タグ

2018年10月18日のブックマーク (10件)

  • FGO:新作舞台「絶対魔獣戦線バビロニア」のビジュアル公開 ギルガメッシュとエルキドゥ登場 - 毎日新聞

    「Fate/Grand Order」の舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」(C)TYPE-MOON/FGO STAGE PROJECT 人気スマートフォン用RPG「Fate/Grand Order(FGO)」の新作舞台「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」のビジュアルが18日、公開された。丘山晴己さんが演じるウルクの王・ギルガメッシュと山崎晶吾さん演じる“意志持つ宝具”エルキドゥが描かれている。 新作は、ゲームの「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」を舞台化。2017年に上演された前作から引き続き、福山桜子さんが脚、演出、作詞を手がける。2019年1月11~14日にサンケイホールブリーゼ(大阪市北区)、同19~27日に日青年館ホール(東京都新宿区)で上演される。 キャスト(敬称略) ギル

    FGO:新作舞台「絶対魔獣戦線バビロニア」のビジュアル公開 ギルガメッシュとエルキドゥ登場 - 毎日新聞
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    ケツ姉ガチの人なのか
  • サイゼリヤには『ビュッフェ』が楽しめる店舗がいくつかあるらしい…!「普通にピザとドリアとドリンクバー頼んだらビュッフェの値段になるのバグだよな」

    げつが @getugadayo こんな朝っぱらから何してんのかって!? サイゼリヤの朝ビュッフェだよ!!!! アッハッハッハッハッハッハ!!!! 2018-10-18 07:59:23

    サイゼリヤには『ビュッフェ』が楽しめる店舗がいくつかあるらしい…!「普通にピザとドリアとドリンクバー頼んだらビュッフェの値段になるのバグだよな」
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    20代の時に知りたかった
  • 片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」:朝日新聞デジタル

    片山さつき・地方創生相をめぐり、18日発売の週刊文春が、国税庁への口利き疑惑を報じた。片山氏は同日、「口利きしたことはない」と否定。口利きの謝礼として100万円の授受があったとの記事中の指摘についても「まったくない」と話した。 週刊文春の記事では、税務調査を受けた企業の経営者が2015年6~7月、片山氏側に国税庁への働きかけを依頼し、見返りとして片山氏の私設秘書の税理士に100万円を支払った、としている。片山氏が企業経営者との面会時、企業を管轄する国税局の局長に電話をかけた、とも報じた。 片山氏は記事の内容について「特定の企業への税務調査について口利きしたことはないし、100万円を受け取ったこともない。事実誤認かつ不正確」と反論。「政治家としての社会的評価がおとしめられた」として、週刊文春側を名誉毀損(きそん)で訴える準備を進めていると話した。 記事では、私設秘書と書かれていた税理士の経歴

    片山さつき氏、現金授受否定 企業は「口利き依頼した」:朝日新聞デジタル
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    私人として会って、秘書が公務員として丁寧な対応しただけじゃない?
  • Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと..

    Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと、国語の能力が低すぎるという事。(特に女性) なんというか、極端な話Vtuberってバカがやるコンテンツに思われかねないのではと危惧してしまう。(界隈から言えば、自分のような人物は杞憂民扱いされるんだろうけど) 中の人は大概若い人が多いけど、まともに学校行ってないのか? いや、学校は行ってなくても、他の科目はともかく、日常生活で漢字や言葉はある程度覚えるはずなんだがな。 別に滅多に使わない漢字を読めないという話なら分かるけど、日常的に使う常用漢字すら、読めない&読み間違えるってどういう生活しているんだ。 なにもVtuber全員頭良い奴がやれとは言わないけど、少なくとも基的な能力ぐらい標準値になる程度には知能を上げた方がいいじゃないのかって思う。

    Vtuber見てて思うのは、漢字を読めないor言葉を間違って覚えて使っていたりと..
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    確かにそう言うふいんき(←なぜか変換できない)あるよな
  • 編集者『プロなんだから連載を最優先するのは当然』作家『有明を一回休んだら年収が300万減る』→何をもって商業というのか考えるきっかけになった話

    荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ 私がまだ「プロなんだから連載を最優先するのは当然」と思っていたころ。ある作家さんに「有明を一回休んだら、僕の年収は300万減るんですよ!」と言われまして。マンガでっていくとはどういうことか、何をもって商業と言うのか考えるきっかけになった一言です。 #作家さんかく語りき 2018-10-16 20:02:33 ポニ萌え @ponimoe @gouranga_ 昔合同誌で、あとがき見てたら主催の返しに恐いものが!商業誌落としてまで、原稿間に合わせてくれた◯さんありがとうございます。 定期的に、一定冊数以上のコミック出してくれない出版社だったら同人誌の方が身入りいい人いるんだと納得してしまった。 2018-10-17 14:38:03

