的な農業でべていくのは、かなり難しいことのように思いま

    低所得DQN4人自営知足体制? - Blog「自給知足がおもしろい」