タグ

2009年3月3日のブックマーク (5件)

  • shouko_hのブックマーク - はてなブックマーク

    CoverScroll jQuery plugin カッコいいカバーフローを実現できるjQueryプラグイン「CoverScroll」。 次のような画像をアイコン風にして綺麗にアニメーションさせられるカバーフローを簡単に実装できます 必要なライブラリを読んで上記のようにマークアップを記述して $('#container').coverscroll(); と書くだけ。 オリジナル画像は次のようにサイズは自由で、ライブラリが勝手にリサイズ&角丸補正してくれます。 色々と使えそうですね 関連エントリ 複数要素をランダムにフェードインさせられるjQueryプラグイン「champagne.js」 フォームをカッコよくするjQueryプラグイン集15 見た目がクールなグラフ描画用jQueryプラグイン「Morris.js」 レスポンシブなカルーセル実装jQueryプラグイン「Slastislide」

  • kkeisukeのブックマーク - はてなブックマーク

    最近は専らwebのリッチテキストエディタの開発をしている@iricoです。 そんな折にあることに気づいてしまいました。 「コピペって奥が深い…!」 ということで、コピペ、つまりcopy and pasteについて詳しく知ろうというのが今記事の目的です。 ブラウザへのcopy and pasteは大まかな流れは以下です。 ①Excelなどの各アプリケーションデータや画像データをCtrl+Cでコピーし、 ②Ctrl+Vでブラウザにペーストし、 ③そのデータをアプリケーション側で取り扱う これら全てを扱うと膨大になってしまうため、今記事ではOSのClipboardを中心に①について解説していきます。 Clipboard Clipboardの実態は、複数のアプリケーションからアクセス可能な共有メモリのことです。 Clipboardといえばcopy and pasteというイメージも強いですが、共有

  • 事務用品など、ステーショナリー関連の商用利用可のベクター素材

    ノート、手帳、封筒、名刺、ペン、マウスなど、ステーショナリー関連の商用利用可のベクター素材をVECTORTUTSから紹介します。 Exclusive Stationery Vector Pack ダウンロードできるベクター素材のフォーマットは、EPS, AIとなっています。 ライセンスは商用サイト・個人サイト共にフリーで利用でき、再販は禁止とのことです。

    mobile_snk
    mobile_snk 2009/03/03
    >ライセンスは商用サイト・個人サイト共にフリーで利用でき、再販は禁止とのことです。
  • [JS]オルトを利用して、画像にキャプションをかっこよく表示するスクリプト -Captify

    画像のオルトを利用して、画像の上にオーバーレイでキャプションを表示するスクリプト「Captify」を紹介します。 Captify demo デモでは、画像にマウスオーバーすると、下側からキャプションがスライドしてオーバーレイで表示されます。 オプションでは、キャプションの表示位置(上・下)、表示のスピード、不透明度、表示方法(フェード・スライド・常設)、クラス名などが変更できます。 キャプションはデザインを適用したものを表示することも可能で、下記のようにdiv要素を使用することもできます。

  • 無料で、グラフやチャートが簡単に作成できるオンラインサービス -Chart Tool

    Chart Toolは、棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフ、パイチャート、レーダーチャート、バブルチャート、折れ線+棒グラフなどが簡単に作成できるオンラインサービスを紹介します。 ONLINE GRAPHS AND CHARTS 面倒なメールアドレスなどの登録作業は必要なく、作成したグラフやチャートはPNG, JPEG, PDF, CSV形式でダウンロードできます。 グラフやチャートの作成を開始するには、「Design your chart」をクリックします。

    mobile_snk
    mobile_snk 2009/03/03
    >面倒なメールアドレスなどの登録作業は必要なく、作成したグラフやチャートはPNG, JPEG, PDF, CSV形式でダウンロードできます。