    編集者『プロなんだから連載を最優先するのは当然』作家『有明を一回休んだら年収が300万減る』→何をもって商業というのか考えるきっかけになった話
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    プロなんだから契約の条件に入れておけばいいのでは?事前に分かっているんだし
  • 増田は変わった

    何気ないネタでも色んなコメントがついたりたまにバズったりしていたけど ここ最近様子がおかしい。 以前ならコメントが付いていたような記事は軒並みスルーかコメント1、2件に終わり、 試しにと思って 男が、女が などと主語をでかくした釣りタイトルをつけるとコメントがバンバンくる。 なんか、思想がますます偏ってきてない? 普通のことを書きたい人はどんどん離れていって ネット上で炎上しがちな案件だけが注目され、叩かれ、バズる。 はてブのトップもひどいし。。 うーん。 見てる人の意識が変わったのか、客層がそもそも入れ替わってきてるのか。

    増田は変わった
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    コメントの有無に関係無く駄文を垂れ流せる空間が気持ちいい。というか個人的には昔も今もコメントがほとんど付かないから変化が分からない。
  • レズじゃないんだけどおっぱいが好き 大学の頃同期に結構な巨乳の子がいて..

    レズじゃないんだけどおっぱいが好き 大学の頃同期に結構な巨乳の子がいて、 何かの時に胸に顔が当たる感じで抱きしめられたんだけど幸福感ハンパなかった そりゃ男はみんな巨乳好きだわ 私も大好き あの感覚はもう理屈じゃない 人間は基おっぱいに育てられているからな…これってバブみを感じるの一種なのでは

    レズじゃないんだけどおっぱいが好き 大学の頃同期に結構な巨乳の子がいて..
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    人類がネコ好きな理由のひとつだと思っている
  • 初試算!満員電車の経済損失は年間3240億円 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    通勤ラッシュは日の日常風景……といって済ませられるほどほほ笑ましいものではないのは、実際に通勤ラッシュを経験したことがある人なら誰もが同意することだろう。そのため、どの路線が混むかといった観点や、あるいはどの路線がよく遅延するかといった観点が、住む場所を選ぶ際に用いられることもある。 そのような日の通勤事情であるが、それでも国土交通省によると日の鉄道の輸送力は向上し続けており、混雑は緩和されてきているという。 東京五輪時に混雑で鉄道が止まる可能性がある しかし、今後の日の通勤ラッシュに大きな課題がないかというと、必ずしもそうとは言えなさそうだ。ご存じのとおり、2020年に東京オリンピックが開催されるからである。実際、専門家の間では東京オリンピックで国内外から訪れる92万人もの旅行客が乗換駅にあふれかえり、鉄道が止まる可能性すら指摘されている。

    初試算!満員電車の経済損失は年間3240億円 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    まんが村系統の被害と同じ程度と言うことやな。行き先に応じてブロッキングしよう。
  • 「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露。ガンダムのIPを使った「IoT知育」も

    「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露ガンダムのIPを使った「IoT知育」も ライター:林 佑樹 方針転換前よりむしろ楽しめる展示会になっている感もあるCEATEC JAPAN。会場は幕張メッセだ 2018年10月16日〜19日の日程でCEATEC JAPAN 2018が開催中だ。かつての家電ショウから一転,いわゆる「一般日」のない,BtoBに絞ったイベントに生まれ変わってから3年めを迎え,方向性が明確な展示会となってきた印象がある。 それだけにゲームとは全然関係ないイベントと思うかもしれないが,実際のところ,将来のゲーマー向け周辺機器で採用されそうな部材や技術の展示は多かったり,また参加している企業の技術者が作業時の入力デバイスにゲーマー向けマウスやキーボードを使っていたりと,存外,親和性は高い。 CEATEC JAPAN 2018のバンダイナムコブース さて

    「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露。ガンダムのIPを使った「IoT知育」も
    mobile_neko
    mobile_neko 2018/10/18
    あのIP・・・いったい何ドルマスターなんだろうか・・・
  • Adobe MAX2018 変態テクノロジーまとめ by fladdict - Togetter

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict Adobe変態技術のスニークプレビュー。特等席に座れたので、全力で実況するよ。30分後ぐらいにスタート #AdobePartner #AdobeMAX pic.twitter.com/9ycKVczQDG 2018-10-17 09:01:09

    Adobe MAX2018 変態テクノロジーまとめ by fladdict - Togetter